「Webデザインを学びたいんだけど、40代に強いWebデザインスクールはどこだろう?40代の人が多く、安心して受講できるスクールが知りたいな。」
あなたはこのような悩みをお持ちではないでしょうか?
40代からの新しいチャレンジ、期待もある一方、それ以上に「40代からWebデザインなんて手遅れなんじゃないか…」と、年齢の問題で不安を感じてしまっているのではないでしょうか?
これを書いている私は、現在Webデザイナーとして活動しながら、転職関連のお仕事もしている立場です。
そのため、40代からWebデザインを学び、新しい一歩を踏み出したい、そういう方をたくさん見てきました。
ですので、不安な気持ちはよくわかります。
でも大丈夫です。今回紹介するWebデザインスクールで学習すれば、40代からでもスキルを習得し、人生の選択肢を広げることができますよ!
ではどのスクールを使えば、そういった未来を実現できるのでしょうか。
結論を先にお伝えしておくと、40代に強いWebデザインスクールは以下の5つです。
40代に強いWebデザインスクール5選
- ヒューマンアカデミーWebデザイン
【通学&オンラインでコスパが良い大手スクール。手厚いサポートで未経験からWebデザイナーに。国の給付金で最大52万円の支給あり】迷ったらここ
- インターネット・アカデミー
【副業・転職で稼げるWebデザイナーに。受講料の最大56万円の支給の給付金制度あり】
- DMM WEBCAMP Webデザインコース
【未経験から最短4週間でWebデザインスキルを習得。補助金で最大70%OFF】
- TechAcademy Webデザインコース
【案件紹介あり。実践型のオンラインスクール】
- デジタルハリウッド STUDIO by LIG
【プロを目指す本格的なWebデザイン学習】
迷ったらこの5つから選ぶことで、40代でもWebデザインを習得し、人生の選択肢を広げることができますよ。
この記事を読み込むことで、あなたに合ったWebデザインスクールが見つかりますよ!
5分ほどで読める文量ですので、ぜひ最後まで読んでみてください!
40代向けWebデザインスクールの選び方
40代のWebデザインスクール選びですが、ポイントは次の通りです。
- 受講目的を決める
- 40代に強いWebデザインスクールを選ぶ
1. 受講目的を決める
まずはWebデザインスクールを受講する目的から決めましょう。
なぜなら、受講目的を決めることで、あなたに合ったスクールを、精度高く選べるからです。
Webデザインスクールの受講目的
- 企業で働きたい(就職・転職)
- 個人で働きたい(副業・フリーランス・在宅ワーク)
スクール受講目的は大きく分けると上記の通り、「企業で働くため」か「個人で働くため」、この2つとなります。
まずあなたが「企業で働きたい」場合は、Webデザインスクール受講後は、主に就職や転職、派遣等で働くこととになります。
ですから、就職や転職支援など、企業への就職支援に強いスクールを選ぶことで、より効率的に、Webデザイナーとして働くことが目指せます。
一方で「個人で働きたい」場合は、Webデザインスクール受講後は、個人で副業や、フリーランス・在宅ワークで働くこととなります。
ですから、副業やフリーランス、在宅ワークスキルが身につくスクールや、独立支援が手厚いスクールを選ぶことで、より効率的に、個人で収入を得ることが可能となります。
このように、Webデザインスクールの受講目的を決めるからこそ、選ぶべきスクールが精度高く定まります。
今の時点だと受講目的はまだフワッとしているかもしれませんが、大きな方向性だけでも良いので、考えてみましょう。
2. 40代に強いWebデザインスクールを選ぶ
その上で、40代に強いWebデザインスクールを選んでいくことが次のステップです。
世の中には数多くのWebデザインスクールがありますが、中には40代の方が多く受講しており、実績も豊富なスクールがあります。
そういった40代向けスクールを選べば、40代の方がいる環境で、安心してWebデザイナーを目指すことができますよ!
今回はそのような、40代に強いスクールをピックアップして紹介していきます。迷ったらこの中から選ぶと間違いありません。
40代に強いWebデザインスクール5選【現役Webデザイナー厳選】
- ヒューマンアカデミーWebデザイン
:通学&オンラインでコスパがいい。手厚い転職・就職支援付き。国の給付金で最大52万円の支給あり※迷ったらココ!
- インターネット・アカデミー
:副業・転職で稼げるWebデザイナーに。月5,500円から。受講料の最大56万円の支給の給付金講座あり
- DMM WEBCAMP Webデザインコース
:未経験から最短4週間でWebデザインスキルを習得。大手DMMグループが運営するオンラインスクール
- TechAcademy Webデザインコース
:オンライン大手の実践型スクール。副業案件の紹介を受けられる。
- デジタルハリウッド STUDIO by LIG
:本格的なWebデザインスキルを習得できる
ここからは上記5社に関して、それぞれの特徴を紹介していきます!
1. ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
コース | ヒューマンアカデミーWebデザイン講座 |
目的 | 学習(希望すれば就職サポートも) |
期間 | 1ヶ月〜6ヶ月 |
価格 | 50万円台〜70万円台まで様々 Webデザイナーコース:6ヶ月588,500円(月々8,600円〜) Webデザイナー総合コース:6ヶ月691,439円(月々10,200円〜) ※国の給付金で最大52万円の支給あり(詳細は無料説明会 |
受講スタイル | 選べる3つの受講スタイル 1. 教室型(新宿、銀座、横浜、名古屋、梅田、札幌、福岡など全国28拠点) 2. オンライン 3. 教室+オンラインのミックス |
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は、Webデザインスクールの中でも実績豊富な大手スクールです。
特徴は、東京各地を始め、横浜や名古屋、大阪や札幌、福岡など、全国に教室を構えていること。
もちろん、オンラインで受講もでき、通学とオンラインを自由に組み合わせた学習もできるので、自分の都合に合わせた学習が特にしやすいスクールです。
学習内容も実践的で、講師は現役Webデザイナーで構成、在宅・副業・転職など仕事で使えるスキルをプロから学ぶことができます。
現役Webデザイナーによるマンツーマン指導はもちろん、オンラインはLIVE映像授業も見放題です。
忙しい40代の方でも、隙間時間を使い、Webデザインを学べる環境です。
また、ヒューマンアカデミーは就職・転職支援に強く、就職内定率は90.9%を記録。
「40代からWebデザイナーになりたい」という方の支援にも強いです。
ヒューマンアカデミーWebデザインは複数の講座がありますが、中には「国の給付金」で最大52万円が支給されるコースもあります。
通学型Webデザインスクールは50〜100万円以上かかるスクールも多い中、ヒューマンアカデミーは給付金も利用できます。
内容はもちろん抜群に良いため、コスパがとても優れています。
給付金の詳細含め、あなたの目的にあった講座は「無料説明会」で、プロの講師がアドバイスをしてくれます。
「40代未経験からWebデザイナーになりたい」という方が数多く参加・受講していますので、可能性を知るために、一度無料説明会に参加されてみてはいかがでしょうか?
特に、お得な給付金制度はいつまであるかわかりません。
少しでも受講を考えてみたい方は、まずは「無料説明会」に参加し、給付金が気になっていることを伝えて、給付金を利用する権利だけでもゲットしておきましょう。
\給付金で最大52万円を支給!通学&オンラインで学ぶなら/
迷ったらまずは「無料説明会」へ。
参加しても入会する必要はありません。安心してご参加ください
ヒューマンアカデミーWebデザインのレビューはこちら👇
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の評判、口コミは?【授業や教材の評判が良い!】

2. インターネット・アカデミー
公式サイト | インターネット・アカデミー公式サイト |
目的 | 学習+就職支援 |
期間 | 1ヶ月〜 |
価格 | ①Webデザイナー入門コース:209,000円(月5,500円から) ②Webデザイナーコース:367,400円(月10,560円から) ③Webデザイナー総合コース:760,760円(月23,100円から)→給付金で最大10万円の支給対象(詳細は無料カウンセリング |
お得な給付金制度 | 選べる13の給付金対象コースあり 【給付金対象コースの一例】 ・国から10万円支給の給付金講座 ・受講料の最大70%支給の給付金講座 ・一人親であれば最大193万円の支給など (詳細は無料カウンセリング |
受講スタイル | 通学+オンライン型 |
インターネット・アカデミーは、選ばれ続けて30年、国内有数の実績を誇る大手Webデザインスクールです。
「転職・副業で稼げるWebデザイナーに」というコンセプトのもと、未経験からプロのWebデザイナーを目指せます。
インターネットアカデミーの母体は大手Web制作会社であり、東京大学・東京藝術大学・京都大学iPS細胞研究所・気象庁など、国内でも指折りのクライアントを抱えています。
国内有数のクライアントを相手にしてきたスクールだからこそ、カリキュラムも現場の実務が反映されています。
Webデザインの基本から応用スキルまで、プロの現役Webデザイナーからみっちり指導してもらえます。
キャリアサポートも充実しており、就職・転職はもちろん、副業・フリーランス・在宅ワークも目指しやすい万能型スクールです。
40代未経験から受講するなら、大きな力になってくれるでしょう。
受講を少しでも検討してみたい方は「無料カウンセリング」に参加すると詳しい話を聞けます。完全無料なので、気軽に話だけでも聞いてみましょう。
\受講料の最大70%(56万円)支給の給付金制度あり!詳細は無料カウンセリングで/
インターネット・アカデミーの評判・レビューはこちら👇
>>インターネットアカデミーWebデザインの評判・口コミは?【デメリットも挙げます】

3. DMM WEBCAMP Webデザインコース
コース | DMM WEBCAMP Webデザインコース |
学べる内容 | Webデザイン全般 |
期間 | 4週間、8週間、12週間、16週間のいずれか |
価格 | 受講料の最大70%(最大380,800円)の補助金を支給!! |
受講スタイル | オンライン完結 |
DMM WEBCAMP Webデザインコースは、実績豊富な大手DMMグループが運営している、オンライン完結のWebデザインスクールです。
未経験向けのWebデザインスクールであり、Webデザインを基礎から学べるカリキュラムとサポートがあります。
完全オンラインで学習を進めることができ、わからないことは随時、プロの現役Webデザイナーがオンラインで専属サポートしてくれます。
わからないことも質問し放題なので、はじめてでも安心してスキルを伸ばしていけます。
教育で実績豊富な大手DMMグループが運営している安心感もあります。
間違いない選択をしたい方は、実績豊富なDMM WEBCAMP Webデザインコースを選ぶと確実です。
\補助金で受講料の最大70%を支給!まずはお気軽に無料相談から!/
DMM WEBCAMPの評判はこちら👇
>>DMM WEBCAMP Webデザインコースの評判・口コミは?現役デザイナーが解説

4. TechAcademy Webデザインコース
コース | Webデザインコース |
目的 | 就職・転職・副業・フリーランス・在宅ワークいずれもOK |
期間 | 4週間、8週間、12週間、16週間のいずれか |
価格 | 284,900円/4週間(学割で273,900円/4週間) 372,900円/8週間(学割で361,900円/8週間) 449,900円/12週間(学割で438,900円/12週間) 526,900円/16週間(学割で515,900円/16週間) |
受講スタイル | オンライン型 |
TechAcademy WebデザインコースはWebデザインを学ぶなら欠かせないスクールです。オンライン大手のスクールであり、実績も最も豊富なスクールです。
私自身もTechAcademyを受講してWebデザイナーになっており、満足度が高かったスクールでした。
特筆点は、実践的Webデザインスキルを、現役Webデザイナーからオンラインで学べることです。
TechAcademyはとにかく「実践的カリキュラム」です。講師は現役Webデザイナーで構成されており、彼ら彼女らから徹底サポートを受けながら、実際に手を動かしてWebデザインを学べる点が特徴です。
オンライン完結なので、日々のやり取りに不安を感じるかもしれませんが、この点も心配不要です。TechAcademyは日々のコミュニケーションは週2回のビデオチャットと、毎日使えるテキストチャットがあり、わからないことはいつでも質問し放題で聞くことができます。
オンラインで国内有数と言える学習環境で、対面と遜色ない学びが得られるので、途中で挫折することもないですよ。
安心して受講できる環境でした。
また、カリキュラムの最後ではオリジナルサイト制作もあるので、卒業する頃にはご自身でWebサイト制作・デザインができるようになっています。
その上、TechAcademy Webデザインコースの費用は「4週間284,900円」「8週間372,900円」と、他のスクールが30〜50万円近く費用がかかる中、相対的にコスパが優れています。
40代観点で言うと、TechAcademyは40代だけでなく、50代受講者もいるスクールです。
自分自身より年上の方が頑張っている環境だと、自ずと勇気も湧いてきますよね。
TechAcademyでWebデザインスキルを習得すれば、40代から副業や在宅ワークで収入を得ることは十分可能ですし、40代からWebデザイナーへ転職し、キャリアチェンジすることも現実的に可能です。
TechAcademyには受講検討者向けの「無料相談」があります。
受講を検討したい方は、一度相談してみると、オンライン受講のイメージがつくと思いますよ。
\案件紹介あり!お得に受講できるキャンペーンも毎週開催!/
TechAcademyの評判はこちら👇
>>【体験談&評判】テックアカデミーWebデザインコースの口コミは?【TechAcademyを受講した私の感想】

5. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG
コース | デザイナー専攻 |
目的 | 就職・転職・副業・フリーランス・在宅ワークいずれもOK |
期間 | 6ヶ月 |
価格 | 517,000円/6ヶ月 |
受講スタイル | オンライン or 教室型(上野、池袋、大宮、北千住、川崎、町田) |
デジタルハリウッド STUDIO by LIGは、Webデザインスクールの中でも「本格的なWebデザイナー」を目指せるスクールです。
6ヶ月という長めの受講期間を通じて、Webデザインに限らず、Webクリエイターとして総合的な実力が身につくカリキュラムになっています。
40代受講生もいますし、何より本格的なスキルが身につくスクールなので、6ヶ月学習すれば、その後の人生の選択肢は圧倒的に広がりますよ。
40代からでもWebデザイナーとして副業・在宅ワークで収入を得る力は十分つきますし、企業へ転職して働くスキルも身につく充実した環境が、デジタルハリウッド STUDIO by LIGにはあります。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGも「無料カウンセリング」を開催しているので、気になる場合はまずは参加してみると、受講後にどんな未来が待っているか、リアルなイメージが湧いてきますよ。
\6ヶ月で本格的なWebデザイナーに/
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの評判はこちら👇
>>デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの評判・口コミ【現役デザイナーが解説】

どうしても迷ったらどのスクールを選べばいい?
もしどこを選ぶか迷ったら、ヒューマンアカデミーWebデザインまたはインターネット・アカデミー
が最も間違いない選択となります。
どちらも現役Webデザイナー講師のもと、実践的スキルが身につくカリキュラムがあります。
特にヒューマンアカデミーWebデザインは、Webデザイナー転職・就職に強い上に、実践スキルを身につけることで、副業やフリーランス・在宅ワークなど、Webデザイナーのあらゆるキャリアに対応できます。
特に40代の社会人となると、リスクを取って今の仕事をやめる決断も取りにくいと思います。
ヒューマンアカデミーなら、働きながらオンライン完結・通学&オンライン・通学の好きな受講スタイルで、平日や休日の空いた時間にWebデザイン学習しつつ、スキル習得していくことができます。
40代で子育て・家事で忙しい主婦の方でも、自宅でWebデザイン学習をしながら、在宅ワークスキルを習得していける点も嬉しいポイントです。
一方、インターネット・アカデミーも、オンライン&通学を自由に組み合わせて、自分のペースでWebデザインスキルを習得できる上に、金銭的な負担も少ないです。
ヒューマンアカデミーが合わない方であれば、インターネット・アカデミーが最適な選択肢です!
まとめ
最後に、40代からでもWebデザイン習得はできますし、Webデザインで収入を得ることも、仕事につなげることも十分可能です。
Webデザインは短期集中でやれば、数ヶ月でもスキルは十分習得できます。加えて、初めての収入を得ることも、半年程度で実現可能です。
さらに言えば、WebデザインはPC1台あれば、どこでも仕事ができます。
ご自身で収入を得ながら、自由度の高い働き方をできる点も良いところです。
会社員の副業であれば、休日に自宅や好きなカフェを仕事場にすることができますし、主婦の在宅ワークであれば、自宅で家事や育児をしながら、社会とつながりを持つこともできます。
このように、Webデザインは人生の選択肢を広げる手段として、本当に優れていると思います。
Webデザインは習得までのハードルが低く、その上選択肢を広げられるスキルだからこそ、ぜひこのタイミングで、Webデザインを学んでみましょう。
人生で一番若い日は「今日」です。カーネルサンダースがKFCを創業したのは65歳と考えると、40代からWebデザインを学ぶことは、遅いなんてことはなく、むしろ早いです。可能性はいくらでもあります。
だからこそ、まずは今日から、小さな一歩を踏み出すこと。それが理想の未来を実現するために、必要なことかなと思います。
40代からのチャレンジ、応援しています!
今回紹介した40代向けWebデザインスクール5選
- ヒューマンアカデミーWebデザイン
:通学&オンラインで安い。未経験からのWebデザイナー転職・就職に強い※迷ったらココ!
- インターネット・アカデミー
:副業・転職で稼げるWebデザイナーに。月5,500円から。受講料の最大70%(56万円)の支給の給付金講座あり
- DMM WEBCAMP Webデザインコース
:大手DMMグループが運営するオンラインスクール
- TechAcademy Webデザインコース
:Webデザインスクール大手
- デジタルハリウッド STUDIO by LIG
:本格的なWebデザインスキルを習得できる
人気記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判がいい】