当記事で登録の多い、札幌のWebデザインスクールは以下です↓
- No.1 ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
【実績豊富な国内最大級の大手スクール。国の給付金で最大10万円の支給あり】札幌で通学できるWebデザインスクールならここ(札幌校がある大手スクール)
- No.2 TechAcademy Webデザインコース
【オンラインでプロの現役Webデザイナーが専属サポート】
- No.3 インターネット・アカデミー
【副業・転職で稼げるWebデザイナーに。月5,500円から】
「札幌で良いWebデザインスクールを探しているんだけど、どこが良いのかな?」
「受講した人の体験談を聞いてみたい」
…と、こんな悩みを感じていませんか?
Webデザインスクールと言っても数が多く、中でも札幌(北海道)となると、どのスクールを選んだらいいかわかりづらいですよね。
実は札幌(北海道)の場合、検討すべきWebデザインスクールはそこまで多くありません。
そこでこの記事では、現役Webデザイナーの私が、北海道にお住いの方のスクールを選びのポイントをお伝えした上で、基準を満たした厳選スクールを5つご紹介します。
先に結論からお伝えすると、札幌(北海道)で本当に選ぶと良いWebデザインスクールは以下5つです。
札幌(北海道)のWebデザインスクール厳選5社(現役デザイナー厳選)
- ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
:札幌駅前に教室あり。実績豊富な大手Webデザインスクール※札幌で転職やフリーランス、在宅ワークを目指すならここ(札幌駅前の好立地に教室あり)
- TechAcademy Webデザインコース
:オンラインスクール大手。実践的スキルを良心的な価格で学べる
- インターネット・アカデミー
:副業・転職で稼げるWebデザイナーを目指す。月5,500円から
- DMM WEBCAMP Webデザインコース
:最短4週間でプロのWebデザイナーに
- KENスクール Webデザイン
:通学型で実践的Webデザインスキルを習得
これを書いている私は、未経験からWebデザインスクールを利用し、Webデザインスキルを習得しました。現在はフリーランスWebデザイナーとして仕事をしています。
また、転職関連の仕事も行っているため、Webデザイナー志望者はもちろん、Web企業の人事部長や経営者とも多くお会いしてきました。その中で、Webデザイナーに必要なスキルも、現場の声から分かるようになりました。
私自身のスクール受講経験や、転職関連の知見、また札幌のWebデザインスクール調査を行った経験から、札幌で本当に良いWebデザインスクールを5つに厳選して紹介します。
本記事を最後まで読めば、札幌のWebデザインスクールでどこを受講すべきか、答えが見つかりますよ!
目次
札幌(北海道)のWebデザインスクール事情と選び方
まずは札幌(北海道)におけるWebデザインスクール事情と選び方を解説します。
札幌のWebデザインスクール選びのポイント
- 全国でもトップクラスの実績を持っているか
- 質と費用のバランスが取れているか
- 無理なく受講でき、挫折せず継続できそうか
ポイントは上記の3つです。それぞれ解説しますね!
1. 全国でもトップクラスの実績を持っているか
Webデザインスクールを選ぶ際は、実績があるスクールを選びましょう。
なぜなら、過去受講した卒業生が良い結果を得ているなら、当然ながらあなたも、同じような結果を得られる可能性が高くなるからです。
その中でも、札幌だけでなく、全国的に高い実績を持っているスクールを選ぶことがポイントです。特に東京ですね。東京で実績があるスクールは、全国的に見ても質が高いです。
なぜなら、多くのWebデザインスクールは東京に密集しており、激戦区だからです。
つまり、東京で確固たる実績があり、受講者からも評判の高いスクールは、全国的に見てもレベルが高いです。
ですから、全国、中でも東京でトップクラスの実績があり、かつ札幌で受講できるスクールから選ぶと、良いスクールに出会いやすいですよ。
2. 質と費用のバランスが取れているか
どれだけ質が高くても、費用とのバランスは大事ですよね。ですから、費用と質のバランスが取れているかは、見ておくべきポイントです。
とはいえ、どのくらいの費用が高くて、どのくらいの費用が安いか、イマイチわからないですよね。
ざっくり言うと、受講費用は1〜3ヶ月で10〜30万円くらいが最近は相場です。この費用を超えてくると、受講費用としては少し高いかな、という印象です。
なお、今回紹介するスクールは、全て上記の金額に収まるスクールを厳選しています。
額面だけで見ると30万円を超えているスクールはありますが、1〜3ヶ月あたりの受講金費用は合格ラインを十分超えているため、費用対効果としては合格なスクールたちです。
3. 無理なく受講でき、挫折せず継続できそうか
どれだけ良いスクールを見つけて選んでも、途中で挫折してしまったら意味ないですよね。
ですから、無理なく受講でき、挫折せずに継続できそうか、事前に考えておくべきポイントです。
特に見ておくべきは受講スタイルです。オンライン完結で学ぶのか、あるいは札幌市内の教室に通うかで、続けやすさも変わってきます。
どちらもメリット・デメリットがあります。
メリット | デメリット | |
オンライン型 | 教室に通う必要がない | 自宅なので強制力がない |
教室型 | 強制力がある | 教室に通う必要がある |
このように、どちらも一長一短ですね。教室の通う時間が無駄、とにかく時間を有効活用して学習したいならオンラインが良いですし、自宅だと集中できないから教室に通いたい場合は教室型になります。
この辺りは好きな方を選ぶと良いですが、札幌のWebデザインスクールを調査した中では、現時点では「オンラインスクール」の方が、実績、質と費用のバランスが良かったので、迷ったらオンラインスクールを選ぶことを推奨します。
札幌(北海道)で選ぶべきWebデザインスクール5つ【オンラインなど目的別】
札幌のWebデザインスクール | 就職支援の有無 | 受講スタイル | 受講費用 |
1.ヒューマンアカデミーWebデザイン講座 | 学習+就職支援 | オンライン 教室(札幌) | 468,600円/6ヶ月 →国の給付金で最大10万円の支給あり |
2. TechAcademy Webデザインコース | 学習のみ(後から希望すれば就職サポートを無料で利用可能) | オンラインのみ | 174,900円/1ヶ月 229,900円/2ヶ月 284,900円/3ヶ月 339,900円/4ヶ月 |
3.インターネット・アカデミー | 学習+就職支援 | オンライン | 209,000円/1ヶ月〜 |
4.DMM WEBCAMP Webデザインコース | 学習のみ | オンラインのみ | 169,800円/4週間〜 |
5. KENスクール Webデザイン | 学習+就職支援 | 教室(札幌) | 377,300円/6ヶ月 |
ここからは札幌のWebデザインスクールを紹介していきます。
1. ヒューマンアカデミー Webデザイン講座(札幌校あり。札幌で通学できる大手スクール)
コース | ヒューマンアカデミーWebデザイン講座 |
目的 | 学習+就職サポートがセット |
期間 | 6ヶ月〜 |
価格 | Webデザイナーコース:6ヶ月468,600円(月々8,600円〜) Webデザイナー総合コース:6ヶ月616,000円(月々10,200円〜) ※国の給付金で最大10万円の支給あり(給付金の詳細は無料説明会 |
受講スタイル | オンライン or 教室型 |
アクセス | 札幌校:JR札幌駅・市営地下鉄札幌駅徒歩3分。 13番出口すぐ(北海道札幌市中央区北3条西2−1 NC北専北3条ビル 5F) |
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は、今回紹介する5つのスクールの中でも、最も規模が大きいスクールです。札幌に教室がありますが、札幌だけでなく全国各地で教室・実績を持ち、長い歴史も誇る老舗Webデザインスクールです。
ヒューマンアカデミーの特徴は、前述通り圧倒的な実績です。ヒューマンアカデミーの累計修了者数は96,076名以上と、Webデザインスクールの中でもトップクラスの実績に多いです。
また「就職サポート」も充実しており、就職内定率はなんと90.9%。就職支援を受けた受講生の10人に9人は、実際に就職まで実現できています。
また就職先の「中身」も優良企業が多いです。具体的に社名を挙げると次の通りです。
- コナミデジタルエンターテイメント
- ソフトバンククリエイティブ
- オプト
- ネットイヤー
- リンクシェア・ジャパン
- アイレップなど
このように、事業会社やWeb制作会社、インターネット広告代理店など、様々な就職先があります。これはヒューマンアカデミーが長年培ってきた、企業とのコネクションがあるからこそです。
ヒューマンアカデミーの詳細や、札幌の就職先・転職先事情については「無料説明会」で色々と聞くことができます。無料説明会は「オンライン」または「札幌の教室」で実施しています。オンラインなら自宅から無料で参加もできるため、気軽に参加してみましょう。
\就職内定率90.9%!まずは無料説明会に参加!/
相談は完全無料。無理な勧誘も一切ありません
ヒューマンアカデミーレビューはこちら👇
ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の評判、口コミは?【授業や教材の評判が良い!】

2. TechAcademy Webデザインコース
コース | Webデザインコース |
目的 | 学習のみ(希望すれば就職サポートも) |
期間 | 4週間、8週間、12週間、16週間のいずれか |
価格 | 174,900円/4週間(学割で163,900円/4週間) 229,900円/8週間 (学割で196,900円/8週間) 284,900円/12週間(学割で229,900円/12週間) 339,900円/16週間(学割で262,900円/16週間) |
受講スタイル | オンライン型 |
TechAcademy Webデザインコースは、オンライン完結のWebデザインスクールです。
国内でもトップクラスの実績を持っているスクールであり、札幌はもちろん、激戦区の東京でも、最も多くの受講生に選ばれている代表的スクールです。
実は私も、Webデザイナーになる際はTechAcademyを利用しました。受講した感想として、質がとても高く、費用も良心的で、満足できる結果を得られました。個人的にイチオシスクールです。
私がTechAcademyを受講していた時に使ったカリキュラムの一部
そんなTechAcademy Webデザインコースの特筆点ですが、一言でいえば「実践カリキュラムで、仕事で使えるWebデザインスキルが身につくこと」です。
TechAcademyは学習カリキュラムの中で、Webデザインの基礎から実践までを、すべて手を動かしながら習得していきます。どんどん手を動かす学習スタイルなので、日々上達を実感しやすいんですよね。
また実践練習では、自分自身で「オリジナルサイトデザイン」まで経験できることが最大の特徴です。プロのWebデザイナー講師がバックアップしてくれる中、自分だけの実績を作ることができます。
私自身、オリジナルサイトデザインで得たスキル・経験は、その後Webデザイナーへ転職する際や、個人で仕事を受ける際にとても役立ちました。
「オンラインでちゃんと学習できるかな…?」という不安を受講前は感じたりもしましたが、全く問題ありませんでした。前述通り、講師は現役Webデザイナーであり、未経験の私に対しても、とても手厚くサポートしてくれたことが印象的でした。
わからないことがあったら、週2回使えるビデオチャットと、毎日使えるテキストチャットを通じて質問し放題だったので、挫折することなく、スムーズに学習できたことが良かったです。
まだまだ語りつくせないほどTechAcademyは魅力あるスクールですが、詳しくは公式サイトから「無料説明会動画」や「無料体験
」を試せます。百聞は一見にしかず、気になる場合はトライしてみると良いと思いますよ。
\6/4(日)まで期間限定!1コース申込むともう1コースもらえる/
TechAcademyの評判はこちら👇
TechAcademy(テックアカデミー)Webデザインコースを受講した率直な感想や評判でレビュー記事も書いているので参考にしてみてください。

3. インターネット・アカデミー
公式サイト | インターネット・アカデミー公式サイト |
目的 | 学習+就職支援 |
期間 | 1ヶ月〜 |
価格 | ①Webデザイナー入門コース:209,000円(月5,500円から) ②Webデザイナーコース:367,400円(月10,560円から) ③Webデザイナー総合コース:760,760円(月23,100円から)→給付金で最大10万円の支給対象(詳細は無料カウンセリング |
お得な給付金制度 | 選べる13の給付金対象コースあり 【給付金対象コースの一例】 ・国から10万円支給の給付金講座 ・受講料の最大70%支給の給付金講座 ・一人親であれば最大193万円の支給など (詳細は無料カウンセリング |
受講スタイル | オンライン型(札幌はオンラインのみ) |
インターネット・アカデミーは、創業27年の実績を持つ大手スクールです。
「転職・副業で稼げるWebデザイナーへ」というコンセプトのもと、未経験から本格的なWebデザインスキルを学ぶことができます。
母体が大手Web制作会社であり、東京大学・東京藝術大学・気象庁など大手クライアントを抱えています。
国内有数のクライアントを相手にしてきたスクールだからこそ、カリキュラムも現場の実務が反映されていて質が高いです。
キャリアサポートも充実しており、就職・転職サポートはもちろん、副業・在宅サポートも充実しています。
受講を少しでも検討したい方は「無料カウンセリング」に参加すると詳しい話を聞けます。完全無料なので、気軽に話だけでも聞いてみましょう。
\まずは無料カウンセリングへ参加!予約は簡単30秒/
インターネット・アカデミーの評判・レビューはこちら👇
>>インターネットアカデミーWebデザインの評判・口コミは?【デメリットも挙げます】

4. DMM WEBCAMP Webデザインコース
コース | DMM WEBCAMP Webデザインコース |
学べる内容 | Webデザイン全般 |
案件獲得サポート | 副業案件の納品サポートあり |
期間 | 4週間、8週間、12週間、16週間のいずれか |
価格 | 169,800円/4週間 224,800円/8週間 279,800円/12週間 334,800円/16週間 |
受講スタイル | オンライン完結 |
DMM WEBCAMP Webデザインコースは、大手DMMグループが運営する、オンライン完結のWebデザインスクールです。
特徴は、最短4週間という短期で、プロのWebデザイナーを目指すことです。
DMM WEBCAMPのカリキュラムは実践的で、プロのWebデザイナーに必要なWebデザインの基礎から実践スキルまで、徹底的に学ぶことができます。
カフェや雑貨屋さんのWebサイト(LP)を実際に作りながら実践形式で学べるため、Webデザインの一連の流れを理解できる内容です。
24時間いつでもどこでもオンライン完結で学べるため、札幌にいながらプロのWebデザイナーを目指せます。
→DMM WEBCAMP Webデザインコース公式サイトはこちら
\まずはお気軽に無料相談から!申込みは簡単30秒/
DMM WEBCAMPの評判はこちら👇
>>【新コース】DMM WEBCAMP Webデザインコースの評判・口コミ・特徴

5. KENスクール Webデザイン講座
コース | Web基礎対策コースなど約10種類 |
目的 | 学習のみ |
期間 | 1ヶ月〜6ヶ月 |
価格 | 377,300円/6ヶ月※Web就職実践コースの場合 |
受講スタイル | 教室型 |
アクセス | 札幌校:JR札幌駅、札幌市営地下鉄さっぽろ駅徒歩2分(札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ19F) |
KENスクール Webデザインも通学型のWebデザインスクールです。校舎は札幌駅徒歩2分の立地にあります。
Webデザイナー志望者が多く受講しているスクールであり、実績も確かなスクールです。前述したヒューマンアカデミーWebデザイン講座と同じく通学型なので、通学希望の場合は、この2つで検討してみると良いですね。
KENスクールはWebデザイン一つとっても、様々なコースを展開していることが特徴です。例えばWebデザイン全般を学ぶコースや、Photoshopを中心に学ぶコース、PHP周りを中心に学ぶコースなど、あなたの希望にあった内容をピンポイントで選んで学ぶことができます。
ただ札幌の場合、受講できるコース、できないコースが分かれています。詳しくは「KENスクール公式サイト」でコースをチェックし、希望する内容が開講されているかチェックしてみてください。
\無料説明会開催中/
KENスクールのレビューはこちら👇
KENスクールWebデザインの評判、口コミ、特徴は?【個別指導に定評あり】

まとめ
札幌のスクールを紹介してきました。ここからは、もうネットで調べるのではなく、実際にご自身の目で比べて、自分に合ったスクールを探していくと良いですよ。どんなに良いスクールも、人によっては合う・合わないもあるからです。
最後に、今回紹介したようなWebデザインスクールで数ヶ月学習すれば、Webデザインを仕事にするためのスキルは十分習得できます。
WebデザインはPC1台あればどこでもできる仕事です。札幌にいながら東京の仕事をすることもできますし、在宅ワークで自宅で仕事をすることだってできます。
時間や場所にとらわれず、自由に生きていける数少ないスキル、かつ初心者でも習得しやすいスキルだからこそ、このタイミングで学んでおくと、3ヶ月後には人生が大きく変わっていると思いますよ!
今回ご紹介した札幌のWebデザインスクール
- ヒューマンアカデミーWebデザイン講座
:札幌駅前に教室あり。実績豊富な大手Webデザインスクール※札幌で通学ならここ(札幌駅前の好立地に教室あり)
- TechAcademy Webデザインコース
:オンラインスクール大手。実践的スキルを良心的な価格で学べる
- インターネット・アカデミー
:副業・転職で稼げるWebデザイナーを目指す。月5,500円から
- DMM WEBCAMP Webデザインコース
:最短4週間でプロのWebデザイナーに
- KENスクール Webデザイン
:通学型で実践的Webデザインスキルを習得
人気記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判がいい】