おすすめのWebデザインスクール

【WeRubyの真実】評判・口コミは?怪しい?特徴や実態を徹底レビュー

【WeRubyの真実】評判・口コミは?怪しい?特徴や実態を徹底レビュー

WeRubyは、女子大生限定のキャリアデザインスクールです。

 

需要の高いWebマーケティング・Webデザインのスキルと、就活や社会人に必要なビジネススキル・就活対策までできることから、女子大生から大きな人気と支持を集めています。

 

受講者数は2,000名を超え、無料で参加できるオンラインセミナーは毎回満員御礼となっているほどです。

 

とはいえ「WeRuby」とネットで検索すると「WeRuby、怪しい」などが出てくるため、

 

  • 「受講して本当に大丈夫?」
  • 「怪しいんじゃないかな?」
  • 「評判・口コミは実際どうなの?」

 

このように不安を感じている学生の方は多いのではないでしょうか?

 

そこでこの記事では、WeRubyを徹底調査し、リアルな評判・口コミ・特徴を、現役フリーランスWebデザイナーの私がわかりやすくレビューします!

 

結論からお伝えすると、WeRubyは怪しいという口コミもありましたが、それはWeRubyを名乗って怪しい勧誘活動をされている方々がいることが原因でした。

 

逆に、WeRubyを受講された大学生による評判・口コミは総じて良く、ほとんどの方がWeRubyを利用して満足されていました。

 

記事で詳しく、WeRubyの評判や実態を紹介します。この記事を読めば、WeRubyのリアルな実態がわかりますよ!

 

MEMO

Webデザインスクールは「現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判がいい】」でも紹介していますので、あわせてご覧くださいませ。

現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール5社比較現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール6選比較【評判がいい】

 

Webデザインスクールおすすめ3選

当サイトから登録の多いWebデザインスクールは以下です↓

  • 人気No.1 ヒューマンアカデミーWebデザイン【国からも認められた全国規模の大手スクール。通学&オンラインでコスパがいい】※国から最大10万円の支給でお得に受講できる
  • 人気No.2 インターネット・アカデミー【大手Web制作会社が運営している一流スクール。初心者向け入門コースは月々5,500円から。大学生でも受講しやすい】
  • 人気No.3 TechAcademy Webデザインコース【プロの現役Webデザイナーによる専属サポート。実案件の紹介を受けられる数少ないWebデザインスクール】

 

目次

WeRubyの悪い評判・口コミ

受講する上で、悪い評判・口コミは特に気になりますよね。

 

結論、WeRubyには「受講をおすすめしない」「やめておいたほうがいい」という悪い口コミは見つかりませんでした。

 

強いていえば「学習が遅れてしまっている」という、学習進捗に関する不安を感じている受講生の声はありました。

 

実際のネガティブな口コミはこちら↓

悪い評判・口コミ①:学習が遅れていて不安

 

WeRubyでは、オンラインの動画講義と、豊富な実践課題を通じてスキルアップしていきます。

 

学習進捗は各受講生が自分自身でする必要があるため、受講生によっては、本来のペースより遅れてしまい、焦りを感じてしまうこともあるかもしれないですね。

 

とはいえ、WeRubyの動画講義は1回10分と、これは他のスクールと比べてもコンパクトにまとまっています。

 

学業やバイト、プライベートが忙しすぎると、学習についていけなくなる可能性はあるものの、それでも他のスクールと比べれば、学習を続けやすい環境だと思いますよ!

 

WeRubyの良い評判・口コミ

次に、WeRuby良い評判・口コミを紹介します。

 

結論、受講生の良い評判・口コミはたくさん見つかり、ここでは紹介しきれないほどありました!

 

実際の良い口コミはこちら↓

良い評判・口コミ①:学び得るもの全てが新鮮でした。かなり自信に繋がっています!

 

良い評判・口コミ②:めっちゃ濃くてたくさん学べた。充実した3ヶ月を過ごせた

 

良い評判・口コミ③:勇気を出して1歩踏み出してみてよかった

 

良い評判・口コミ④:初めてちゃんとした自己分析ができた

 

良い評判・口コミ⑤:WeRubyで習ったことが役に立った

 

良い評判・口コミ⑥:WeRubyが楽しくて、他のことに手をつけられていない

 

良い評判・口コミ⑦:WeRubyで使う資料は色・デザインが良くて、楽しいし気分が上がる

 

「学べた内容」「楽しさ」「満足感」など、いろんな側面で良い評判・口コミがありました!

 

WeRubyの評判・口コミからわかること

ここまでの悪い評判・良い評判からわかることは、次の通りです。

 

  • WeRubyを受講して失敗した。やめておけばよかった。おすすめしないという声は見つからなかった
  • WeRubyを受講した方々は総じて満足していた。感想は人それぞれ。
  • ネガティブな口コミより、ポジティブな口コミが圧倒的に多かった

 

WeRubyの良い口コミ・悪い口コミを総合的に考えれば、受講生の満足度は高く、安心して受講できるスクールと考えて問題ないですよ!

 

関連記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判がいい】

現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール5社比較現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール6選比較【評判がいい】

 

なぜWeRubyは怪しいと思われるのか?実態を調査

WeRubyとネットで検索すると「WeRuby、怪しい」という記事が複数出てきます。

 

なぜ怪しいと言われるのか、今回はインターネット・SNS上で「WeRubyが怪しいと言われる理由」を調査しました。

 

その結論をお伝えすると「WeRubyの名前を使って怪しい活動をしている人がいる」という口コミがありました。

 

「WeRubyの名前を使って怪しい活動をしている」という口コミあり

以下が実際の口コミです。

 

 

WeRubyの関係者を名乗り、怪しい勧誘している人がいるようです。。

 

他には「マーケティングで稼いでいる。電話しよう」という勧誘をされた方の口コミもありました↓

 

 

このように、明らかに、どうみても怪しい勧誘活動が行われているため「WeRubyは怪しいのでは?」と不安に感じる方が増えているようです。

 

WeRuby自体に怪しいという口コミは一切見つからなかった

一方で「WeRuby自体が怪しい」という口コミは一切見つかりませんでした。

 

先ほど口コミ・評判でもまとめた通り、WeRubyは受講生の満足度が高く、総じて良い評判・口コミとなっています。

 

WeRubyの満足度がとても高いからこそ、逆にいうと、悪質な勧誘で「WeRuby」という名義が使われる可能性が高いです。

 

WeRubyの評判が良いからこそ、WeRubyという名前を出せば、勧誘の効果が高まることが予想されるからです。

 

WeRubyの母体である株式会社アウローラは、15年の歴史を持つ企業

WeRubyの母体である株式会社アウローラは、2007年に設立されており、15年以上の歴史があります。

 

代表者も名前や、会社の住所も公開されていますし、会社の資本金は1億5,000万円もあります。資本金は信用を図る一つの指標なのですが、中小企業だと資本金が100万円の企業も多いです。大企業といっても差し支えない資本金です。

 

都内には保育園を開業していたりと、実店舗の事業もされているようです。

 

加えて2022年8月頭には、WeRubyは『中小企業からニッポンを元気にするプロジェクト』の第二回中小企業大賞「ベストプランニング賞」において最優秀賞も受賞されています。

 

このような事実から考えると「最近できたばかりのよくわからない会社」でないことは確かでしょう。

 

WeRubyの本受講やセミナー参加するなら、必ず公式サイトから申込みを!

勧誘の情報によると「電話しよう」などのように、直接勧誘してくるケースがあるようです。

 

WeRubyの本受講やセミナー参加を希望する方は、必ずWeRubyの公式サイトから申込みをしましょう!

 

WeRubyの公式サイトから申込みをすれば、変な勧誘団体に接触することなく、満足度の高いWeRubyを受講できます。

 

関連記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判がいい】

現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール5社比較現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール6選比較【評判がいい】

 

WeRubyの5つの特徴・メリット

WeRubyの5つの特徴

 

女子大生限定のキャリアデザインスクール、WeRubyの特徴・メリットをまとめると次の通りです。

 

WeRubyの特徴・メリット

  1. 3ヶ月で市場価値の高い専門スキルとビジネススキルを習得
  2. いつでもどこでも学べるオンライン講義と実践課題
  3. 挫折・不安をなくす仕組み
  4. 同世代の受講生と学べる環境
  5. 盛りだくさんの就活イベント

 

1. 3ヶ月で「市場価値の高い専門スキル」と「ビジネススキル」を習得

WeRubyでは3ヶ月カリキュラムで「市場価値の高い専門スキル」と「ビジネススキル」の両方を習得していきます。

 

市場価値の高い専門スキルでは、いま人気のWebスキル「Webマーケティング」「Webデザイン」の2つを学べます。

 

ビジネススキルでは、就活に必要なスキルに加えて、社会人になってから活用できるスキルを学習できます。

 

専門スキルとビジネススキルの両方を身につけることで、就活を乗り切ることも、希望の仕事や働き方を叶えることも実現しやすくなります。

 

WeRubyの卒業生の内定先・インターン参加実績(有名大手企業がずらり)

WeRubyの卒業生実績

 

2. いつでもどこでも学べるオンライン講義と実践課題

WeRubyでは、日々の学習を「オンラインの動画講義」と「豊富な実践課題」で進めていきます。

 

オンライン講義は1回10分とコンパクトにまとまっている上に、いつでもどこでもオンラインで視聴できます。

 

自分の好きな時間・場所・ペースで学べるため、大学生活とも両立しやすいです。

 

学んだことを実践する「実践課題」もあるため、学習したことを効率的に吸収していける環境があります。

 

3. 挫折・不安をなくす仕組み

新しいことを学ぶことって、とても不安も大きいですよね。続けられるかどうか心配です。

 

そのような不安や挫折する心配を少しでも解消できるよう、WeRubyでは「挫折・不安をなくす仕組み」を整えています。

 

WeRubyの挫折・不安をなくす仕組み

  1. オンライン勉強会
  2. チャットサポート
  3. グループコーチング

 

このように、参加型の「オンライン勉強会」や、わからないことをいつでも聞ける「チャットサポート」、仲間と一緒に学べる「グループコーチング」など、いろんな学習方法が用意されています。

 

一人で黙々と学習していると、学習は継続しづらいですし、不安も解消しにくいです。WeRubyであれば、上手に不安や挫折を解消し、楽しみながらスキルアップを目指せます。

 

相談に乗ってくれるのはこんな人!

WeRuby講師

 

4. 同世代の受講生と学べる環境

WeRubyでは一人きりではなく、同世代の受講生と学べる環境が豊富にあります。

 

他の受講生と気軽にやり取りできるチャットスペースがあり、SNS上での交流・発信も活発です。

 

WeRubyは現在全国の女子大生が利用しているため、家や大学が近い仲間や、同じ境遇の友人も見つかりやすいです。

 

5. 盛りだくさんの就活イベント

weruby就活イベント

 

WeRubyを受講される女子大生の多くは、就活に不安を感じています。

 

WeRubyでは就活をうまく乗り切れるような「就活イベント」もたくさん開催されています。

 

3ヶ月経った頃には「就活が不安」という状態から「早く就活に臨みたい」という自信を感じていただけるはずです。

 

関連記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判がいい】

現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール5社比較現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール6選比較【評判がいい】

 

WeRubyの料金

WeRubyの料金は、109,780円/3ヶ月であり、これはかなりコスパがいいです。

 

なぜなら、一般的なWebマーケティングスクールやWebデザインスクールは、受講料の相場が30〜40万円ほどかかるからです。

 

  1. WeRubyの料金:109,780円(相場の約1/4〜1/3の値段!)
  2. 相場の料金:300,000〜400,000円ほど

 

「Webスクールに通いたいけど、料金が払えるか不安。。」と、このようにお金の不安を感じている方は、女子大生だととても多いです。

 

その点WeRubyは、相場と比べてもかなりリーズナブルな料金体系のため、お金に不安な女子大生にもオススメです。

 

関連記事費用が安いけど本当に質が高いWebデザインスクール7選

 

WeRubyの2つのコースと学べる内容

WeRubyの2つのコースと学べる内容

 

WeRubyの2つのコースと学べる内容を簡潔にまとめて紹介します。

 

  1. Webマーケティングコース
  2. Webデザインコース

 

1. Webマーケティングコース

初めてWebマーケティングを学ぶ女子大生にオススメのコースです。3ヶ月でWebマーケティングの全般や、SNSマーケティングやWebライティングを学んでいきます。

 

学べること

  • マーケティング戦略/Webマーケティングの全体像/SNSマーケティング/問題解決の方法/PDCAの回し方/デザイン/パワーポイント/バナー制作/論理的思考力/SEO/Webライティング/マーケティングトレース

 

【2分で視聴できる】Webマーケティングコースの紹介動画はこちら↓

 

2. Webデザインコース

初めてWebデザインを学ぶ女子大生にオススメのコースです。3ヶ月でWebデザインの基礎を学べる実践型の内容が特徴です。

 

学べること

  • デザインの考え方/デザイン与件の整理/ヒアリングの基本/キャッチコピー制作/カラーの基本/トンマナ制作/デザイン構成の基礎/Photoshopの使い方/広告・SNSバナートレース/バナーデザイン実践/クリエイティブ納品の考え方/ワイヤーフレーム制作/Webサイト制作実践/Webサイト公開の基本

 

Webマーケティング・Webデザインコースともに、専門スキルだけでなく、問題解決の方法やヒアリングの基本など、ビジネスの基本も学べる内容になっていることが、WeRubyのカリキュラムの特徴です。

 

基本からしっかり押さえたい女子大生にオススメな内容です!

 

Webデザインスクールおすすめ3選

当サイトから登録の多いWebデザインスクールは以下です↓

 

関連記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判がいい】

 

WeRubyのデメリット

WeRubyは受講価値の大きいスクールではありますが、中にはデメリットもあります。

 

WeRubyのデメリット
  1. どれか1つのスキルを深く学ぶには少し不向き

 

1. どれか1つのスキルを深く学ぶには少し不向き

どれか1つのスキルを深く学ぶには、WeRubyは少し不向きと言えるでしょう。

 

なぜならWeRubyでは、3ヶ月という限られた時間の中で「専門スキル」と「ビジネススキル」の両方を学ぶ必要があるからです。

 

3ヶ月という期間は、複数のスキルを高いレベルで身につけるには短い

WeRubyでは、Webデザイン・Webマーケティングのどちらか好きな方を専門スキルとして選び、学習を進めていきます。

 

専門スキルのどちらか片方に加えて、ビジネススキルも学んでいくため、3ヶ月という期間は本当にあっという間に過ぎていくでしょう。

 

私はWebデザイナーとして活動しているのでわかりますが、Webデザインスキルを仕事レベルに習得するためには、3ヶ月間はWebデザインだけに集中する必要があります。

 

専門スキルとビジネススキルの基本を学ぶなら、WeRubyは特にオススメ

とはいえ、WeRubyでは講義動画でポイントを絞って効率的に学べるため「Webデザイン・Webマーケティングの基本とビジネススキルを幅広く身につけたい」という方は、その願いを叶えられる環境です。

 

一つに集中して仕事レベルを目指すなら、他にも良い選択があると思いますが、

 

  • 将来のために専門スキルを一つでも学んでおきたい
  • 専門スキルだけでなく、就活対策もしたい

 

このような方には、WeRubyは変わらずオススメできます!

 

関連記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判がいい】

 

WeRubyが向いている人

ここまでの特徴や評判から、WeRubyは次のような方にオススメです。

 

WeRubyが向いている人
  • 将来性のあるWebマーケティング・Webデザインを学んでみたい人
  • 就活や社会人に向けて、基本的なビジネススキルを身につけたい人
  • 挫折したくない人や、不安を感じたくない人
  • 同世代の仲間や友人と一緒に学びたい人

 

このような方は、WeRubyは特に向いていますよ!

 

自信を持って、まずは無料説明会で話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?

 

WeRubyが向いていない人

一方、WeRubyが向いていない人は次のような方です。

 

WeRubyが向いていない人
  • WebデザインやWebマーケティングを仕事レベルまで身につけたい人

 

このような方は、Webデザイン特化、Webマーケティング特化の専門スクールの方が、希望の未来は実現しやすいでしょう。

 

Webデザインであれば、現役Webデザイナー目線で厳選した「現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判がいい】」のスクールがオススメです。よければ参考にしてみてくださいね!

 

無料説明会〜卒業まで流れ

手順1
公式サイトから無料説明会を予約する
無料説明会の予約をする。予約は公式サイトから簡単30秒。まずは話を聞いてみるだけでももちろんOKです。
手順2
無料説明会に参加する
当日になったら説明会に参加する。相談はオンラインで実施。スマホからでも参加できます。
手順3
受講申込み/料金の支払いをする
無料説明会に参加した後、受講する気持ちになったら申込みと料金の支払いをする
手順4
3ヶ月の学習がスタート
選んだコースに合わせて3ヶ月の学習がスタート。
手順5
卒業
無事卒業!確かな自信とスキルが手に入った状態に。

 

まとめ

【WeRubyの真実】評判・口コミは?怪しい?特徴や実態を徹底レビュー

 

述べてきたとおり、WeRubyは受講生による評判・口コミが良く、安心して受講できるスクールでした。

 

中には「怪しい」という声もありましたが、それはWeRubyの名前を使って怪しい勧誘をしている人がいることが要因だったので、WeRuby自体は全く怪しくないですよ。

 

WeRubyの評判・口コミはとても良い上に、大学生が専門スキルとビジネススキルをリーズナブルに身につけられる優れた環境です。

 

受講を少しでも検討したい方や、まずは話だけでも聞いてみたい方は、WeRubyの公式サイトから「無料説明会」を予約し、参加してみることが次のステップです。

 

無料説明会では、WeRubyに関することはもちろん、将来や就活の不安にも無料でアドバイスをしてくれます。

 

累計2,000名の女子大生が受講したスクールだからこそ、話を聞いてみるだけでも、貴重なアドバイスを聞けるはずです!

 

Webデザインスクールおすすめ3選

当サイトから登録の多いWebデザインスクールは以下です↓

  • 人気No.1 ヒューマンアカデミーWebデザイン【国からも認められた全国規模の大手スクール。通学&オンラインでコスパがいい】※国から最大10万円の支給でお得に受講できる
  • 人気No.2 インターネット・アカデミー【大手Web制作会社が運営している一流スクール。初心者向け入門コースは月々5,500円から!大学生でも受講しやすい】
  • 人気No.3 TechAcademy Webデザインコース【プロの現役Webデザイナーによる専属サポート。実案件の紹介を受けられる数少ないWebデザインスクール】

 

人気記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判がいい】