良質なWebデザイナー案件が見つかる!おすすめのWebデザイン案件サイト3選(完全無料で登録・利用すべてできます)
- 【第1位】ITプロパートナーズ【週3日案件が豊富なWebデザイナー向けのフリーランスエージェント。高単価案件もたくさんあり】
- 【第2位】クラウドワークス テック【クラウドワークスが運営するエージェント。リモートで働けるWebデザイナー案件が豊富】
- 【第3位】HiPro Tech【高単価・リモートのWebデザイナー案件に強い。無料登録したら非公開案件を紹介してもらえる】
上記は全て【実務経験者向け】のサービスです。
Webデザインやクリエイター経験がない方には、初心者向けのWebデザイン案件が豊富な「クラウドワークス」がおすすめです。
この記事では、フリーランスWebデザイナーの私が「フリーランスWebデザイナーの仕事の取り方・案件獲得の方法」を解説します。
- フリーランスWebデザイナーって、どうやって仕事を獲得すればいいの?
- 案件を獲得できる気がしない…
- 未経験でもWebデザインの仕事って受注できるものなの?
KEI
この記事を読めば、こういった「フリーランスWebデザイナーの仕事の取り方・案件獲得」に関する疑問は、すべて解決できますよ!
5分ほどで読める文量に、Webデザイナーとして案件を獲得するための方法やコツ・注意点まで詰め込みました。
- 独立を検討している「現役Webデザイナーの方」
- これからWebデザイナーとして独立や副業したい「未経験の方」
どちらにとっても、記事を通じて得られるものがあると思います。ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!
目次
フリーランスWebデザイナーの仕事の取り方・案件の探し方【経験者、未経験者どちらもOK】
フリーランスWebデザイナーの仕事の取り方・案件獲得の方法を早速ご紹介します。
KEI
仕事を探す方法は大きく7つあります。
フリーランスWebデザイナーの仕事の取り方・案件獲得の方法7つ
- クラウドソーシングで案件を探す
- フリーランスエージェントで案件を紹介してもらう
- 友人や知人から紹介を受ける
- 独立前に働いていた会社やクライアントから仕事をもらう
- 同業者の横のつながりから仕事を紹介してもらう
- SNSやブログ、Youtube経由で受注する
- 直接企業に営業をする
1. クラウドソーシングで案件を探す
特に未経験者におすすめなのは、クラウドソーシングで案件を探すことです。
KEI
クラウドソーシングとは、仕事を探している人と、仕事を依頼したい企業や個人をつなぐプラットフォームです。
クラウドソーシングには、Webデザインだけでなく、たくさんの仕事が掲載されています。
KEI
単価は低めな点はデメリットですが、未経験でもできる「未経験OK」の案件も多いことから、未経験者におすすめな仕事の取り方です。
クラウドソーシング利用の流れ
- 気になる案件をクラウドソーシングサイト上で探す
- 参加したい案件に応募する(応募者が複数いればコンペに)
- 受注が決まったら案件の制作に入る
- 完了したら納品する
- 報酬が支払われる
Webデザイナー案件の多いおすすめクラウドソーシングサイト
Webデザイナー案件の多いクラウドソーシングもまとめておきますね。
KEI
無料で登録・利用できるため、まずは無料登録を済ませて案件を眺めてみましょう。
- クラウドワークス【国内有数のクラウドソーシングサイト】
2. フリーランスエージェントで案件を紹介してもらう
一方で、Webデザイナー経験者におすすめなのは、フリーランスエージェントで案件を紹介してもらうことです。
KEI
Webデザイナーとして実務経験がある方であれば、フリーランスエージェントに登録すると、今すぐにでも案件を紹介してもらえる可能性が高いです。
フリーランスエージェントとは?
フリーランスエージェントとは、フリーランス案件を紹介してくれるエージェントです。フリーランスエージェントは、日々企業に対して営業を行い、フリーランス向けの案件を仕入れています。
独立を目指すWebデザイナーは、フリーランスエージェントに登録すると、自分の経歴にあったフリーランス案件を紹介してもらえます。
KEI
また、フリーランスエージェントの案件は、前述したクラウドソーシングと比べても高単価案件が多いです。
加えて、登録・利用は「完全無料」です。案件に参画して報酬をもらう最終段階で、報酬の一部がエージェントの取り分になるものの、それでも普通の会社員より最終的な手取りは多くなるのがフリーランスエージェントです。
Webデザイナー案件の多いおすすめフリーランスエージェント
Webデザイナー案件の多いフリーランスエージェントもオススメをまとめておきます。
登録・利用はすべて完全無料で、登録すればあなたの経歴でチャレンジできる案件や、実現できる年収を無料で診断してくれます。
- ITプロパートナーズ【週3日案件が豊富なWebデザイナー向けのフリーランスエージェント。高単価案件もたくさんあり】最もおすすめ!登録必須
- クラウドワークス テック【クラウドワークスが運営するエージェント。リモート案件が豊富】
- HiPro Tech【高単価・リモートのWebデザイナー案件に強い。無料登録したら非公開案件を紹介してもらえる】
- プロエンジニア【直案件が豊富なフリーランスエージェント】
※完全無料で登録・利用まで全てできます
まずは無料登録を済ませて、どんな仕事がありそうか、チェックしてみることがおすすめです。
KEI
いずれもかんたん30秒〜60秒で無料登録できます。
関連記事Webデザイナー向けフリーランスエージェントおすすめ5選【徹底比較】
3. 友人や知人から紹介を受ける
友人や知人から案件の紹介を受けることも、Webデザイナーが案件を獲得するルートの一つです。
例えばあなたの知り合いに経営者や個人事業主の方がいる場合、ホームページ・Webサイト制作のニーズがある可能性があります。
KEI
友人や知人に案件があれば紹介してもらうことで、案件を受注できます。
4. 独立前に働いていた会社やクライアントから仕事をもらう
独立前に働いていた会社やクライアントから仕事をもらう方法も、多くのWebデザイナーが案件受注しているルートです。
KEI
特に独立前の会社と良好な関係がある場合、社員として行っていた業務を、フリーランスとして受注できる可能性があります。
個人的にはクライアントの案件を受注するのは、前職の会社と対立してしまうためあまり推奨していませんが、Webデザイナーの中には独立後、前職のクライアントから案件をもらっている方も多く存在します。
5. 同業者の横のつながりから仕事を紹介してもらう
Webデザイナーとして独立する場合、同業者(WebデザイナーやWebディレクターなど)の横のつながりもあるはず。そういった仕事上のつながりから、案件を紹介してもらうこともおすすめの方法です。
特に、Webデザイナー以外の同業者(Webディレクター、エンジニア、ライター、営業など)は、Webデザイン案件をお願いしたいWebデザイナーのパートナーを探しているケースも多いです。
「ディレクション案件や開発案件、ライティング案件があれば声をかけるから、Webデザイン案件があれば声をかけてほしい」と依頼をしておくだけでも、意外と声はかかってくるものですよ!
6. SNSやブログ、Youtube経由で受注する
これは少し上級者向けですが、SNSやブログ、Youtube等でWebデザイン情報を発信することで、あなたに興味を持つ方を増やす方法もおすすめです。
Webデザインに関する専門的な情報を各種メディアで発信することで「この人に仕事をお願いしてみたい」と思ってもらえる人は増えていきます。
そうすると「この案件をお願いしたいんだけど」と、向こうから声をかけてもらえる機会が自然と多くなっていきます。
SNSやブログ等で案件を受注できるようになれば、自分から営業をかける工数が完全になくなります。しかも、向こうから声がかかっている時点で、コンペ等になることも少なく、非常にノーストレスで案件獲得ができます。
KEI
最終的にはSNSやブログ等でインバウンドで受注できるようになると、フリーランスとしての生計はかなり安定してきます。
7. 直接企業に営業をする
企業に対して直接営業することも、案件を取る方法の一つです。
とはいえ、Webデザイナーの方はほとんどが営業に苦手意識を持っています。逆にいえば、営業ができるデザイナーであれば、案件を受注できる可能性が高いです。
営業上がりでWebデザイナーにキャリアチェンジした方や、これからデザイナーを目指す営業出身者の方は、企業に直接営業することも検討してみることがおすすめです。
KEI
以上がフリーランスWebデザイナーが仕事を取る7つの方法です。
ここまで紹介した仕事の取り方を通じて実現できる「フリーランスWebデザイナーの年収水準」は、フリーランスWebデザイナーの年収は?【高年収を実現する方法も解説】の記事で詳しくまとめています。あわせてチェックしてみてください。
フリーランスWebデザイナーが案件受注するコツ【仕事が取れないを脱する】
ここまでWebデザイナーの仕事の取り方を紹介しましたが、
「方法はわかっても、実際に受注できる気がしない…」
「案件が取れない状態が続いたらどうしよう…」
このように不安に感じる方も、特に未経験者の方であれば多いと思います。
そのような不安を感じる方向けに「Webデザイナーとして案件獲得するコツ」も紹介しますね。
KEI
Webデザイナーが案件獲得するコツは次の3つです。
- 実績・ポートフォリオ作りを行う
- 提案文を作り込む
- 領域を絞る
1. 実績作り・ポートフォリオ作りを行う
一番重要なことは、実績作り・ポートフォリオ作りを行うことです。
ポートフォリオとは?
ポートフォリオとは、あなたが作った実績(制作物)を、プロフィールとともにまとめたものです。
◎あなたのプロフィール
✔︎ これまでの経歴や実績:どんな仕事をこれまでやってきたか
✔︎ あなたができること:保有スキルや資格など
✔︎ 将来やりたいこと:こんなことをやっていきたいということ。志望企業の事業とマッチしていることが重要
◎制作物の紹介
✔︎ 制作した制作物のタイトル
✔︎ 写真などビジュアルで伝わるもの
✔︎ 制作物に関するコンセプトなどの補足
ポートフォリオってどうやって作るの?
ポートフォリオ自体の作り方は簡単です。
以下のようなポートフォリオ作成サービスを使えば、簡単にポートフォリオサイトが作れます。
もちろん、ポートフォリオに載せるための実績(制作物)はご自身で用意しないといけません。ですが実績さえできれば、ポートフォリオ作成サービスを活用すれば、誰でポートフォリオを準備できますよ!
ない、ポートフォリオのイメージがわかない場合は、「Pinterest」というサイトに参考事例が多く載っています。覗いてみるとイメージがわきますよ!
【朗報】実績やポートフォリオを準備できるWebデザインスクールもある!
「制作実績もポートフォリオも、どっちも自分で準備できる気がしない…」と不安に思ってしまったかもしれません。
不安に感じた場合も安心してください。特にWebデザイン未経験の方であれば、最近は制作実績やポートフォリオを準備できるWebデザインスクールもあります。
例えば、Webデザインスクールで国内有数の「ヒューマンアカデミー Webデザイン講座」は、カリキュラム内でポートフォリオ制作を行います。
KEI
ヒューマンアカデミーなら、現役デザイナーがポートフォリオを添削してくれるため、自分一人ではできないクオリティのポートフォリオを、未経験でも準備できますよ!
このように、最近は未経験からWebデザイナーを目指す環境がかなり整っています。
KEI
「制作実績もポートフォリオも作れそうにない」と不安な方は、ヒューマンアカデミーのようなWebデザインスクールを利用することも検討してみてはいかがでしょうか?
なお、ヒューマンアカデミー Webデザイン講座は、受講を検討している方や、Webデザイナーを目指す方向けの「無料説明会」を毎日開催しています。
ヒューマンアカデミーの無料説明会では、
- Webデザイナーが案件獲得する方法
- Webデザインの効率的な学習方法
- ポートフォリオの作り方など、
こういった今後に役立つ情報を無料で聞くことができます。
KEI
無料説明会は完全無料で、参加したからといって入会する必要もありません。
受講せずとも貴重な話を聞けるので、「無料説明会」で気軽に話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?
KEI
無料説明会は「全国28校舎」のほか、自宅から「オンライン」でリモート参加もできます!
ヒューマンアカデミー含め、ポートフォリオ制作支援がセットになったスクールは「現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7選比較【評判・口コミがいい】」の記事でまとめているので、参考にしてみてください。
現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール6選比較【評判がいい】
人気記事ポートフォリオ制作支援のあるWebデザインスクール5選!現役Webデザイナーが厳選
2. 提案文を作り込む
特にクラウドソーシング等で案件に応募する際は「提案文」が重要です。なぜなら、提案文の書き方一つで、案件の受注率が変わるからです。
良い提案文と悪い提案文の違い
- 良い提案文:相手の立場に立った提案
- 悪い提案文:相手の立場に立っていない提案
一言で言うと上記の通りです。
KEI
このうち良い提案文(相手の立場に立った提案文)とは、例えば次のようなものです。
- スキルや実績がわかりやすい(例:実績やスキルがたくさんある)
- 納品物のイメージがわきやすい(例:サンプルのデザインを応募段階で作って送ってくれる)
- どんな人なのかが理解しやすい(例:運営しているSNSやブログのリンクを貼ってくれる)
KEI
一方で悪い提案文の特徴(相手の立場に立っていない提案文)は、次のようなものです。
- スキルや実績がわかりにくい(例:実績やスキルが何もわからない)
- 納品物のイメージがわきやすい(例:事前のサンプル送付やポートフォリオもなし)
- どんな人なのかが理解しやすい(例:プロフィールや経歴が全くわからない)
大事なことは、相手が提案文を見たときに、この人に発注したいと思ってもらえるかどうかです。
そのためにはあなたのスキルや実績、人間を認めてもらわないといけません。
提案文の書き方次第で受注率は本当に変わります。
KEI
相手の目線に立ち「自分であればこの人に発注したいか」を考えて、提案文を作ってみましょう。
3. 領域を絞る
特に実績やスキルが少ないころは「領域を絞ること」がおすすめです。
KEI
なぜなら領域を絞ることで、あなたの専門性を自然と高めることができるからです。
例えば、ラーメン屋の中でも、
- 味噌ラーメンに特化しているラーメン屋
- 味噌ラーメンだけでなく、醤油ラーメンや塩ラーメンも扱っているラーメン屋
KEI
この2つがあれば、味噌ラーメンを食べるなら、前者の味噌ラーメンに特化したラーメン屋の方が良さそうに感じませんか?
これと同じで、Webデザインも領域に特化することで、自身の専門性に関して、相手からの見え方が変わってきます。
KEI
例えば「Web制作に特化」のようなくくりでも良いですし、もっと良いのは「カフェのWeb制作に特化」など業界も限定することです。
「カフェのWeb制作ならどこにも負けません」という専門性があれば、カフェのWebサイトのデザイン制作を依頼したいクライアントには魅力に映ります。
KEI
実績やスキルが少なくても、魅せ方一つで、自身の専門性は高められます。その際は領域を特化することが効果的なので、ぜひ試してみましょう。
フリーランスWebデザイナーが案件を受注する際の注意点
KEI
フリーランスWebデザイナーが案件を受注する際には注意点もあります。
- 契約内容をくまなくチェックする
- 単価は下げすぎない
1. 契約内容をくまなくチェックする
クラウドソーシングやフリーランスエージェントを利用する際はそこまで気にしなくても良いですが、企業と直接契約する場合は、契約書を結ぶことが基本です。
その場合は、自分自身に不利な内容がないか、契約内容をくまなくチェックすることが必要です。
特に損害賠償などの規定は、何かトラブルがあったときに問題になるポイントです。
KEI
大きな案件であれば、契約書をスポットでレビューしてくれる弁護士に依頼することも一つの手です。
2. 単価は下げすぎない
駆け出しフリーランスWebデザイナーにありがちなのは、不必要に単価を下げて受注してしまうことです。
特に最初の頃は、案件獲得できるかが不安なため、確実に受注できるように「他社や他のフリーランスよりも安くできます!」というアピールをすることもあります。
もちろん、最初の頃は実績作りのため、他社より安く仕事を請けることも戦略として良いでしょう。ですが、それが常態化してしまうと、いつまで経っても生活は楽になりません。
スキルや実績以上の単価で受ける必要はありませんが、スキルや実績相応の単価はもらうべきです。
KEI
「私って単価がもしかして低いかも?」と感じるようになったら、多少強気に単価交渉を入れてみましょう。
前述通り、「フリーランスWebデザイナーの年収水準」は、フリーランスWebデザイナーの年収は?【高年収を実現する方法も解説】の記事で詳しくまとめています。あわせてチェックしてみてください。
未経験からフリーランスWebデザイナーとして仕事・案件獲得する最短ステップ
ここからは、未経験の方向けに、フリーランスWebデザイナーとして仕事・案件を獲得する最短ステップを紹介します。
KEI
結論、ステップは次の3つです。
- Webデザインスキルを習得する
- Webデザインに関する実績・ポートフォリオ作りをする
- 案件獲得に向けて行動する
1. Webデザインスキルを習得する
まずはWebデザインスキルを習得するために、勉強をしていきます。
KEI
Webデザインの学習方法は2つあります。
- 独学で勉強する
- Webデザインスクールで勉強する
中でも、あなたがフリーランスや副業など、Webデザインを仕事につなげていきたいなら、おすすめは2の「Webデザインスクールで勉強すること」です。
なぜなら、独学だと相応に時間がかかる上に、仕事を取るレベルまで到達できず、途中で挫折しやすいからです。
独学のメリット・デメリット
独学のメリットは、なんと言ってもお金がかからないことです。
Webデザインの本を使って学習する場合、1冊2,000円〜3,000円としても、5冊購入して10,000円〜15,000円程度で済みます。お金に余裕がない方でも、これくらいなら出費できますよね。
一方で独学のデメリットは、わからないことを全部自分一人で解決しないといけないことです。
Webデザインの独学を例えるなら、出口の見えない暗いトンネルを、ライトも持たずに彷徨う感覚です。
あるいは、ゴールの見えないマラソンをずっと走り続ける感覚にも近いです。
KEI
どちらも精神的に大変ですよね…。
Webデザインスクールなら、仕事につながるスキルやノウハウを学べる
一方でWebデザインスクールなら、仕事に直結するスキルやノウハウを学べます。
品質の良いWebデザインスクールでは、今もなお現場で活躍するプロの現役Webデザイナーが講師を務めています。
しかも、スクール講師の多くは、フリーランスや副業でWebデザインをしている方も多いです。そのため、Webデザインスキルはもちろん、案件獲得のノウハウも、スクールであれば教えてもらえるんですよね。
スクールは受講費用が数十万円単位でかかることはデメリットです。ですが、数ヶ月でもスクールで確かなスキルやノウハウを学んでおけば、スクール卒業後に月10〜20万円を得ることも目指せます。
KEI
スクールの費用が仮に100万円であっても、十分元が取れる水準ですよ!
結局のところ、質の良いスクールはどこなの?
結論、本当におすすめのWebデザインスクールを「現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7選比較【評判・口コミがいい】」の記事でまとめています。
未経験からWebデザイナーを目指すスクールとしての基準を全て満たした「ここなら間違いない」というスクールを5つ厳選しているので、よかったら参考にしてみてください。
現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール6選比較【評判がいい】
2. Webデザインに関する実績・ポートフォリオ作りをする
スキルを学んだら、次は実績・ポートフォリオを準備していきましょう。
※ポートフォリオの作り方は、前述したこちらの箇所(クオリティの高い実績作り・ポートフォリオ作りを行う)で解説しています。
未経験であれば、前述通り、最近は制作実績やポートフォリオを準備できる、以下のようなWebデザインスクールもあるため、活用を積極的に検討してみましょう。
ポートフォリオ制作支援がセットになったWebデザインスクール
- ヒューマンアカデミー Webデザイン講座【国内有数のスクール。ポートフォリオ制作支援がセット】
このように、未経験からWebデザイナーを目指す環境がかなり整っています。
KEI
「制作実績もポートフォリオも自分一人で作れそうにない」と不安な方は、ヒューマンアカデミーのようなWebデザインスクールを利用することは特におすすめです。
ヒューマンアカデミー含め、ポートフォリオ制作支援がセットになったスクールは「現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7選比較【評判・口コミがいい】」の記事でまとめているので、参考にしてみてください。
3. 案件獲得に向けて行動する
スキルと実績、ポートフォリオまで準備できたら、案件獲得に向けて行動あるのみです。
KEI
案件獲得の方法は、前述した以下7つの方法の中で、始めやすいやり方からスタートしてみましょう。
【再掲】フリーランスWebデザイナーの仕事の取り方7つ
- クラウドソーシングで案件に応募する
- フリーランスエージェントで案件を探す
- 友人や知人から紹介を受ける
- 独立前に働いていた会社やクライアントから仕事をもらう
- 同業者の横のつながりから仕事を紹介してもらう
- SNSやブログ、Youtube経由で受注する
- 直接企業に営業をする
関連記事初心者がWebデザイン副業で収入を得る方法や案件!未経験の始め方を現役デザイナーが解説
【初心者向け】未経験のWebデザイン副業の始め方!案件や月収を現役デザイナーが解説
以上が、未経験からWebデザイナーの仕事を最短で獲得するステップです。
まとめ
この記事で紹介した仕事の取り方やコツを活用すれば、フリーランスWebデザイナーとして案件は獲得できます。
フリーランスWebデザイナーは控えめにいっても働きやすいです。
KEI
在宅ワークやリモートワークもしやすいですし、自分のペースで自由に仕事をしていけます。人間関係のストレスも感じにくい仕事ですよ。
案件獲得は最初の1件目が一番大変ですが、逆に言えば、1件目さえ乗り越えれば、そのあとは楽になっていきます。
KEI
今回紹介した方法で、フリーランスとして一歩を踏み出しましょう!
【未経験者向け】Webデザイナー案件の多いクラウドソーシングサイト
- クラウドワークス【国内有数のクラウドソーシングサイト】
【経験者向け】Webデザイナー案件の多いフリーランスエージェント
- ITプロパートナーズ【週3日案件が豊富!Webデザイナー向けエージェント】おすすめ
- クラウドワークス テック【クラウドワークスが運営するエージェント】
- HiPro Tech【高単価・リモートのWebデザイナー案件に強い。無料登録したら非公開案件を紹介してもらえる】
- Midworks【正社員並みの保証があるWebデザイナー向けエージェント】
- Workship【Webデザイナー向け副業エージェント。独立前に副業から小さくスタートしたい場合に最適】
【未経験向け】ポートフォリオ制作支援がセットになったWebデザインスクール
- ヒューマンアカデミー Webデザイン講座【国内有数のスクール。ポートフォリオ制作支援がセット】
人気記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判がいい】
現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール6選比較【評判がいい】