「デジタルハリウッド STUDIO by LIGが気になる。実際のところ、どんなスクールなんだろう?」
「実際に受講した人の評判・口コミが知りたいな」
…と、こんな風に思っていませんか?
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、国内有数の実績を持つ大手Web制作会社が運営し、未経験から転職やフリーランスを目指せる本格派なクリエイタースクールです。
コースは複数ありますが、デジハリでWebデザイナーを目指す専門コース「Webデザイナー専攻」と、動画クリエイターを目指す「ネット動画ディレクター専攻
」は、どちらも未経験からプロのデザイナー・クリエイターを目指せる本格的なコースです。
とはいえ受講する際には、受講生の評判・口コミは実際どうなのか、他スクールと何が違うのか気になりますよね。
そこで本記事では、クリエイタースクールの中でも特に人気の「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」について、受講者の評判や口コミ、受講が向いている人を、現役デザイナーの私が解説します。
結論から言うと、デジタルハリウッドがおすすめな人は次の通りです。
- プロのWebデザイナーやクリエイターになりたい人
- 制作実績作りまで手厚いフォローを受けたい人
- オンラインと通学を組み合わせて、効率的に学びたい人
いずれか一つでも当てはまる場合「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」は特におすすめです。
私はWebデザインスクールを受講してスキルを習得。現在はフリーランスWebデザイナーとして働きながら、転職支援の仕事にも携わっています。
本記事を読めば、他スクールとの違いやデメリット含め、デジタリハリウッドSTUDIO by LIGのことを理解できますよ!
卒業した後に目指せる「将来のキャリア・未来」についても記事で詳しく解説しますね。
>>デジタルハリウッド STUDIO by LIG公式サイトへ
\国内有数の大手Web制作会社が運営!まずは個別説明会へ/
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは「現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判がいい】」や「就職支援・転職支援に強いWebデザインスクール5社」でも紹介していますので、合わせてご覧くださいませ。


この記事では、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの中でも、Webデザイナーを目指す「Webデザイナー専攻コース」を中心に紹介しています。
目次
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの特徴・メリット
コース | Webデザイナー専攻コース |
目的 | 学習のみ(希望すれば就職サポートもあり) |
期間 | 6ヶ月 |
価格 | 495,000円/6ヶ月 ※187,000円/3ヶ月で受講できる入門コース「Webデザイン入門プラン |
受講スタイル | オンライン&教室(上野、池袋、大宮、北千住、川崎、町田) |
まずは「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」の特徴・メリットをわかりやすく紹介します。特徴・メリットは大きく3つです。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの特徴・メリット
- 6ヶ月でプロのWebデザイナーを目指す
- 卒業制作まで手厚いサポートあり
- 映像教材と直接指導を組み合わせた学習スタイル
それぞれ解説しますね!
1. 6ヶ月でプロのWebデザイナーを目指す
「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」は、合計6ヶ月の学習期間を通じ、未経験からプロのWebデザイナーを目指していきます。
学ぶ内容はWebデザイン全般で、実践レベルのWebデザインスキルを習得していけます。
6ヶ月と学習期間は長いものの、本格的なプロのWebデザイナー・クリエイターを目指せる点が、最も大きなポイントですね。
2. 卒業制作まで手厚いサポートあり
「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」では6ヶ月の学習期間を、以下のような流れで進めていきます。
- 最初の4ヶ月:インプット期間(Webデザインスキルの習得)
- 残りの2ヶ月:アウトプット期間(習得したスキルを使い、Webサイト制作を行う)
他のスクールだと、スキル習得などのインプット期間が多く、実際に制作物を作るアウトプット期間は少なめです。スクールによっては、制作物を作ることは、卒業後にご自身で、というところも多いんですよね。
その点「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」は、最後の2ヶ月はまるまるアウトプット期間となります。卒業制作として「Webサイト制作」を2ヶ月じっくりかけて行うので、ここで作った制作物を、就職活動・転職活動にそのまま使えるメリットがあります。
オリジナル制作をここまで時間かけてサポートしてくれるスクールはないです。この点だけでも「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」を受講する理由になると思います。
3. 映像教材と直接指導を組み合わせた学習スタイル
学習自体は「映像教材」によるオンライン学習と、教室での直接指導の2つがあります。
映像教材は自宅でも電車でもどこでもできるので、隙間時間を活用しながら学習できるようになっています。
教室での直接指導は、池袋や上野など、首都圏の6校舎に講師が常駐しているため、好きなタイミングで足を運び、講師に質問し放題で学ぶことができます。
オンラインと通学の両方をうまくミックスさせながら学べる点も、「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」の特徴ですね。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGのデメリット
一見完璧そうに見えるデジタルハリウッドSTUDIO by LIGですが、デメリットもあります。
- 総額費用は6ヶ月49.5万円と高め
総額費用は6ヶ月49.5万円と高め
前述通り「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」の費用は6ヶ月49.5万円です。1ヶ月単位で考えると8万円弱なのでかなり安いですが、総額で考えると、高く感じてしまいますよね…。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGで技術を身につければ、Webデザイナーとして転職したり、個人でデザイン案件を請け負い、月20万円以上の収入を得ることは十分可能です。
そう考えると、受講する価値は間違いなくありますが、そもそもお金がなくて厳しい場合、躊躇してしまう金額感だと思います。
もっと安く受講したいなら、おすすめはこのスクール
TechAcademy Webデザインコースなら、8週間229,900円、12週間284,900円で受講することができます。
デジタルハリウッドと同じくらい、実践的スキルが身につくスクールです。私がデザイナーになった時に利用したスクールでもあり、実体験からもおすすめしています。
デジタルハリウッドほどの手厚い卒業制作サポートは付いていないものの、どうしてもお金が厳しい場合、TechAcademy Webデザインコースを利用することがおすすめです。学習した後にデザイナー転職することも、TechAcademyであれば実現できますよ。
>>TechAcademy Webデザインコース公式サイトへ
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの良い評判
ここからは受講者の評判と、評判に対する私の感想をセットで紹介していきます。
まずは良い評判から紹介します。
デジLIGを卒業し、都内のデザイン会社から内定いただけました
最近なかなか更新出来てませんでしたが… デジLIG卒業し転職活動進めて、今日都内のデザイン会社から内定頂けました。WEB制作の仕事にぜひ就きたいと思っていたので、本当に嬉しい限りです。
ただデザインについてまだまだ学ぶことは多いので、さらに勉強していきたいなと思います!— やまだ@WEBコーダー (@yamada_ty95) March 19, 2021
デジタリハリウッドSTUDIO by LIGの卒業生です。デジLIG卒業後に転職活動を始めて、希望通りのデザイン会社から内定をいただけたそうです!
転職活動終了。制作会社でWeb制作します。ポートフォリオを添削していただいたおかげです
転職活動終了。制作会社でWeb制作します😭💗Webデザイナー目指すきっかけの会社様なので嬉しいです。さらに内定通知書の職種欄の「技術職」に嗚咽🤮♡ #デジLIG はじめに、 #NOT4H の皆様にボロボロのポートフォリオ添削して頂いたり、Twitter通していろんな方にアドバイス頂いたお陰さまです。
— 内藤さん (@7110nit) November 22, 2020
こちらの方もデジタリハリウッドSTUDIO by LIGの卒業生です。デジLIGでポートフォリオを添削してもらい、Webデザイナーを目指すきっかけの会社様より内定をいただけたようです!
朝から晩まで恵まれた環境で学習することができ、本当に感謝しています
#今日の積み上げ
昨日、デジタルハリウッドSTUDIObyLIGを卒業しました🎓🐱
デザインもコーディングも全く分からない中、朝から晩までとても恵まれた環境で学習することが出来て本当に感謝しています。#駆け出しエンジニアと繋がりたい#デジLIG— ひがしやまたくひろ (@takuhiro_web) March 15, 2020
デジタリハリウッドSTUDIO by LIGの卒業生です。全くの未経験だったそうですが、満足度の高い学習ができたことが、言葉からも滲み出ていますね。
デジハリを卒業して約2ヶ月、楽しみながら毎日働いています◎
こんにちは、デジハリ9月生東山です。
デジハリを卒業して約2ヶ月、入社からも2ヶ月が過ぎました。
コロナの影響で入社3週間目からリモートワークとなり、最初は不安だった家での仕事も少しずつ慣れ、先輩方のおかげで楽しみながら毎日働いています。#デジLIG— ひがしやまたくひろ (@takuhiro_web) May 10, 2020
ちなみに先ほどの方は、卒業後も無事に就職し、毎日楽しく働けているそうです。
卒業生が卒業後も楽しく働けていることは、個人的には何よりの安心感だと思います。
繋がりもたくさん出来て、道も開けてきて、本当に充実した期間でした!
今日はデジLIGの卒制発表でした!
受託開発のLPを作った者です🙋🏼♀️
持ち時間10分と勘違いしてたので、5分と聞いてパニックでしたがなんとか乗り切りました…!笑繋がりもたくさん出来て、道も開けてきて、本当に充実した期間でした!
卒業後も日々勉強で、素敵なwebデザイナー目指して頑張ります💪✨— Yui🌻やさころ (@sty186) October 17, 2020
こちらも卒業生の方です。人とのつながりなど、デジLIGの環境の良さが伝わってきます。
デジハリ生の同期飲みを開催しました◎
先日、デジハリ生の同期飲みを企画開催いたしました。集まってくれて本当に嬉しい✨スクール生ならではの悩みや、勉強あるあるなんかも直接皆でお話出来ました✌︎︎✌︎
同期に限らずデジハリ飲みとか企画したら……興味持ってもらえるかな?笑#デジLIG #デジハリ #デジハリLIG #同期飲み pic.twitter.com/bfoXtJM2z5— みやまる ☜デジハリ勉強中(デジLIG) (@miyamaru123) February 2, 2020
学習外ですが、同期飲みをされていたりと、人間関係もとても良さそうです。そのため、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGなら、一生モノの仲間・友人ができると思いますよ。
前述通り、私はオンラインスクールの「TechAcademy」を受講しましたが、オンラインの場合、同じ目標に向かって励まし合いながら努力する「仲間」はできませんでした。その点がちょっとだけ寂しかったですね。
学習だけでなく、スクールで「良い出会い」も見つけたい場合は「デジタルハリウッド STUDIO by LIG」は良いと思いますよ。
説明会に行ってきたのだけど、かなり良さげでした◎
LIGとデジハリが運営しているプログラミングスクールの説明会行ってきたのだけど、かなり良さげだった。
何よりLIGで実務経験を経た人が教えてくれるのは他にはない価値があって、ツールの使い方やコードの書き方など本で習得できるスキル以外の制作スキル(むしろこっちを知りたい)が身につきそう。
— ShigaYuichi (@YuichiShg) April 22, 2019
こちらは説明会参加者です。運営元のLIGは制作会社としてトップクラスの実績を持っています。そんなLIGでバリバリ経験を積んだ講師たちが教えてくれることに、大きな魅力を感じていますね。
これは私も同意見です。世の中には様々なスクールがありますが、講師の質はスクールによってバラバラです。良いスクールもあれば、悪いスクールもあります。
その点デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの講師は、数あるスクールの中でもトップクラスに実績を持っているので、あなたが得られる学習効果も、他のスクールより全体的に高いと思います。
公務員からWebディレクター、そんなキャリアチェンジのサポートをしているスクールなんだなぁと再認識◎
公務員からWebディレクターに転職って大きい変化だなぁ、そんなキャリアチェンジのサポートをしているスクールなんだなぁ、と再認識🤗💫 #デジLIG
卒業生インタビュー【デジタルハリウッドSTUDIO by LIG】 https://t.co/a7rbFsVwo9
— まこりーぬ / LIGマーケター (@makosaito214) January 16, 2020
上記はデジタルハリウッドSTUDIO卒業生インタビューを読んだ方の感想です。
デジタルハリウッド STUDIO by LIGには、本当に様々な経歴やバックグラウンドを抱えた受講生が存在します。そして、その先はWebデザイナーやWebディレクターなど、Web業界の様々な仕事にキャリアチェンジをされています。
こういったキャリアチェンジの成功実例がデジタルハリウッドにはたくさんあるため、全くの未経験からWebデザイナーやクリエイターになる夢が、最も実現しやすいスクールだと思いますよ。
以上が、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの良い評判です。
>>デジタルハリウッド STUDIO by LIG公式サイトへ
\無料説明会開催中/
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの悪い評判
良い評判が多かった一方、ネガティブな評判・口コミもありました。
仕事と両立できるのかな。。
本当は辞めて通いたかったけどなかなか辞められなさそうなので、、
働きながら通ってる人は多いとは思うけど定時に帰れなかったりするから仕事と両立できるのかな。。説明会に行ってみないとわかんないよな#デジタルハリウッドSTUDIO#デジハリ#WEBデザイナーになりたい— えりか@Webデザイン勉強中 (@Web18683532) May 31, 2020
こちらは受講を検討している方の評判で、仕事と両立できるかを不安に感じていました。
前述通りデジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、オンラインでの映像学習と、教室での個別指導の、大きく2つを利用しながら、6ヶ月間学習をしていきます。
そのため、働きながらでも自主的に映像で学習しつつ、平日夜や休日は教室を利用して学ぶことができます。
とはいえ、いまの仕事が本当に忙しい方の場合、特に「平日夜」を学習に充てることができるか、不安を感じると思います。
忙しい中でも実際に希望する成果が得られそうかどうかは「個別説明会」に参加し、個別相談してみることがおすすめです。
忙しい方でも受講しているケースは多くあるので、様々な事例をもとに、本当にやっていけそうか、現実的なアドバイスをくれますよ。
個別説明会に参加して話を聞き、もしどうしても仕事と両立が難しいとわかった場合は「オンライン完結で学べるWebデザインスクール」がおすすめです。
- TechAcademy Webデザインコース
【プロの現役デザイナーの専属サポート。副業や在宅ワークなど、個人で稼ぐ実践スキルを最短で身に付けたい方向け】
- ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
【国からも認められた大手スクール。国の給付金で最大10万円の支給あり。オンライン完結で学べる】
上記2つはオンライン完結で学べる大手Webデザインスクールですが、仕事で帰りが少し遅くなった「平日夜」や「休日」を中心に、自宅や家/仕事場近くのカフェなどで、Webデザインの実践スキルを学べます。
私はTechAcademy Webデザインコースを受講しましたが、仕事をしながらでも、Webデザイナーになるためのスキルを学ぶことができ、結果夢だったデザイナーになることができました。
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座はオンライン完結でも学べますが、全国23拠点にある教室に受講期間中はいつでも通い放題です。「オンラインメインで学びつつ、いけるときは教室で集中したい」という方にも、ヒューマンアカデミーはおすすめです。
2つともレビュー記事を以下書いているので、気になる場合はこちらも参考にしてみてください。
- TechAcademyのレビューはこちら⇨TechAcademy(テックアカデミー)Webデザインコースを受講した率直な感想や評判
- ヒューマンアカデミーのレビューはこちら⇨【実際どう?】ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の評判、口コミ、就職事情
デジハリを卒業したら、私はどんな道に進めばいいんだろう
最近、将来のことについてよく考えます。デジハリ卒業したら、私はどんな道に進めばいいんだろう。まだまだ先は見えないけど、ポートフォリオは和歌関係のものでつくりたいな。そんで、日本文化関係や和のWEBデザインできたら素敵だな
#デジLIG— 七瀬桜 (@waka_wakanasou) February 23, 2020
デジタルハリウッドSTUDIOで本気で学習すれば、Web業界で生きていくスキルは高い確率で身につきますが、それでも「キャリアの悩み」がなくなるわけではありません。
すでに目指したい道が決まっているなら、学習に打ち込んでいけば良いだけですが、まだ道が見えていない場合は、学習しながらも、ちゃんと自分の将来についても考えていく必要があります。
とはいえ、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGには様々な経験をされている方が在籍しているので、他のスクールよりもキャリアを考えるきっかけは多いです。前述した講義もまさにキャリアを考えるためのものでしたね。
このように、デジタルハリウッドSTUDIOを受講すればキャリアの悩みがなくなるわけではありませんが、キャリアに悩んでいる人にとって、キャリアを考えるきっかけや情報は多いスクールだと思います。
評判まとめ
まとめると、「忙しい人でもちゃんと成果が出せるか不安」という悪い評判も一定あるものの、良い評判の方が多かったです。
受講生の満足度は総じて高く、学習の質も良いスクールです。少しでも気になる方は「無料説明会」で不安なことを質問してみると、受講するかどうか、方向性も決まってくると思いますよ。
>>デジタルハリウッド STUDIO by LIG公式サイトへ
\6ヶ月で本格的なWebデザイナーに/
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGはこんな人におすすめ!
ここまでのことを踏まえて、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは以下のような方におすすめです。
- プロのWebデザイナーになりたい人
- 制作実績作りまで手厚いフォローを受けたい人
- オンラインと通学を組み合わせて、効率的に学びたい人
それぞれ簡単に解説しますね。
プロのWebデザイナーになりたい人
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、Webデザインの基本はもちろん、実践的スキルまで広く深く学べます。
本格的なWebデザイナーを目指すという意味では、最高峰の環境です。だからこそ、質の高いWebデザイナー、クリエイターになりたい方に、デジタルハリウッド STUDIO by LIGはおすすめですね。
制作実績作りまで手厚いフォローを受けたい人
デジタルハリウッド STUDIO by LIGはインプット期間4ヶ月、アウトプット期間2ヶ月、合計6ヶ月のカリキュラムです。
後半2ヶ月のアウトプット期間では、卒業後に転職や副業、独立で使える「制作実績」を、手厚いフォローのもと作ることができます。
「一人だと制作実績を作る自信がない…」
「プロのフィードバックを受けながら作りたい」
そんな方はデジタルハリウッド STUDIO by LIGを選ぶようにしましょう。
オンラインと通学を組み合わせて、効率的に学びたい人
デジタルハリウッド STUDIO by LIGは映像によるオンライン学習と、講師に質問し放題の教室の両方を使えます。
「毎日教室に通えないので基本はオンライン学習。でも行けるタイミングは教室学習したい。」
そんな方にもデジタルハリウッド STUDIO by LIGを受講することがおすすめです。
\無料説明会開催中/
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGを逆におすすめしない人
一方で、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、以下の条件に当てはまる方にはおすすめしません。
- 教室に通う時間が取れない方
- もっと短期間でWebデザイナーやクリエイターになりたい方
教室に通う時間が取れない方
仕事や家事、育児などにより、池袋や上野など、首都圏6つの教室に通うことができない方は、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGはおすすめしません。
もちろん、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGにはオンラインでの映像学習もありますが、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの良いところは教室での個別指導にあります。
優秀な講師や、一緒に夢を追う仲間との出会いも含めてデジタルハリウッドSTUDIO by LIGのメリットだからこそ、教室に通えない場合は、オンラインで自宅や外出先からでも学べる「オンライン特化のスクール」がおすすめです。
- TechAcademy Webデザインコース
【プロの現役デザイナーの専属サポート。副業や在宅ワークなど、個人で稼ぐ実践スキルを最短で身に付けたい方向け】
- ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
【国からも認められた大手スクール。国の給付金で最大10万円の支給あり。オンライン完結で学べる。教室も全国23校舎あり】
もっと短期間でWebデザイナーやクリエイターになりたい方
「半年間ではなく、もっと早いタイミングでWebデザイナーやクリエイターになりたい」と思う場合も、半年間学習のデジタルハリウッドSTUDIO by LIGはおすすめしません。
1〜3ヶ月くらいで受講できるスクールであれば、こちらも前述した以下の2社がおすすめです。以下のスクールであれば、最短2〜3ヶ月程度でスキルを習得し、就職や転職、副業も目指せます。
- TechAcademy Webデザインコース
【8週間、12週間、16週間のコースあり】
- インターネット・アカデミー
【月々5,500円から。最短1ヶ月で学べる】
TechAcademy、ヒューマンアカデミー、インターネットアカデミー、デジタルハリウッドの詳しい比較は、以下記事をどうぞ↓
関連記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判がいい】

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGを受講する流れ
以上がデジタルハリウッドSTUDIO by LIGで学習を始めるためのステップです。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIの受講を前向きに検討したい場合、まず最初のステップは「個別説明会(無料)」に参加することです。
説明会では、あなたがこれから実現したいことに向けて、どのように学習し、どんなキャリアを歩んでいくと早く到達できるか、具体的なアドバイスをしてくれますよ。
その上で、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGを通じて叶いそうであれば、LIGを通じて得られるスキルや、目指せるネクストキャリアについてもアドバイスをしてくれます。
私自身、転職の仕事をしていますが、キャリアのことは本当に悩むと思います。
そんなとき、自分一人の知識だけで悩んでいると、本当はまだ持っているのに、実は”見えていない可能性”に気づかないまま、年齢だけ重ねてしまうケースがよくあります。
それは本当にもったいないことです。だからこそ、キャリアにもし迷ったら、様々な事例を見てきているプロに相談した方が絶対に良いです。
その点、デジタリハリウッドSTUDIO by LIGの個別説明会は、最初の相談をする場所としてぴったりです。オンラインで自宅や外出先からでも相談できるので、まずは気軽に相談してみることがおすすめです。
>>デジタルハリウッド STUDIO by LIG公式サイトへ
\無料説明会開催中/
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGで得られる未来
最後に、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGを受講した後に得られるキャリアや未来について。
質の高いデジタルハリウッド STUDIO by LIGで半年間学習すれば、WebデザイナーやWebクリエイターとして、Webサイトやサービスを作るスキルが習得できます。
特に後半2ヶ月のアウトプット期間では、プロの講師のフィードバックのもと、あなただけの「制作実績」を作ります。これが就職や転職、副業で役立つ「ポートフォリオ」になるので、それが得られるだけでも受講価値は間違いなくあります。
デジタルハリウッドのカリキュラムを終える頃には、Webデザイナーやクリエイターとして、優良企業へ就職・転職することができます。給料をもらいながら、良質な実務経験を積んでいける、これはとても良いキャリアです。
一方で、デジタリハリウッドSTUDIO by LIGで6ヶ月学べば、卒業段階では月5万円の収入を「副業」や「在宅ワーク」で得ることも十分可能です。
月5万円の収入を、会社に依存せずに自分で得られるようになれば、普段我慢していた趣味や旅行にお金を使えるようになりますし、老後に備えて貯金をし、経済的な不安をなくすこともできます。
またWebデザインは「在宅」でできる仕事です。自宅にいながら仕事ができるため、面倒な人間関係で悩むこともなくなります。一回限りの有限な人生を、自分自身や、家族のために使うこともできるようになります。
行動さえ起こせば、人生は今よりずっと、もっと輝きますよ。まだ間に合う今のうちに、まずは行動を起こしましょう!
>>デジタルハリウッド STUDIO by LIG公式サイトへ
\無料説明会開催中/
人気記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判がいい】