当記事で申込みの多い、副業に強いWebデザイナースクールはこちらです↓
- 【第1位】DMM WEBCAMP Webデザインコース
【副業案件の獲得サポートが充実!最短8週間でWebデザインとサイト制作スキルを身につけ、Webデザインを副業にできる。最大70%OFF】副業に強いWebデザインスクールならここがおすすめ
- 【第2位】ヒューマンアカデミーWebデザイン
【未経験のためのWebデザインスクール。最大56万円をもらえる補助金あり】
- 【第3位】テックアカデミー Webデザインコース
【副業案件の紹介を受けられる数少ないスクール】
「今の会社でずっと働ける保証もないし、自分の力で稼げるようにならないと…」
「将来が不安だから、Webデザイン副業を始めて少しでも収入を増やしておきたい」
「未経験でもWebデザイン副業で稼げるようになるスクールに通いたい」
..と、こんな風に悩んでいませんか?
Webデザインスクールと言っても数はとても多く、Webデザイン副業に強いスクールもあれば、逆に副業に弱いスクールもあります。

副業に弱いWebデザインスクールを選んでしまうと、副業で稼げないばかりか、受講料の数十万円を捨ててしまうことにもつながりかねません。
そこで本記事では、現役Webデザイナーの私が実際に受講・取材したスクールと、受講者の評判を20社以上調査し、副業に本当に強いWebデザインスクールを厳選しました。

副業で特におすすめなWebデザインスクール6つをまとめると次の通りです。
副業に本当に強いWebデザインスクール6選(現役Webデザイナーが厳選)
- DMM WEBCAMP Webデザインコース
【副業サポートが充実!大手DMMが運営する大人気オンラインスクール。最大70%OFF】迷ったらここがおすすめ
- ヒューマンアカデミーWebデザイン
【オンライン&国内有数の全国32校舎で学べる。国の給付金で最大56万円OFFで受講できる】
- テックアカデミー Webデザインコース
【案件紹介を受けられる数少ないスクール!副業志望者に大人気のオンラインスクール】
- マジデザ
【案件保証あり。最短3ヶ月で結果を出せるWebデザイナーに】
- インターネット・アカデミー
【たくさんの卒業生が未経験からWebデザイン副業を達成。受講生の97%が給付金を活用】
- デジタルハリウッド STUDIO by LIG
【未経験から6ヶ月でプロのWebデザイナーに】
Webデザインを学び、Webデザイン副業したい方は、上記6つから選ぶと間違いありません。

中でも迷ったら、現役Webデザイナー目線では以下の選び方が最もおすすめです!
- 現役デザイナーの案件獲得サポートを受けて、副業で安定した副収入を得たい:DMM WEBCAMP Webデザインコース
- 未経験からWebデザイナーに転職して経験を積み、より高単価なWebデザイン副業に挑戦したい:ヒューマンアカデミーWebデザイン
- 案件紹介や案件保証がほしい:テックアカデミー Webデザインコース
、マジデザ
- 本格スキルを身につけ、プロのWebデザイナーになりたい:インターネット・アカデミー
、デジタルハリウッド STUDIO by LIG
私は未経験からスクールを受講。現在はフリーランスとして活動しています。スクールを受講して、個人で収入を得られるようになったので、副業目的ならどんなスクールを選ぶべきか、実体験から理解しています。

本記事を読んで行動すれば、あなたも最短3ヶ月〜半年後に、Webデザイン副業で最初の収入を手にすることも可能です。
5分ほどで読めるので、よければ続きをどうぞ。
副業向けだけでなく、総合的な視点で自分にあったスクールを探したい方は「現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール6社【評判がいい】」も参考にしてみてください

副業で稼げるWebデザイナーを目指すWebデザインスクール選びのポイント

- どんな副業をしたいか方向性を決める
- 副業で使える実践スキルが身につくスクールを選ぶ
- 案件獲得サポートがついているスクールを優先的に選ぶ
- 企業で一度実務経験を積むと、さらに副業しやすくなる
Webデザイン副業に向けてスクールを選ぶポイントは、上記4つです。それぞれ解説しますね!
1. どんな副業をしたいか方向性を決める
最初に、Webデザインの中でも「どんな副業をしたいか」、方向性を決めましょう。

Webデザイン副業は大きく以下3つの案件があります。
- Webサイトのデザイン制作(必要スキル:Webデザイン全般)
- バナー制作(必要スキル:Photoshop or Illustrator)
- ロゴ制作(必要スキル:Photoshop or Illustrator)

それぞれの副業案件の単価目安は次の通りです。
| 案件 | 単価目安 |
| Webサイトデザイン制作 | 5,000円〜300,000円/件 |
| バナーデザイン制作 | 1,000円〜50,000円/件 |
| ロゴデザイン制作 | 500円〜10,000円/件 |
基本的には「全部できるようなスクール」を選ぶと選択肢が広がる
選び方としては「Webサイト・バナー・ロゴ作成」の全てができるようになるスクールを選ぶことです。
朗報として、今回紹介するWebデザインスクールはどこを選んでも、上記で挙げた副業スキルを学べます。

本記事では、デザイン全般の知識を広く学習できる良質なスクールを絞っています。
ただ、コースによっては「Photoshop講座」「Illustrator講座」のように、Webデザイン全般が学べないスクールも中には存在しています。
このような「単体講座タイプ」のスクールは「Photoshopを学んでバナー制作したい!」のように目的がはっきりしている場合のみ、受講することが良いですよ。
上記3つの副業の詳細・収入目安などは「初心者がWebデザイン副業で収入を得る方法や案件!未経験の始め方を現役デザイナーが解説」で紹介しています。
2. 副業で使える実践スキルが身につくスクールを選ぶ
Webデザインでこれから副業を始めるにあたり、すべての土台となるのは「スキル」です。

副業目的でWebデザインスクールを選ぶのであれば、副業で通用する実践スキルを学べるWebデザインスクールを選ぶことが必要です。
副業で通用する実践スキルが学べるWebデザインスクールの特徴
「どんなスクールであれば副業で使えるスキルが学べるの??」と思ってしまいますよね。

副業で使えるスキルが学べるWebデザインスクールの特徴をまとめると次の通りです。
- 実際に手を動かしながら学ぶ学習スタイル
- 講師がプロの現役Webデザイナーで構成されている
- カリキュラムに本番を想定した実践学習が含まれている
Webデザインはただ授業を受けるだけでなく、手を動かして学ぶからこそ、いち早く習得していけるものです。
かつ、講師がプロの現役Webデザイナーであれば、いま現場で使われている技術を学べます。

講師が現役デザイナーであればトレンドを押さえた技術を学べるため、副業でもスムーズに活躍しやすいです。
加えて、本番を想定した実践学習がカリキュラムに含まれていれば、副業案件を擬似的に体験もできます。
実践学習が充実したスクールでは一連の流れを経験できるため、スクール卒業後に副業の第一歩を踏み出しやすくなります。

この記事では、上記のような特徴をクリアしたスクールを厳選しています。迷ったらこの記事の中から選ぶと間違いありません。
3. Webデザイン・制作案件の獲得サポートがついているスクールを優先的に選ぶ
Webデザインスクールの中には、実務経験がない初心者でも安心して副業できるよう、Webデザイン・制作案件を受注するためのサポートをしてくれるスクールがあります。

例えば「DMM WEBCAMP Webデザインコース」には、副業案件の獲得サポートが無料でついています。
カリキュラムの中で副業案件の獲得方法を学ぶことができ、実際に案件を獲得するまで、プロの現役Webデザイナー講師がマンツーマンサポートしてくれます。

初めての副業だと、案件を獲得できるか不安ですよね。
DMM WEBCAMPなら、ちゃんとWebデザイン・制作の副業案件を獲得できるよう、案件の受注方法まで、プロ講師が徹底サポートしてくれる点が特徴です。

他には「テックアカデミー Webデザインコース」には、案件紹介サポートが無料でついています。
スクール側から案件紹介を受けられるため、実案件を通じた実績を早い段階で作ることができます。

副業目的でWebデザインを学ぶ場合、「DMM WEBCAMP Webデザインコース」や「テックアカデミー Webデザインコース
」のような案件獲得・案件紹介サポートがついていると、初めてでも安心して副業デビューできますよ!
4. 企業で一度実務経験を積むと、さらに副業しやすくなる
今回紹介するWebデザインスクールを使えば、スクール卒業後に、副業で月5〜10万円の収入を稼ぐことは可能です。
一方で、スクール卒業後にWebデザイナーとして企業に一度就職・転職し、実務経験を積むことで、より副業がしやすくなることも事実です。

なぜなら、Webデザイナーとして1〜2年だけでも実務経験を積んでおくと、副業案件の受注がかなり有利になるからです。
例えば、Webデザイナーとして1〜2年の経験を積めば、1案件30万円などの「高単価の副業案件」も受注しやすくなります。

Webデザインスクールの中には、Webデザイナー就職・転職を目指せる「就職・転職支援がセットになったスクール」もあります。
例えば、就職・転職率90.9%で、10人中9人が内定獲得に成功している「ヒューマンアカデミーWebデザイン」は、代表的な就職支援付きの大手Webデザインスクールです。

最初から副業で稼ぐことを目指すなら、副業サポートがついた「DMM WEBCAMP Webデザインコース」や「テックアカデミー Webデザインコース
」がおすすめです。
一方、企業で実務経験を積んだ後に副業するなら「ヒューマンアカデミーWebデザイン」のような就職・転職に強いWebデザインスクールを選ぶことがおすすめです。

以上が副業に向けたWebデザインスクールの選び方です。
副業に強いWebデザイナースクール7選の一覧表

ここまで解説した選び方を基準に、副業に強いWebデザインスクールの違いを一覧表でサクッとチェックしていきましょう!
副業に強いWebデザインスクールの一覧表
| スクール | 総合評価 | リンク | ポイント | 副業スキルの習得 | 値段の安さ | 副業サポート | 転職サポート | 費用 | 目的 | 期間 | 受講スタイル | 教室 |
| DMM WEBCAMP Webデザインコース | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ・副業案件の獲得サポートあり ・給付金で受講料の最大70%の支給あり | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | 副業・フリーランス・在宅ワーク | 1ヶ月〜 | オンライン | なし | ||
| ヒューマンアカデミーWebデザイン | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ・国からも認められた大手スクール 。国の給付金で最大56万円の支給あり ・手厚いサポートで未経験からWebデザイナーに | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | 副業・フリーランス・在宅ワーク・就職・転職 | 6ヶ月 | オンライン&教室 | 全国32拠点(東京、大阪、名古屋、福岡など) | ||
| テックアカデミー Webデザインコース | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ・現役Webデザイナーによる副業サポートあり ・値段も良心的でコスパトップクラス | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | 副業・フリーランス・在宅ワーク | 4週〜 | オンライン | なし | ||
| マジデザ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ・最短3ヶ月でWebデザイナーに ・案件保証あり。実際の仕事経験を積める ・デザイン特化で学べる | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | 429,000円/3ヶ月〜 | 副業・フリーランス・在宅ワーク・就職・転職 | 3ヶ月〜 | オンライン | なし | |
| インターネット・アカデミー | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ・国の給付金で受講料の最大80%(64万円)を支給 ・国内有数の大手Web制作会社が運営する代表的Webデザインスクール | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | 209,000円/1〜3ヶ月 367,400円/3〜4ヶ月 760,760円/6〜8ヶ月 | 副業・フリーランス・在宅ワーク・就職・転職 | 1ヶ月〜 | オンライン&教室 | 全国1拠点(東京) | |
| デジタルハリウッド STUDIO by LIG | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ・国内有数のクリエイタースクール | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | 517,000円/6ヶ月 | 副業・フリーランス・在宅ワーク・就職・転職 | 6ヶ月 | オンライン&教室 | 全国7拠点(東京、埼玉、神奈川、千葉) | |
| SHElikes | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ・女性向け ・挫折しないコミュニティの仕組み | ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️⭐️ | ⭐️⭐️⭐️ | スタンダードプラン:月額16,280円〜+入会金162,800円(税込) | 副業・フリーランス・在宅ワーク | 1ヶ月〜 | オンライン | なし |
※これらの順位や評価は、著者が各スクールを実際に受講・取材した調査結果や、各スクールの特徴や卒業生のSNS上での口コミ、当記事からの申込数などをもとにしています。
副業目的で選ぶなら?
副業目的で選ぶなら、副業スキルの習得と副業サポートの両方が優れているDMM WEBCAMP Webデザインコースが間違いない選択です。
DMM WEBCAMPは、プロの現役Webデザイナー講師による専属サポートのもと、副業スキルを実践形式で習得していきます。

DMM WEBCAMPは、実際の副業案件に、現役デザイナー講師と一緒にチャレンジできる「副業サポート」もあります。
転職サポートは他のスクールと比べると若干弱いものの、Webデザインスクール卒業後にすぐ副業したい方はDMM WEBCAMP Webデザインコースが最も良い選択です。
Webデザイナーに就職・転職した上で、副業を始めたい方は?
Webデザイナーに一度就職・転職した上で、Webデザイナーとして働きながら副業を始めたい方は、転職サポートが充実したヒューマンアカデミーWebデザインが良い選択です。

ヒューマンアカデミーは手厚い就職・転職支援があり、就職・転職できた受講生の口コミがしっかりあります。
国から認められ、国の給付金で受講料の最大70%(56万円)の支給を受けられる点も、ヒューマンアカデミーが人気の理由となっています。

Webデザイナーに就職・転職した後、Webデザイナーとして実務経験を積みながら副業したい方は、ヒューマンアカデミーWebデザインは間違いない選択です。
副業に強いWebデザイナースクール7選【Webデザイン・制作案件の獲得サポートつき】
- DMM WEBCAMP Webデザインコース
:大手DMMグループが運営。副業案件の獲得サポートあり
- ヒューマンアカデミーWebデザイン
:通学&オンラインで学べる。最大56万円の給付金あり。就職・転職に強い大手スクール
- テックアカデミー Webデザインコース
:オンライン大手の人気スクール!案件紹介あり
- マジデザ
:案件保証あり。最短3ヶ月で結果を出せるWebデザイナーに
- インターネット・アカデミー
:副業で稼げるWebデザイナーに。創業30年の大手スクール
- デジタルハリウッド STUDIO by LIG
:プロのWebデザイナーを目指す本格派スクール
- SHElikes(シーライクス)
:女性向け!副業を始めるサポートが充実
副業目的なら上記7つから選びましょう。それぞれ特徴をわかりやすく解説しますね!
1. DMM WEBCAMP Webデザインコース
| コース | DMM WEBCAMP Webデザインコース |
| 学べる内容 | Webデザイン全般 |
| 案件獲得サポート | 副業案件の獲得サポートあり |
| 期間 | 最短4週間から |
| 価格 | 受講料の最大70%(最大380,800円)の補助金を支給!! |
| 受講スタイル | オンライン完結 |
DMM WEBCAMP Webデザインコースは、大手DMMグループが運営するオンライン完結のWebデザインスクールです。
副業案件の獲得サポートが充実!未経験から最短8週間でWebデザインを副業に
副業志望の方におすすめなのは、DMM WEBCAMPには「副業案件の獲得サポート」があることです。

DMM WEBCAMPで受けられる副業サポートは次の通りです。
- 副業案件の獲得に必要なサポートを受けられる
- クライアントとのコミュニケーションの取り方を学べる
- 副業案件の納品前レビューをしてもらえる(納品物に問題ないか、プロが1時間じっくり見てくれます)
- どんな案件を取っていくべきか、キャリアルートのアドバイスをもらえる、など
Webデザインの副業で安定収入を得るための知識やスキルを学べるカリキュラム
カリキュラムも実践的で、副業に必要なWebデザインの基礎から、デザインツールの使い方までしっかり学習できます。

カフェや雑貨屋さんのWebサイト(LP)を実際に作りながら実践形式で学べるため、Webデザインの一連の流れを理解できる内容です。
基礎からしっかり学び、Webデザイン副業で安定収入を得る第一歩を踏み出したい方は、大手DMMグループが運営するDMM WEBCAMPは特に向いていると思いますよ!
最大70%OFF!実質負担額は97,600円/8週間から
さらに、DMM WEBCAMPは国のリスキリング補助金に認可されており、適用条件を満たせば、受講料の最大70%の補助金を受けることができます。
例えば8週間コースの場合、268,400円→実質負担額97,600円となり、なんと総額10万円を切る実質負担額で受講できます。

実績豊富な大手運営で、コスパの高さも抜群です。
通学受講できないデメリットはあるものの、オンラインスクールだからこそ、教室コストなど無駄な費用が一切かかっていないため、受講料が他のスクールよりも安く済むのです。
DMM WEBCAMPなら、未経験でもWebデザインスキルをしっかり身につけ、副業で月5〜10万円を得ていける可能性は高いです!
→DMM WEBCAMP Webデザインコース公式サイトはこちら
\補助金で最大70%(380,800円)を支給!まずは無料相談へ!/
参加しても入会する必要はありません。
安心して話を聞いてみてください!
DMM WEBCAMPの評判はこちら👇
>>【新コース】DMM WEBCAMP Webデザインコースの評判・口コミ・特徴

2. ヒューマンアカデミー Webデザイン講座
| コース | ヒューマンアカデミーWebデザイン講座 |
| 目的 | 学習(希望すれば転職サポートも) |
| 期間 | 最大6ヶ月〜12ヶ月 |
| 価格 | 国の給付金で受講料の最大70%(56万円)の支給あり Webデザイナー総合コース: ※詳細は無料説明会 |
| 受講スタイル | 選べる3つの受講スタイル 1. 教室型(新宿、銀座、横浜、名古屋、梅田、札幌、福岡など全国32拠点) 2. オンライン 3. 教室+オンラインのミックス |
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は、Webデザインスクールの中でも実績豊富なスクールです。
通学&オンラインで副業につながる実践スキルを習得(校舎は全国32拠点※国内有数)
特徴は、通学&オンラインで自分のペースで学べて、副業をはじめとした「仕事で使える実践的スキル」を身につけられることです。
ヒューマンアカデミー自体が、数あるWebデザインスクールの中でも実績が豊富です。

東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・名古屋・福岡・仙台といった都市圏はもちろん、北は北海道、南は沖縄まで、全国32拠点に教室を構えています。
各教室への通学はもちろん、オンライン完結での学習や、通学とオンラインを自由に組み合わせたブレンド受講もできるため、どんな立場の方でも学びやすいメリットがあります。
通学&オンラインどちらも、プロの現役デザイナーから個別指導を受けられますし、何回でも質問し放題です。

副業で使えるレベルの技術や、案件受注ノウハウまで学ぶことができます。
副業で使えるポートフォリオ制作やキャリアサポートも充実
各種サポートは随一で充実しており、副業でそのまま企業に提出できるクオリティの「ポートフォリオ作り」も充実しています。

転職サポートも充実しており、転職率は90.9%*と高い実績を残してきた歴史もあります。
*ヒューマンアカデミーがご支援させていただいた2017年度の受講生・修了生のうち、内定を獲得した数
「今の仕事からWebデザイナー転職し、転職先でWebデザインの副業もしたい」という方は、ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は特に実現しやすいです。
国の給付金で受講料の最大70%(56万円)の支給を受けてお得に受講もできる
しかも、国からの給付金がもらえるコースに指定されており、条件さえ満たせば、受講料の最大70%(56万円)の支給を国から受けて受講もできます。

最大70%OFFの給付金を適用すると、約25万円のWebデザイナー総合コースは、25万円→9万円(最大70%OFF)と、かなりお安く受講できます。
通学型スクールは50万円〜100万円近くかかるスクールも多い中、ヒューマンアカデミーは給付金も利用できますと、コスパの高さは抜群です。
案件紹介サポートはありませんが、とはいえ前述通り、ヒューマンアカデミーでは副業で通用する質の高いポートフォリオを準備できます。

企業にそのまま出せる、質の高いポートフォリオを武器に、
- 未経験からWebデザイン副業を始めることも、
- Webデザイナー就職・転職し、その後に副業を始めることも、
ヒューマンアカデミーなら、どちらも実現可能な未来です。
コース詳細や卒業生の実績は「無料説明会」で教えてもらえます。もちろん、説明会の参加は「完全無料」です。

無理な勧誘も一切なく、受講を決めていない方の相談・質問だけでも大丈夫です。
あなたが実現したいことを、漠然でも良いので無料説明会で伝えてみてください。そうすれば、どのように行動すれば希望の働き方を実現できるか、給付金やコース詳細も含めて、無料でアドバイスをしてくれますよ。
無料説明会の予約は公式サイトから簡単30秒で終わります。

気になる方は「ヒューマンアカデミー公式サイト(無料説明会)」から予約をサクッと済ませておくことをおすすめします。
\国の給付金で最大56万円を支給!詳しい詳細は無料説明会へ/
相談は完全無料&オンラインOK。無理な勧誘も一切ありません
ヒューマンアカデミーWebデザインのレビューはこちら👇
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の評判、口コミは?【授業や教材の評判が良い!】

3. テックアカデミー Webデザインコース

| コース | Webデザインコース |
| 学べる内容 | Webデザイン全般(Photoshop含む) |
| 案件獲得サポート | 副業案件の紹介・納品サポートあり |
| 期間 | 4週間、8週間、12週間、16週間のいずれか |
| 価格 | 受講料の最大70%(最大335,300円)を支給!! 284,900円/4週間 |
| 受講スタイル | オンライン完結 |
テックアカデミー Webデザインコースは、オンライン完結のWebデザインスクールです。

私自身、実際に受講したことのあるスクールですが、手厚いサポートでしっかりスキルが身につき、満足度も高かったです。
副業に必要なスキルが身につく実践型カリキュラム
テックアカデミーでは、Webデザインの副業に必要なスキルを網羅的に学ぶことができます。

Webデザインスキル全般を、実際に手を動かしながら学んでいく「実践形式」で学べることが特徴です。
合計4つのWebサイトを実際にリリースするカリキュラムで、未経験でも副業で通用する「実践力」が身につきやすいです。
手厚い副業サポート「テックアカデミーワークス」あり!案件紹介を受け、現役Webデザイナー講師と一緒に実案件にチャレンジできる
テックアカデミーが副業に最適な理由は、副業案件の獲得サポート「テックアカデミーワークス」があることです。

そもそも副業を経験したことがないと、一番不安なのは「どうやって始めるか」「案件を受注できるか」といった”始め方”ですよね。
その点テックアカデミー Webデザインコースは、受講生全員が安心して副業を始められるように、
- 副業案件を始めるためのスキル習得
- テックアカデミー独自の案件を紹介(年間1,000以上の案件から、あなたにあった仕事を紹介)
- プロのWebデザイナー講師が納品まで手厚くサポート

このように、未経験から副業を始める全てのサポートを、一貫して受けることができます。
特に「副業案件の紹介」を受けられるWebデザインスクールは数がかなり少ないですし、案件の納品まで現役Webデザイナーがしっかりサポートしてくれるスクールはほぼありません。

テックアカデミー Webデザインコースは、初心者からWebデザイン副業を始めるためのサポートが、現状どのスクールよりも充実しています。
オンライン完結でどんな方でも学びやすく、値段もリーズナブル
オンライン完結のスクールのため、日々の学習はオンラインカリキュラムで自主学習しつつ、わからないことは現役デザイナー講師に質問しながら進める形式です。
毎日使えるテキストチャットと、週2回のビデオチャットを使い、わからないことはプロ講師に何回でも質問し放題となっています。

実際に私が受講した際も、わからないことをテキストチャットですぐに解消できたので、学習でつまづくことも少なかったです。
加えて、上記のような手厚いオンラインサポートがあるにも関わらず、お値段は4週間284,900円から。

30〜50万円以上のスクールも多い中、コスパが優れています。
さらに、テックアカデミー Webデザインコースは国のリスキリング講座対象となっており、受講料の最大70%の補助金を受けることができます。
通常価格でも十分安いテックアカデミー Webデザインコースですが、例えば8週間コースの場合、372,900円→実質負担額135,600円となり、10万円弱の実質負担額で受講できます。
私が受講した当時はリスキリング講座はなかったため通常価格で受講しましたが、4週間の受講で15万円ほどでした。

今ならリスキリング講座で16週間で12万円弱で受講できるので、これから受講される方が正直羨ましいです…笑
一方デメリットは、オンライン完結のため、教室受講ができないことです。

教室受講を絶対に譲れない場合は不向きですが、オンラインでも問題ないなら、デメリットらしいデメリットはないスクールです。
逆に言うと、オンライン完結で教室コストが一切かかっていないからこそ、リーズナブルな価格帯で、高品質な学習や手厚い副業サポートを私たちは受けられるのです。

副業サポートがこれだけリーズナブルな価格で充実しているスクールは他にはありません。
実際にどんなスクールか、詳しい情報は「無料相談」で聞くことができます。完全無料で、無理な勧誘も一切ありません。

事前に相談して見てみると、受講イメージも湧いてくると思いますよ!
\副業案件の紹介あり!まずは無料相談へ/
相談は完全無料&スマホOK。当日1時間後から予約できます
テックアカデミーの評判はこちら👇
>>【体験談&評判】テックアカデミーWebデザインコースの口コミは?【受講した私の感想】

4. マジデザ
| 公式サイト | マジデザ |
| 期間 | 3ヶ月、6ヶ月、9ヶ月 |
| 価格 | 3ヶ月コース:月々20,020円〜(一括429,000円) 6ヶ月コース:月々30,800円〜(一括660,000円) 9ヶ月コース:月々40,040円〜(一括858,000円) |
| 受講スタイル | オンライン完結 |
| 無料体験 | 無料カウンセリングあり |
マジデザは、いま人気急上昇中のオンラインWebデザインスクールです。
案件保証あり!受講中に仕事経験とスキルを得られる
最大の特徴は、案件保証があり、受講中に仕事経験とスキルを得られること。

マジデザでは、Webデザイン業界でたくさんの仕事がある「広告バナー」のデザイン制作を学んでいきます。
他のスクールと違うのは、ご自身でデザインしたバナーを使って、実際に「広告配信」を行い、数値を見ながらデザインの改善ができること。

良いデザインをただ作るのではなく、実際に効果が出るデザインを、広告配信を通じて身につけることができます。
さらに、広告配信を通じて経験を積んだ後は、マジデザから案件紹介を受けることで、実際の仕事を経験できます。

案件保証を通じて仕事経験を積めるため、未経験でも最短3ヶ月で、結果を出せるWebデザイナーになれるのです。

これまで30校以上のWebデザインスクールのカリキュラムをチェックしてきましたが、マジデザの学習フローは、マジデザの一番大きな特徴だと感じました。
デザインスキルを重点的に身につけられる※コーディングは学ばない
もう一つ大きな特徴は、デザインスキルを重点的に身につけられることです。
この記事で取り上げている主要Webデザインスクールでは、デザインスキルとコーディングスキルの2つを学ぶことで、Webデザイナーを目指すことが多いです。

一方のマジデザでは、コーディングの学習は一切入っておらず、デザインスキルを徹底的に身につけられることが特徴です。
デザインに特化するからこそ、デザイン案件を獲得しやすくなります。

そもそもコーディングは苦手意識がある方も多いと思うので、デザインを重点的に学んで仕事につなげたい方に、マジデザは特に向いていますよ!
受講を少しでも検討したい方は、まずは無料カウンセリングに参加し、詳しい話を聞いてみることをおすすめします。

Webデザインスクールの中では歴史が浅いため、開校初期の今こそ、手厚いサポートが期待できるでしょう。
\案件保証あり!受講するなら開校初期の今がチャンス!/
マジデザの評判・レビューはこちら👇
マジデザの評判・口コミは?現役デザイナー目線でレビューしてみた
5. インターネット・アカデミー
| コース | Webデザインコース |
| 目的 | 学習+就職サポートがセット |
| 期間 | 1ヶ月〜 |
| 価格 | ①Webデザイナー入門コース:209,000円(月5,500円〜) ②Webデザイナーコース:367,400円(月10,560円〜) ③Webデザイナー総合コース:760,760円(月23,100円〜) |
| お得な給付金制度 | 選べる17の給付金対象コースあり 【給付金対象コースの一例】 ・受講料の最大80%(64万円)支給の給付金講座 ・ひとり親であれば最大237万円の支給など (詳細は無料カウンセリング |
| 受講スタイル | オンライン&通学(東京の新宿に校舎あり) |
インターネット・アカデミーWebデザインコースは、Webデザインスクールの中でも特に、副業・在宅で活躍する卒業生実績が豊富な大手スクールです。

給付金制度が充実したスクールであり、適用条件を満たせば、
- 受講料の最大80%(64万円)が支給
- ひとり親の方は生活費で使える最大237万円の補助金を支給
このように、補助金でお得に受講できます。
国内有数の大手スクール(ハイレベル講師から最新Webデザイン技術を学べる)

特徴は、国内有数の実績を持つ「大手Web制作会社」が運営していることです。
- Web業界における世界最高位の団体「W3C」メンバーに、日本の民間教育機関で初めて加盟
- 東京大学・東京藝術大学・京都大学iPS細胞研究所・気象庁など、国内有数のWeb制作実績を持つ
このように、日本だけでなく、世界の権威ある団体や大学から技術を認められている母体が運営しているんですよね。

実績豊富な大手スクールが母体だからこそ、副業の現場でいま使われている最新のWebデザイン技術を学んでいけます。
講師もハイレベルで指導が上手な現役Webデザイナーであり、他のスクールと比べてもレベルの高い講師陣が在籍しています。
副業で高収入を得やすいWebサイト案件が中心のカリキュラム
加えて、インターネット・アカデミーが得意とするWebサイトのデザイン・制作案件は、副業で特に稼ぎやすいです。

未経験から月10万円以上の副業収入を得ることも、インターネット・アカデミーの環境なら、特に実現しやすいでしょう。
カリキュラム中から実案件に携われる
インターネット・アカデミーが副業に最適な理由の一つが、カリキュラム中に実際のWebデザイン・制作案件にチャレンジできることです。
デザイナー・ディレクターなどでチームを組成し、実際の案件に携わることができます。

ここで得た実務経験は、副業でも有利になる貴重な経験です。
実績豊富な大手スクールでWebデザインを学び、副業で収入を得られるようになりたい方は、インターネット・アカデミーWebデザインコースを検討してみましょう。

なお、大人気スクールにつき、近日中の無料カウンセリングの予約枠は常に埋まりがちです。
給付金制度もいつまであるかわからないため、少しでも検討したい方は、今すぐ無料カウンセリングの予約を済ませておくことをおすすめします。

予約は簡単30秒で終わります↓
\受講料の最大80%(64万円)支給の給付金制度あり!詳細は無料カウンセリングで/
完全無料&オンラインOK。無理な勧誘もありません
インターネット・アカデミーWebデザインの評判はこちら👇
インターネットアカデミーWebデザインの評判・口コミは?【デメリットも挙げます】

6. デジタルハリウッドSTUDIObyLIG
| コース | Webデザイナー専攻コース |
| 学べる内容 | Webデザイン全般(Photoshop、Illustrator、マーケティング、ディレクション含む) |
| 案件獲得サポート | 副業サポートあり |
| 期間 | 6ヶ月 |
| 価格 | 572,000円/6ヶ月(月額6,151円) |
| 受講スタイル | オンライン or 教室(上野、池袋、大宮、北千住、川崎、町田、柏) |
デジタルハリウッド STUDIO by LIGは、東京(上野・池袋・北千住・町田)、埼玉(大宮)、神奈川(川崎)、千葉(柏)の7拠点に教室を構えるWebデザインスクールです。
プロのWebデザイナーを目指す超本格派スクール
副業特化ではないものの、プロのWebデザイナーを目指す本格派スクールのため、副業スキルは十分すぎるほど身につきます。
Webサイト制作・バナー・ロゴ作成はもちろん、マーケティングやディレクションスキルまで、Webデザイナーの周辺知識まで広く学べるようになっています。

言ってみれば、プロのWebデザイナーを超えて、Webのスペシャリストを目指せるカリキュラムです。
受講期間は6ヶ月と長めですが、本格的なスキルを身につけた上で、副業することも、あるいはWebデザイナーとしてキャリアチェンジすることも、デジタルハリウッド STUDIO by LIGの環境なら実現できますよ。
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGも「無料説明会」を実施しています。

自宅からオンラインで相談できるので、少しでも気になる場合は、まずは気軽に相談してみましょう。
\プロのWebデザイナーを目指すなら/
相談は完全無料&オンラインOK。無理な勧誘もありません
デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの評判はこちら👇
>>デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの評判・口コミ【現役デザイナーが解説】

7. SHElikes(シーライクス)
| 目的 | 学習 |
| 期間 | 最短1ヶ月〜 |
| 価格 | ①レギュラープラン:250,800円(10,450円/月〜)(税込)※ ②スタンダードプラン:月額16,280円〜+入会金 |
| 受講スタイル | オンライン完結 |
| 無料体験 | 無料体験レッスンあり |
※レギュラープラン補助金活用の場合
※詳細はサイトをご確認ください
SHElikesは、TVや雑誌などメディアでも話題となっている、女性向けのスクールです。

25〜35歳前後の女性が受講生の中心で、未経験・初心者向けのカリキュラムが特徴です。
SHElikesでは、2ヶ月でWebデザインの基本が学べるWebデザインを中心に、Webデザイン入門やWebデザイン演習など、合計50以上の職種スキルがサブスク(月額制)で学び放題となっています。

学習は全てオンラインで受けられるため、時間や場所の制約なく、Webデザインを学ぶことができます。
それぞれのスキルを身につけ、スキルをしっかり身につけた方には、お仕事紹介のサポートも実施しています。
必ずしも全ての方が仕事紹介を受けられるわけではありません。

それでも、仕事紹介を受けることができれば、未経験・初心者でもWebデザイン副業にチャレンジです。
少しでも検討したい方は、無料体験レッスンに参加すると、あなたに近い境遇の方の事例なども聞けます。

どんな未来を叶えていけるか無料で診断してくれるため、まずは参加してみると良いでしょう。
無料体験レッスンはオンラインで参加できて「完全無料」です。参加したからといって入会する必要も一切ありません。

SHElikesが気になる方は、まずは気軽に参加してみましょう。
\まずは無料体験レッスンへ!/
SHElikesの評判はこちら👇
SHElikes Webデザインの評判・特徴は?【口コミや料金を現役デザイナーがレビュー】

迷ったときの選び方

| 手厚い案件獲得サポートで、Webデザイン副業で安定収入を得られるようになりたい | 副業カリキュラム+副業案件獲得サポートが充実した「DMM WEBCAMP Webデザインコース |
| 通学&オンラインで副業スキルを安く学びたい Webデザイナーに転職した上で副業を始めたい | 通学&オンラインで安く、転職に強い「ヒューマンアカデミーWebデザイン講座 |
| 案件紹介が欲しい | 案件紹介を受けられる「テックアカデミー Webデザインコース |
| 結果を出せるWebデザイナーになりたい | 案件保証で実務経験とスキルを積める「マジデザ |
| 副業で稼げるWebデザイナーを目指したい | 副業で稼げるWebデザイナーを目指す「インターネット・アカデミー |
| プロのWebデザイナーを目指したい | 本格派スクール「デジタルハリウッド STUDIO by LIG |
| 女性向けWebデザインスクールで副業を目指したい | 女性向けの「SHElikes |
目的別に整理すると、上記の選び方が間違いありません。
中でも迷ったら、最もおすすめは「DMM WEBCAMP Webデザインコース」です。
DMM WEBCAMPでは、Webデザイナーに必要な実践的スキルを学べるだけでなく、副業案件の獲得サポートまで充実しています。

講師はプロのWebデザイナーで、テキストチャットサポートはもちろん、週2回のビデオチャットもついているので、安心してスキル習得・案件獲得までできますよ。
副業志望者に特に選ばれているので、特に「これだ!」とピンと来るスクールがなかったら「DMM WEBCAMP Webデザインコース」を選ぶことが最も無難で、間違いない選択になりますよ。
→DMM WEBCAMP Webデザインコース 公式サイトはこちら
副業+転職したい方へ

副業だけでなく、未経験からWebデザイナーに転職したい方は以下記事も参考にどうぞ。副業や転職、フリーランスなど、いろんな目的に対応できる5つのスクールを厳選しています。
関連記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール6社比較【評判がいい】

まとめ

冒頭でも述べましたが、これからの時代、会社に自分の人生を委ねることはできません。
いつ会社から放り出されるかは、誰にもわかりません。だからこそ、何かあっても自分の力で食べていけるスキルは、今の時代必要不可欠です。

その点Webデザインなら、スクールで短期集中で学習することで、未経験からでも月5〜10万円の副収入を得ることは十分できます。
副業を皮切りにステップアップしていけば、月20万円、月30万円と、収入を増やすこともできます。1円も自分で稼げない状態と、いざとなったら月30万円をどこにいても得られる状態だと、人生の安定感は全く変わりますよ。
加えて今のタイミングであれば、副業参入者はまだまだ少ないです。だからこそ、先行者優位を取ることもできます。
でも行動が少し遅れてしまうと、これから出てくる大勢の副業志望者に埋もれることになるので、同じ努力をしても、得られる成果は小さくなるでしょう。

行動は早ければ早いほど、理想の未来は実現しやすくなります。未来の自分自身と、未来の家族のために、まずは小さな一歩を踏み出しましょう。
副業に強いWebデザインスクールまとめ
- DMM WEBCAMP Webデザインコース
:実績豊富な大手DMMグループが運営。未経験から最短4週間でWebデザインを副業に。補助金で最大70%OFF
- ヒューマンアカデミーWebデザイン
:通学&オンラインで安く受講できる。転職に強い。給付金で最大56万円の支給あり
- テックアカデミー Webデザインコース
:オンライン大手の人気スクール
- マジデザ
:案件保証あり。最短3ヶ月で結果を出せるWebデザイナーに
- インターネット・アカデミー
:副業で稼げるWebデザイナーを目指す。創業30年の大手スクール
- デジタルハリウッド STUDIO by LIG
:プロのWebデザイナーを目指す本格派スクール
- SHElikes(シーライクス)
:女性向け!副業を始めるサポートが充実
人気記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール6社比較【評判・口コミがいい】
Webデザインスクールを受講するかまだ悩んでいる方へ

※Webデザインスクールを受講するかまだ悩んでいる方は「Webデザインスクールは無駄?意味ない?【受講者が現実を暴露する】」もあわせてチェックしてみてください。私の実体験をもとに、Webデザインスクールのリアルを解説しています。
関連記事Webデザインスクールは無駄?【受講者が現実を暴露する】










