当記事で登録の多い、バナーデザインスクール・講座は以下です↓
- 人気No.1:インターネット・アカデミー
【月々5,500円から。バナー作成の基本から実践まで学べる。お得に受講できる国の給付金制度も充実】おすすめ
- 人気No.2:SHElikes
【女性専用スクール。バナーデザインの基本から演習まで学べるWebデザイン演習コース
がおすすめ】
「バナー作成スキルが身につく講座・スクールって、実際どこが良いんだろう」と、思っていませんか?
バナー作成やバナーデザインは、在宅や副業として人気の仕事です。
バナー作成は案件数も多く、難易度もそこまで高くないので、未経験からでもスタートしやすいんですよね。
とはいえ、バナー作成やバナーデザインができるようになるスクールは一体どこなのか、わかりづらいですよね…。
そこで本記事では、バナー作成・バナーデザインに必要なスキルが身につくオンライン講座・スクールを、現役Webデザイナーの私が厳選して4つご紹介します。
先に結論からお伝えすると、以下4つの講座・スクールが、バナー制作/バナーデザインのスキルを習得するなら最適です。
バナー作成・バナーデザインスキルが学べるオンライン講座・スクール5選
- インターネット・アカデミー
【月々5,500円から。バナー作成の基本から実践まで学べる】おすすめ
- SHElikes
【バナーデザインの基本から演習まで学べるWebデザイン演習コース
が人気】
- TechAcademy Webデザインコース
【オンライン大手の実践型スクール】
- KENスクール Webデザイン
【通学型でバナー作成スキルを習得】
この4つから、あなたの希望に合った講座・スクールを選ぶと間違いないです。
私は未経験からWebデザインスクールを受講してスキル習得。現在はフリーランスWebデザイナーとして、多方面で仕事をしています。
また転職関連の仕事にも携わっており、未経験からWebデザイナーを目指す方や、企業の経営者や採用責任者とも多くお会いしています。その過程で、Webデザイナーにどんなスキルが求められるか、リアルな実態を理解してきました。
それらの経験をもとに、バナー作成をただ学ぶだけでなく、近い将来「フリーランス」「副業」「在宅ワーク」といった形で、バナー作成の仕事ができるようになれる講座・スクールを紹介します!
目次
バナー制作・バナーデザインが学べる講座・スクールの選び方
バナー制作・バナーデザインが学べる講座・スクールを選ぶポイントは次の2つです。
バナー作成が学べる講座・スクールを選ぶポイント
- バナー作成の必要スキルが学べるスクールを選ぶ
- バナー作成スキルだけでなく、デザイナーに必要な他スキルも学べるスクールを選ぶ
それぞれわかりやすく解説しますね!
1. バナー作成の必要スキルが学べるスクールを選ぶ
当たり前の話ではありますが、バナー作成を学びたいなら、「バナー作成スキルが学べるスクール」を選ぶようにしましょう。
では、バナー作成をするためにはどんなスキルが必要かというと、次の通りです。
バナー作成・バナーデザインに必要なスキル
- PhotoShop
- Illustrator
- デザインスキル
バナー作成できる状態を目指すなら、この3つのスキルを学べる講座・スクールを選ぶことが、一番の近道です。
まず、Photoshop、Illustratorは、どちらか片方でもバナー作成はできます。現状としては、Photoshopの方が、バナー作成で使われることが多いですね。
また、デザインスキルに関しては、基本的なデザインの原則を学んでおくことで、良いデザインを、よりスピーディーに作ることができるようになります。ですから、デザインの基本的な考え方も、スクール・講座で学べると良いです。
このように、PhotoShopやIllustrator、デザインスキルを実践的に学べるスクールを選ぶことが、スクール選びでは重要です。
この観点で選べば、バナー制作やデザインの案件を、早い段階から個人で受注することもできるようになりますよ。
2. バナー作成スキルだけでなく、デザイナーに必要な他のスキルもセットで学ぶ
もう一つのポイントは、バナー作成・バナーデザインのスキルだけでなく、Webデザイナーに必要なスキルは幅広く習得しておくことです。
事実として、前述したバナー作成スキルを身につけるだけでも、バナー広告など、簡単なバナー制作案件はできるようになります。
とはいえ、今後食べていくに困らない「安定的なWebデザイナー」を目指す場合、Webデザイナーに求められる「幅広いスキル」も、このタイミングで一緒に習得しておくことがベストです。
例えば「Webサイトをデザインするスキル」は、持っているだけでも、できる仕事の幅は圧倒的に増えます。多くのスクールは、前述したPhotoshopやIllustrator、デザインスキルだけでなく、最終的にWebサイトのデザイン〜作成までを行います。
ですから、上記のように「Webデザイナーに必要な幅広いスキルを学べる講座・スクール」を利用することで、あなたの未来の可能性が広がります。
こういったスクールを利用すれば、卒業後はバナー作成・デザインの仕事はもちろん、Webサイトを作るお仕事もできるようになります。その方が、フリーランスや副業、在宅ワークだけでなく、Webデザイナーとして就職や転職もしやすくなります。
ですので今回は、バナー作成のスキルはもちろん、Webデザイナーとして今後の選択肢を広げていけるようなスクールも紹介しますね!
バナー作成・バナーデザインが学べるオンライン講座・スクール4選
- インターネット・アカデミー
【月々5,500円から。バナー作成の基本から実践まで学べる】おすすめ
- SHElikes
【女性専用!バナーデザインの基本から演習まで学べるWebデザイン演習コース
が人気】
- TechAcademy Webデザインコース
【オンライン大手の実践型スクール】
- KENスクール Webデザイン
【通学型でバナー作成スキルを習得】
ここからは上記4つのスクール・講座の特徴や違いをご紹介します!
どのスクールも「無料体験」「無料相談」ができるので、気になるスクールがあったら、無料で活用してみましょう。
1. インターネット・アカデミー
公式サイト | インターネット・アカデミー |
目的 | 学習のみ(希望すれば就職サポートも) |
期間 | 1ヶ月〜 |
価格 | ①Webデザイナー入門コース:209,000円(月5,500円〜) ②Webデザイナーコース:367,400円(月10,560円〜) ③Webデザイナー総合コース:760,760円(月23,100円〜) →国の給付金で受講料の最大70% or 10万円の支給あり |
お得な給付金制度 | 選べる13の給付金対象コースあり 【給付金対象コースの一例】 ・国から10万円支給の給付金講座 ・受講料の最大70%支給の給付金講座 ・一人親であれば最大193万円の支給など (詳細は無料カウンセリング |
受講スタイル | オンライン or 教室(渋谷、新宿) |
無料カウンセリング | 無料カウンセリングあり |
インターネット・アカデミーは、創業27年の歴史を持つ、国内初のWebスクールです。
「転職・副業で稼げるWebデザイナーへ」というコンセプトのもと、未経験からWebデザインスキルを学ぶことができます。
バナー作成に必要なPhotoshop・Illustrator・デザインスキルを基礎から学べるため、卒業後はバナー作成で収入を得ていきやすいです。
キャリアサポートも充実しており、就職・転職サポートはもちろん、副業・在宅サポートも充実しています。
受講料も月々5,500円からとコスパ抜群です。
受講を少しでも検討したい方は「無料カウンセリング」に参加すると詳しい話を聞けます。完全無料なので、気軽に話だけでも聞いてみましょう。
\まずは無料カウンセリングへ参加!予約は簡単30秒/
インターネット・アカデミーの評判・レビューはこちら👇
>>インターネットアカデミーWebデザインの評判・口コミは?【デメリットも挙げます】

2. SHElikes
コース | Webデザインコース |
目的 | 学習のみ |
期間 | 1ヶ月、6ヶ月、12ヶ月 |
価格 | 1ヶ月プラン:179,080円(月額16,280円+入会金162,800円) 6ヶ月プラン:256,082円(月額15,547円+入会金162,800円) 12ヶ月プラン:325,604円(月額13,567円+入会金162,800円) |
受講スタイル | オンライン or 教室(青山、銀座、大阪、名古屋) |
無料体験 | 無料体験レッスンあり ※今なら無料体験レッスン予約者限定で、副業のはじめ方BOOKをもれなくプレゼント |
SHElikesは、女性専用のキャリア・クリエイタースクールです。
Webデザインコース、Webマーケティングコース、ライターコースなど、在宅ワークで人気の32コースが全て定額・学び放題であることが特徴です。
中でも「Webデザイン演習コース」では、バナーデザインの基本から演習まで、実践形式で学ぶことが可能です。
コースを終えた頃には、一人でバナーを作れる状態を目指せます。
主婦・ママ・働く女性の方で、バナー作成の在宅ワークで収入を得られるようになった方が特に多いスクールです。バナーデザインを学びたい女性の方にはイチオシです。
\今なら初月の受講料無料、おみくじで入会金3万円OFFのチャンス!!/
参加しても入会する必要はありません。安心してご参加ください。
SHElikes Webデザインコースのレビューはこちら👇
SHElikes Webデザインの評判・特徴は?【口コミや料金を現役デザイナーがレビュー】

3. TechAcademy Webデザインコース
コース | TechAcademy Webデザインコース |
目的 | 学習のみ(希望すれば就職サポートも) |
期間 | 4週間、8週間、12週間、16週間のいずれか |
価格 | 174,900円/4週間(学割で163,900円/4週間) 229,900円/8週間 (学割で196,900円/8週間) 284,900円/12週間(学割で229,900円/12週間) 339,900円/16週間(学割で262,900円/16週間) |
受講スタイル | オンライン型 |
TechAcademy Webデザインコースは、大手のWebデザインスクールです。私自身が受講したスクールなので、経験をもとに紹介しますね。
バナー作成に必要なPhotoshopを始め、Webデザインの実践的スキルを学ぶことができます。
Photoshopの実践的な使い方を学べますので、バナー作成を行う基礎スキルが確実に身につくことが特徴です。
また、学習の中で「オリジナルWebサイト」の作ることも行うため、学習を終える頃には、Webデザイナーの標準スキルが幅広く身につくようになっています。
加えて、TechAcademyの講師は現役Webデザイナーであり、毎日使えるテキストチャットと、月7回できるビデオチャットを通じ、専属マンツーマンでサポートしてくれることも特徴です。
専属の講師が学習進捗管理はもちろん、モチベーションも高めてくれるので、初心者でも挫折しにくい環境でしたよ。
唯一デメリットは、教室受講ができないことくらいです。ですが、オンライン大手ですので、オンラインのサポート体制は抜群に良いです。オンライン受講するなら、間違いないスクールだと思います。
TechAcademyを検討したい場合、公式サイトから「無料説明会動画」を観ることができます。無料ですし、まずはチェックしてみましょう。その上で、受講するか検討されることを推奨します。
\オンラインでバナー作成を学ぶなら/
TechAcademyの評判はこちら👇
>>TechAcademy(テックアカデミー)Webデザインコースを受講した率直な感想や評判

4. KENスクール Webデザイン
コース | 約30種類以上(Webデザイン全般に加えて、Photoshopなど特定領域だけ学べるコースもあり) |
目的 | 学習(希望すれば就職サポートも) |
期間 | 1ヶ月〜6ヶ月 |
価格 | 155,100円/3ヶ月(WebBasicコース) 290,400円/6ヶ月(Web実践コース) |
受講スタイル | 教室型(新宿、池袋、北千住、横浜、名古屋、梅田、札幌、福岡) |
KENスクール Webデザインは通学型のWebデザインスクールです。全国各地に校舎があり、30年以上の歴史を持つ老舗スクールという立ち位置です。
KENスクールは、バナー作成に必要なPhotoshopを専門で学べる「Photoshop講座」や、Illustratorを専門で学べる「Illustrator講座
」があります。
現役Webデザイナーによる個別授業と、自宅からできる動画学習を通じ、PhotoshopやIllustratorの基礎から実践までを学べます。費用は3ヶ月59,400円とかなり安く、期間中は教室も使い放題です。
また、より本格的なレベルを目指す「「極」グラフィックPro」という講座もあります。こちらはPhotoshopとIllustratorや、Webデザイナーに必要な他スキルも組み合わせて、多様なデザインができるレベルを目指します。値段は少し上がり3ヶ月165,000円です。これでも十分安いですね。
現役Webデザイナーから評判も良いスクールですし、通学受講が良いなら、KENスクール Webデザインは良い選択ですよ。
なお、KENスクールはコース種類が豊富なので、どのコースを受けるか迷ってしまうデメリットがあります。とはいえ、どのコースがあなたに合っているかは「無料カウンセリング」で無料診断してもらえるので、まずは相談してみると良いんじゃないかなと思います。
\通学で学ぶなら/
KENスクールのレビューはこちら👇
KENスクールWebデザインの評判、口コミ、特徴は?【個別指導に定評あり】

まとめ
最後に、バナー作成は未経験でも始めやすい仕事です。特に今回紹介したスクール・講座を使って短期集中で1〜3ヶ月学べば、簡単な案件は、個人でも受注できるレベルになることもできます。
バナー作成で月5万円の収入が得られるようになれば、控えめに言っても人生変わります。
会社に依存せずに自分の手で得る収入ですし、バナー作成なら在宅で仕事ができるので、働き方の自由度も圧倒的に高くなります。
バナー作成は「人生の自由度を高めるスキル」です。まずは1ヶ月の短期集中でも良いので、一歩を踏み出してみましょう。
その一歩で「人生の選択肢」は圧倒的に広がりますよ!
今回紹介したバナー作成講座・スクール(以下から公式サイトへ飛べます)
- インターネット・アカデミー
【月々5,500円から。バナー作成の基本から実践まで学べる】おすすめ
- SHElikes
【女性専用!バナーデザインの基本から演習まで学べるWebデザイン演習コース
が人気】
- TechAcademy Webデザインコース
【オンライン大手の実践型スクール】
- KENスクール Webデザイン
【通学型でバナー作成スキルを習得】
人気記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7選比較【評判がいい】