当サイトはPRが含まれます

就職支援や転職に強いWebデザインスクール8選【現役Webデザイナー厳選】

転職・就職支援に強いWebデザインスクール5選【現役Webデザイナー厳選】

時間がない方向けのまとめ

現役Webデザイナーが選ぶ、就職支援・転職に強いWebデザインスクール3選はこちら↓

  • No.1 ヒューマンアカデミーWebデザイン講座【転職実績が豊富な大手スクール。手厚い就職支援で未経験からWebデザイナーに!受講料の最大70%(52万円)の補助金でお得に受講できる】就職支援・転職に強い代表的なWebデザインスクールはここ(全国28校舎で就職支援あり
  • No.2 DMM WEBCAMP Webデザインコース【未経験から最短8週間でWebデザイナー転職を実現。業界最安級の97,600円から】
  • No.3 インターネット・アカデミー【未経験からWebデザイナーへキャリアチェンジを実現。受講料の最大80%(64万円)を支給】

 

「Webデザインスクールの数がありすぎて、就職・転職に強いWebデザインスクールがどこかわからない」

「就職支援を受けられるWebデザインスクールが良いな」

Webデザインスクールを使えば、本当に就職・転職できるの?」

 

KEI

このように、今あなたは悩んでいませんか?

 

KEI

私はTechAcademyというスクールを受講したことがありますが、最初はどのスクールを選べばいいのか全くわかりませんでした。

 

KEI

実際に悩んだ末にスクールを受講し、Webデザイナーになれた経験があるので、Webデザインスクール選びで迷う気持ちはよくわかります。

 

結論からお伝えすると、就職支援・転職に本当に強いWebデザインスクールを有効活用すれば、あなたがWebデザイナー未経験であっても、今からWebデザイナー就職・転職することは実現可能ですよ!

 

そこでこの記事では、現役Webデザイナーの私が、社会人の転職や就職実績が豊富にある、「就職支援・転職に強いWebデザインスクール」を厳選してご紹介します。

 

KEI

特に以下5つのWebデザインスクールなら、社会人や学生、現在仕事をしていない方でも、未経験からWebデザイナー転職・就職まで十分実現可能です。

 

Webデザイナー就職・転職に強い、就職支援つきのWebデザインスクール5選

  1. ヒューマンアカデミーWebデザイン講座【就職・転職に強い代表的なWebデザインスクール。働きながら6ヶ月で転職まで実現。首都圏はもちろん、他のスクールが苦手とする地方都市の転職にも強い。最大70%(52万円)OFFの補助金あり転職・就職支援に強いWebデザインスクールならここがおすすめ
  2. DMM WEBCAMP Webデザインコース【未経験から最短8週間でWebデザイナーに。手厚い転職支援あり】
  3. インターネット・アカデミー【大手Web制作会社のデザインテクニックを学び、未経験から就職・転職を実現。最大80%OFFの給付金あり】
  4. デジタルハリウッド STUDIO by LIG【未経験から6ヶ月でWebデザイナー転職を実現】
  5. TechAcademy Webデザインコース【案件紹介+受講生限定の転職支援あり】

 

迷ったらこの5校から選ぶと間違いありません。

 

KEI

私はスクールを受講してスキルを習得。現在はフリーランスのWebデザイナーとして仕事をしています。

 

転職関連のお仕事にも携わってきた経験があり、未経験からWeb デザイナーを目指す多くの方や、Webデザイナー採用を行っている企業の経営者や人事部長に多くお会いしてきました。その中でWebデザイナー就職・転職にどのようなスキル・経験が求められるかを理解していきました。

 

この記事を読めば、ただ就職・転職するだけでなく、希望通りの就職・転職が実現できるデザインスクールがどこか、答えが見つかりますよ!

 

KEI

この記事を読み、Webデザインスクール選びで悩むことはもう終わりにしましょう。

 

あわせて読みたい

就職・転職目的だけでなく、総合的な視点でスクールを探したい方は「現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社【評判がいい】」も参考にしてみてください。

現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール5社比較現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール6選比較【評判がいい】

 

目次

就職支援・転職に強いWebデザインスクールを選ぶ4つのポイント

KEI

就職・転職に向けて、Webデザインスクールを選ぶ際のチェックポイントは以下4つです。

 

就職・転職に向けたWebデザインスクール選びのポイント

  1. 就職・転職支援の内容はどんなものか?
  2. 就職・転職先はどのような企業か?
  3. 就職・転職までの期間や学べる内容
  4. 就職・転職保証の有無は、Webデザインスクール選びで重要ではない

 

KEI

それぞれ解説しますね!

 

1. 就職支援・転職サポートの内容はどんなものか?

まず就職支援・転職サポートの内容です。

 

KEI

Webデザインスクールの就職支援・転職サポートには大きく2つの支援方法があります。

 

  1. 最初から就職・転職支援がセットになったスクール
  2. 最初はセットでないものの、希望すれば後から就職支援を無料で受けられるスクール

 

就職・転職前提なら「就職支援がセットのWebデザインスクール」を選ぼう

Webデザイナー就職・転職を前提としてスクールを受講するなら、最初から「Webデザイン学習+就職・転職支援」が基本セットになったスクールを受講することが近道です。

 

なぜなら就職支援がセットになったスクールの方が、キャリアカウンセラーによる「転職相談」や「手厚いポートフォリオ作成支援」などの就職・転職サポートが充実しているからです。

 

最初から就職支援・転職サポートがセットになった代表的スクール
  1. ヒューマンアカデミーWebデザイン講座【就職内定率90.9%*!10人中9人が内定獲得を実現。キャリア相談から求人紹介、ポートフォリオ制作から面接対策まで、手厚い就職サポートが全てセット】
  2. インターネット・アカデミー【手厚い転職支援が欲しい方向け】
  3. デジタルハリウッド STUDIO by LIG【手厚いポートフォリオ制作支援や、キャリアカウンセラーによる個別転職相談が充実】

 

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座、インターネット・アカデミー、デジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、いずれも就職・転職サポートが充実している代表的スクールです。

 

中でも「ヒューマンアカデミーWebデザイン講座」は、就職支援が最も充実しているWebデザインスクールです。

 

KEI

ヒューマンアカデミーは就職・転職率90.9%*の高い実績があります。

*ヒューマンアカデミーがご支援させていただいた2017年度の受講生・修了生のうち、内定を獲得した数

 

キャリアカウンセラーによる個別転職相談はもちろん、優良企業の求人紹介やポートフォリオ制作、面接対策や就職後のフォローまで就職・転職に必要なすべてのことをサポートしてくれます。

 

KEI

「就職支援の充実度」や「就職・転職実績」は、ヒューマンアカデミーWebデザイン講座はトップクラスです。

 

インターネット・アカデミーデジタルハリウッド STUDIO by LIGも、就職・転職支援に強いWebデザインスクールです。

 

両スクールとも、キャリアカウンセラーによる個別転職相談のほか、就職・転職活動で企業にそのまま提出できるクオリティのポートフォリオ制作(作品作り)を、現役デザイナー講師のサポートで準備できる数少ないスクールです。

 

KEI

就職・転職前提でWebデザインスクールを受講する場合は、ヒューマンアカデミーWebデザイン講座インターネット・アカデミーのような就職・転職支援がセットになったスクールを利用すると、安心して学習・転職活動に打ち込み、就・転職を実現できます。

 

まずWebデザインを学びたい方はこちら

「いまはまだ就職・転職は完全に決めていないけど、その可能性も残しておきたい」

 

このような方は、最初から就職支援・転職サポートは基本セットではないものの、受講後に希望すれば「無料」で就職・転職支援を受けられるスクールを選ぶと融通が効きやすいです。

 

希望すれば後から就職・転職サポートを無料で受けられるスクール
  1. TechAcademy Webデザインコース【最短でコスパ良くスキルを習得し、就職・転職したい方向け。4週間284,900円〜】

 

TechAcademy Webデザインコースは、このタイプの代表的スクールです。

 

KEI

まずはWebデザイン学習をした後、受講後に希望すれば、受講者は「無料」で就職・転職サポートを受けることができます。

 

このタイプのスクールであれば、手厚い就職支援・転職サポートが料金に含まれていない分、リーズナブルに受講できます。

 

KEI

TechAcademyは1〜2ヶ月20〜30万円から受講できます。

 

前述した手厚い就職支援のあるヒューマンアカデミーWebデザイン講座インターネット・アカデミーWebデザインコースは、就職支援こそトップクラスであるものの、受講料が40万円〜と相応に高めです。

 

KEI

「就職・転職したいけど、お金が…」という方には、TechAcademy Webデザインコースは学習の質が高く、無料の就職サポートもあるため、就職・転職を十分目指せますよ!

 

このように就職・転職支援の内容は各スクールによって変わります。

 

KEI

具体的な就職・転職支援の内容は、それぞれのスクールの紹介の際に解説しますね!

 

就職・転職をまだ決めていない方に人気のスクールはこちら(関連記事)

関連記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判・口コミがいい】

現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール5社比較現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール6選比較【評判がいい】

 

2. 就職先・転職先はどのような企業か?

次に、就職・転職先がどのような企業か確認しましょう。

 

KEI

Webデザインスクール経由の就職・転職先は、大きく以下の2つに分類できます。

 

Webデザインスクール経由の就職先・転職先
  1. 自社サービスを持つ事業会社
  2. 他社のサービスを受託するWeb制作会社や広告代理店

 

Webデザインスクールの就職先①:事業会社のWebデザイナー

事業会社とは、自社でサービスを持つ会社のことを指します。

 

KEI

イメージしやすいところでいくと、例えば自社サービスを持つ事業会社はリクルートやDeNAみたいな会社を指します。

 

自社でサービスを持ち、自社サービスのWebデザインを担当するのが、事業会社のWebデザイナーの役割です。

 

KEI

事業会社のWebデザイナーは「インハウスのWebデザイナー」とも呼ばれます。

 

Webデザインスクールの就職先②:Web制作会社や広告代理店のWebデザイナー

制作会社や広告代理店は、他社のサービスのお手伝いをする会社です。

 

制作会社とは、この記事でも取り上げるデジタルハリウッド STUDIO by LIGを運営するLIG社のような会社です(LIGは事業会社の側面もありますが、例としてわかりやすいので挙げています)

 

他社のサイトやサービスのデザインを受託し、Webデザイン業務を担当するのが、Web制作会社のWebデザイナーの役割です。

 

KEI

広告代理店のWebデザイナーもWeb制作会社と同様、他社の広告代行に付随するWebデザイン業務を行うため、働き方はWeb制作会社と近いです。

 

スクールによって就職先の強みは分かれる

さて、Webデザインスクールによっては「自社サービスを持つ事業会社」に強いスクールもあれば「Web制作会社や広告代理店」に強いスクールもあります。

 

KEI

どちらが良い悪いはないですが、人気なのは「自社サービスを持つ事業会社」ですね。

 

なお、今回ご紹介するWebデザインスクールは、就職先・転職先が充実したスクールに絞って紹介をしています。そのため、どこのスクールを選んでも、少なくとも大きな失敗をすることは避けられるでしょう。

 

KEI

とはいえ、あなたの希望にあった企業に就職できるスクールをちゃんと選別するためにも、各スクールの就職先・転職先を比べた上で、最終的に本受講するスクールを決めるようにしましょう。

 

3. 就職・転職までの期間や学べる内容

就職・転職までの期間や学べる内容もチェックしておきましょう。各スクールの大まかな「学習期間」と「学べる内容」は次の通りです。

 

学習期間
  1. 学習期間:最短1ヶ月〜最長12ヶ月程度
  2. 就職・転職までの期間:最短2ヶ月〜最長9ヶ月程度

 

学べる内容
  1. Webデザイン学習の全般(Webデザインの基本やデザインツールの使い方、コーディングやWebサイト・ホームページのデザイン制作まで)
  2. Webデザイン学習の一部(デザインツールの中でもPhotoshopの使い方だけなど)

 

一部、受講期間が半年前後と長いスクールはあるものの、だいたいのスクールは1〜6ヶ月程度の学習期間となっています。これに加えて、数ヶ月程度の転職活動期間に分かれていることが多いですね。

 

スクールによっては、学習と並行して転職活動を始めるところもあります。そういうスクールであれば、最短2ヶ月〜3ヶ月程度でも就職や転職が目指せます。

 

期間を選ぶポイントは?

KEI

あなたがいつまでに、どうなりたいかで選ぶと良いです。

 

例えば、半年後にWebデザイナー就職したいのであれば「半年以内に転職を目指せるカリキュラムのスクール」を選べばOKです。

 

一方、じっくり1年後にWebデザイナーになりたいのであれば、受講期間が半年程度のスクールも検討すると良いです。じっくり学び、実力をつけて転職も目指せますよ。

 

学べる内容を選ぶポイントは?

KEI

「仕事で使える実践的なスキルが身につくかどうか」に限ります。

 

スクールによっては「カリキュラムがちょっと弱いかも」というところもありますが、

 

KEI

今回紹介する7社に限っては、Webデザイナー就職・転職に必要なスキルを十分学ぶことができます。

 

受講中に学び足りなかったスキルがあったとしても、就職して実務経験を積みつつ、学んでいけばOKです。

 

KEI

私もスクール卒業後、学び足りなかったことは学んでいきましたが、それで十分やっていけました。

 

4. 就職・転職保証の有無は、Webデザインスクール選びで重要ではない

Webデザインスクールの中には「Webデザイナーとして就職・転職できなければ、受講料を返金します」といった、就職・転職保証をウリにしているスクールもあります。

 

結論、未経験からWebデザイナー就職・転職を目指す上では嬉しい制度ではありますが、就職・転職保証の有無は、Webデザインスクール選びで重要ではありません。

 

KEI

なぜなら、就職・転職保証は「Webデザイナーに就職・転職すること」がゴールであり、必ずしも「満足いく就職・転職」を保証してくれるものではないからです。

 

もちろん、あなたのゴールが「Webデザイナーに就職・転職すること」であれば、就職・転職を保証してくれる就職・転職保証は魅力的に映るでしょう。

 

ですが、Webデザイナーとして実務経験をしっかり積めたり、働きやすい就職先・転職先に入りたいなら、ここまで紹介した3つのポイントを重視した方が、満足いく結果は得やすいです。

 

KEI

「転職保証はあったらありがたいが、転職保証を目的に受講するのはちょっと違う」ということを認識しておけば、少なくとも失敗はしませんよ。

 

KEI

以上がWebデザインスクールを選ぶ上でのチェックポイント4つです。

 

就職支援に強いWebデザインスクール8選の一覧表

KEI

就職支援・転職サポートに強いWebデザインスクールを一覧表で比べると次の通りです!

 

就職支援・転職サポートに強いWebデザインスクールの一覧表(表は左右にスライドできます⇄)

スクール総合評価リンクポイント就職・転職のスキル習得転職支援の手厚さ費用の安さ転職率費用期間受講スタイル教室
ヒューマンアカデミーWebデザイン⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

・全国28校舎。実績豊富な大手Webデザインスクール
受講料の最大70%(52万円)の給付金あり
・手厚いサポートで未経験からWebデザイナーに
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️就職率90.9%*給付金で最大52万円OFF
828,432円301,240円/6ヶ月(月々7,200円〜
6ヶ月オンライン&教室全国28拠点(東京、大阪、名古屋、福岡など)
DMM WEBCAMP⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

・DMM認定の現役デザイナーがマンツーマンサポート
・オンライン完結で学べる
・知識ゼロでも大丈夫なカリキュラム
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️非公開給付金で最大70%OFF
169,800円/4週間
224,800円/8週間
279,800円/12週間
334,800円/16週間
1ヶ月〜オンラインなし
インターネット・アカデミー⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

受講料の最大70%(56万円)の給付金あり
・国内有数の大手Web制作会社が運営
・手厚い転職支援あり
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️非公開給付金で最大564万円OFF
209,000円/1ヶ月〜3ヶ月
367,400円/3ヶ月〜4ヶ月
760,700円/6ヶ月〜8ヶ月
1ヶ月〜オンライン&教室全国1拠点(東京)
デジタルハリウッド STUDIO by LIG⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

・国内有数のクリエイタースクール
・Webデザイナー転職に必要なスキルを習得
・ポートフォリオ制作支援も充実
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️非公開517,000円/6ヶ月6ヶ月オンライン&教室全国7拠点(東京、神奈川、埼玉、千葉)
TechAcademy Webデザインコース⭐️⭐️⭐️⭐️

・プロの現役Webデザイナーが専属サポート
・実践型カリキュラム+案件紹介で就職/転職に必要なスキルと実績を得られる
・値段も良心的でコスパトップクラス
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️非公開284,900円/1ヶ月
372,900円/2ヶ月
449,900円/3ヶ月
526,900円/4ヶ月
4週〜オンラインなし
デジタルハリウッドSTUDIO⭐️⭐️⭐️⭐️

・8割の受講生が未経験から転職
・大手企業への就職・転職も多数
・国内有数の全国34校舎あり
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️非公開591,800円/6ヶ月6ヶ月オンライン&教室全国34拠点(東京・大阪など)
クリエイターズファクトリー⭐️⭐️⭐️⭐️

・卒業がないWebデザインスクール
・手厚い転職サポートあり
・社会人の転職に強い
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️非公開対面:280,000円
オンライン:240,000円
授業以外は無期限サポートオンライン&教室全国1拠点(大阪)
デジハリオンラインWebデザイナー講座 就転職プラン⭐️⭐️⭐️⭐️

・デジタルハリウッドが運営するオンラインスクール
・未経験からWebデザイナー就職・転職を目指す特化したプラン
・手厚い転職支援あり
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️非公開281,600円/7ヶ月
393,800円/7ヶ月
437,800円/8ヶ月
7ヶ月/8ヶ月オンラインなし

*就職率90.9%はヒューマンアカデミーが2017年度にご支援した受講生・修了生のうち、内定を獲得した数

MEMO

※これらの順位や評価は、著者が各スクールを実際に受講・取材した調査結果や、各スクールの特徴や卒業生のSNS上での口コミ、当記事からの申込数などをもとにしています。

 

上記7校が就職・転職支援に強いWebデザインスクールです。

 

KEI

今回は闇雲に15校、20校などを紹介せず、最初から8校に絞って厳選しているため、8校いずれのスクールも就職・転職に必要な基準は十分クリアしています。

 

就職支援に強いWebデザインスクール8選【Webデザイナーへ就職・転職したい方向け】

KEI

ここからは、就職支援・転職サポートに強いWebデザインスクール8選を紹介します。

 

就職支援に強いWebデザインスクール8選

  1. ヒューマンアカデミーWebデザイン講座【優良企業へ就職・転職したい方や、通学で学びたい方向け。国内有数の全国28校舎あり】手厚い就職支援で就職率90.9%
  2. DMM WEBCAMP Webデザインコース【未経験から最短8週間でWebデザイナーに】手厚い転職支援あり
  3. インターネット・アカデミー【手厚い転職支援が欲しい方向け】手厚いキャリアサポートあり
  4. デジタルハリウッド STUDIO by LIG【通学で手厚いポートフォリオ制作支援を受け、希望通りの就職・転職を実現したい方向け】
  5. TechAcademy Webデザインコース【副業案件の紹介を受けられる!実績を積んで就職・転職したい方向け】
  6. デジタルハリウッドSTUDIO 超実践型 就職・転職プラン【就職・転職に向けた特化型プラン】
  7. クリエイターズファクトリー【卒業がないWebデザインスクール】
  8. デジハリオンラインWebデザイナー講座 就転職プラン【就職・転職を目指すオンラインコース】

 

ここからは就職・転職向きのWebデザインスクールを一つずつ紹介します。

 

KEI

それぞれ特徴が違うため、メリットだけでなく、デメリットも含めて解説しますね!

 

1. ヒューマンアカデミー Webデザイン講座

就職支援・転職支援に強いWebデザインスクール6選【Webデザイナー就職・転職向き】

コースヒューマンアカデミーWebデザイン講座
目的学習+就職サポートがセット
期間6ヶ月〜
価格国の給付金で受講料の最大70%(52万円)の支給あり!
Webデザイナーコース:828,432円301,248円/6ヶ月(月々7,700円〜)
※詳細は無料説明会に参加すると教えてくれます
受講スタイル選べる3つの受講スタイル
1. 教室型(全国28拠点)
2. オンライン
3. 教室+オンラインのミックス

 

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は、全国有数の実績・歴史を持つWebデザインスクールです。

 

トップクラスの就職支援で未経験からWebデザイナーに。就職実績も高い

特徴は、就職支援がトップクラスに充実していることです。

 

ヒューマンアカデミーでは、受講前から卒業後まで、キャリアアドバイザーが転職活動を手厚くサポートしてくれます。

 

KEI

あなたが理想の就職・転職を叶えていけるよう、希望条件をしっかりヒアリングしながら、転職・就職成功に向けて支援してくれるのです。

 

就職・転職実績も高く、Webデザイナーに内定をとれた受講生の口コミもしっかりあります。

 

KEI

就職・転職なら、ヒューマンアカデミーWebデザイン講座が最もおすすめです。

 

就職先・転職先も優良企業が多い

気になる就職先や転職先も「大手企業」や「上場企業」を含めた優良企業と言える企業が多いです。

 

KEI

実際の就職先・転職先には以下のようなラインナップがあります。

 

就職先・転職先
  • コナミデジタルエンターテイメント
  • ソフトバンククリエイティブ
  • オプト
  • ネットイヤー
  • リンクシェア・ジャパン
  • アイレップ
  • トランスコスモス
  • クリーク・アンド・リバーなど

 

KEI

大手企業をはじめ、事業会社やWeb制作会社、ネット広告代理店など、様々な選択肢があります。

 

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座では、メンターが1名とキャリアコンサルタントが1名専属で担当としてつきます。Webデザイン学習はもちろん、就職・転職活動の不安も、コンサルタントが一つずつ解消してくれます。

 

KEI

手厚い就職サポートがあるからこそ、就職率も高い実績を記録しています。

 

受講料は6ヶ月約58万円と、TechAcademyと比べると高めになりますが、その分手厚い就職・転職サポートのもと、ただ就職・転職するだけでなく、希望の環境へ入社することも叶いやすいです。

 

国の給付金で受講料の最大70%(52万円)の支給を受けられる!

しかも、ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は国からも認められ、条件を満たせば、受講料の最大70%(52万円)が支給される補助金があります。

 

KEI

補助金を使うと、本格的なWebデザイナーコースが6ヶ月約82万円弱→6ヶ月約30万円弱(最大70%OFF)まで安くなります。

 

さらに「ママ割」や「学割」で受講料5%OFFなど、お得な割引制度もいろいろ充実しています。

 

通学型スクールは50万円〜100万円近くかかるスクールも多い中、ヒューマンアカデミーは給付金や割引制度も利用でき、コスパの高さが抜群です。

 

KEI

支払いも月々7,700円〜でOKであり、ムリなく受講できることも、ヒューマンアカデミーが人気の理由となっています。

 

給付金やコース詳細は無料説明会に参加すると教えてもらえます。

 

KEI

ヒューマンアカデミーの無料説明会では、未経験からWebデザイナーを目指す就職・転職成功の秘訣など、有益な情報を無料で聞くことができます。

 

もちろん、無料説明会の参加は「完全無料」です。参加したからといって入会する必要もないですし、説明会での無理な勧誘も一切ありません。

 

特に、お得な給付金制度はいつまであるかわからないため、少しでも受講を検討したい方は、まずは無料説明会に参加し、給付金が気になっていることを伝えておくと安心です。

 

無料説明会は「オンライン」「電話」「対面」の3つから好きな形式で選べます。

 

KEI

気になる方法で、まずは無料説明会に参加してみることをおすすめします!

>>ヒューマンアカデミーWebデザイン講座 公式サイトはこちら

 

最大70%OFF!就職・転職に強い!未経験からWebデザイナー就職を実現/

迷ったらまずは「無料説明会」へ。
参加しても入会する必要はありません。安心してご参加ください

 

ヒューマンアカデミーレビューはこちら👇

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の評判、口コミは?【授業や教材の評判が良い!】

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の評判、口コミは?【実際どう?】ヒューマンアカデミーWebデザイン講座の評判、口コミ、就職事情

 

2. DMM WEBCAMP Webデザインコース

就職支援や転職に強いWebデザインスクール8選

公式サイトDMM WEBCAMP Webデザインコース
目的学習のみ(希望すれば就職サポートも)
期間4週間、8週間、12週間、16週間のいずれか
価格最大70%OFF!最大380,800円の補助金あり
268,400円97,600円/8週間
378,400円137,600円/16週間
488,400円177,600円/24週間
598,600円217,600円/32週間
受講スタイルオンライン完結
無料相談無料相談あり

 

DMM WEBCAMP Webデザインコースは、実績豊富なオンラインWebデザインスクールです。

 

未経験から最短8週間でWebデザイナー就職・転職を実現

DMM WEBCAMPでは、未経験から最短8週間という短期集中で、Webデザイナー就職・転職を実現していきます。

 

未経験からWebデザイナーに就職・転職するために、Webデザインの基本的な知識をはじめ、Webデザイン・サイト制作全般の実務スキルを身につけることができます。

 

KEI

採用通過率24%の現役Webデザイナーがマンツーマンサポートしてくれるので、はじめてのWebデザインでも安心して習得していける環境です!

 

補助金で最大70%キャッシュバック!業界最安級の実質97,600円から

さらに、経済産業省が実施しているWebデザインのリスキリング補助金の対象スクールとして認定されており、条件さえ満たせば、受講料の最大70%(380,800円)の支給を受けることができます。

 

補助金を適用すると、8週間コースは268,600円実質負担額97,600と、なんと総額10万円を切る値段で受講できます。

 

KEI

業界最安級の10万円以下で受講できる、DMM WEBCAMPのリスキリング補助金制度はかなりお得です。

 

受講を検討してみたい方や、就職先の情報、給付金制度の詳細をもっと知りたい方は「無料相談」への参加がファーストステップです。

 

KEI

DMM WEBCAMPの無料相談では、DMM WEBCAMPに関することはもちろん、未経験からWebデザイナー転職を目指すどんな悩みにも、プロから的確なアドバイスをもらえますよ。

 

KEI

完全無料で役立つ情報を聞けるので、気軽に話だけでも聞いてみてはいかがでしょうか?オンラインで自宅からリモート参加できます。

DMM WEBCAMP公式サイトはこちら

 

最大70%OFF!!まずはお気軽に無料相談から!/

申込みは簡単30秒。参加しても入会する必要はありません。
安心してご参加ください。

 

DMM WEBCAMPの評判はこちら👇

>>DMM WEBCAMP Webデザインコースの評判・口コミ・特徴

【新コース】DMM WEBCAMP Webデザインコースの評判・口コミ・特徴DMM WEBCAMP Webデザインコースの評判・口コミ【2025年最新】

 

3. インターネット・アカデミー

公式サイトインターネット・アカデミー
目的学習+就職サポートがセット
期間1ヶ月〜
価格①Webデザイナー入門コース:209,000円(月5,500円〜)
②Webデザイナーコース:367,400円(月10,560円〜)
③Webデザイナー総合コース:760,760円(月23,100円〜)
お得な給付金制度選べる17の給付金対象コースあり
【給付金対象コースの一例】
・国から10万円支給の給付金コース
・受講料の最大80%(64万円)支給の給付金コース
・一人親であれば最大193万円の支給など
(詳細は無料カウンセリングに参加すると教えてくれます)
受講スタイルオンライン&通学(東京の新宿に校舎あり)

 

インターネット・アカデミーは、Webデザインスクールの中でも特に実績豊富なスクールです。

 

Web業界の世界最高位の団体「W3C」のメンバー

1995年に開校したスクールであり、2000年にはWeb業界における世界最高位の団体「W3C」メンバーに、日本の民間教育機関で初めて加盟したスクールでもあります。

 

W3Cとは、Web技術の標準化を行う非営利団体なのですが、「W3Cメンバーに選ばれる=Web技術を世界的に認められている証し」となります。

 

KEI

世界的に技術を認められたW3Cメンバーだからこそ、どこよりも最新で、どこよりも正確なWebデザインのスキルを学ぶことができます。

 

事実、講師は現場をよく理解した現役デザイナーですし、実践的なWebデザインスキルを学べる環境ですよ!

 

就職・転職サポートも充実

就職・転職サポートもかなり充実しており、未経験からWebデザイナー転職している方も多いです。

 

受講生一人一人に専属のキャリアプロデューサーがつき、希望通りの転職ができるよう、手厚いサポートをしてくれます。

 

KEI

実績豊富な環境でWebデザインを学び、就職・転職まで目指したい方は、インターネット・アカデミーを検討してみると良いでしょう。

 

受講料が最大80%(64万円)OFFなど、お得な給付金コースが充実

インターネット・アカデミーも、前述したヒューマンアカデミーと同じく、給付金制度がトップクラスに充実しています。

 

インターネット・アカデミーの給付金制度
  • 受講料の最大80%(64万円)が支給される給付金コース
  • 受講料の最大20%(10万円)が支給される給付金コース
  • ひとり親であれば最大193万円の生活費支給など

 

受講料の最大80%(64万円)が支給されるコースのほか、ひとり親の方は生活費として最大193万円の支給を受けられる制度があります。

 

KEI

給付金コースの種類の豊富さ、給付額の多さ、どちらも業界トップクラスです。

 

給付金やコース詳細を知りたい方は、まずは「無料カウンセリング」に参加し、詳しい話を聞いてみることをおすすめします。

 

なお、大人気スクールにつき、近日中の無料カウンセリングの予約枠は常に埋まりがちです。

 

かつ、前述したヒューマンアカデミーの給付金制度と同じく、インターネットアカデミーの給付金制度もいつまで続くかわかりません。

 

少しでも検討したい方は、今すぐ無料カウンセリングの予約を済ませておくことがおすすめです。

 

KEI

完全無料で参加でき、参加したからといって受講する必要もありません。安心して話を聞いてみてくださいね!

 

KEI

無料カウンセリングの予約はカンタン30秒で終わります↓

インターネット・アカデミー公式サイトはこちら

 

\受講料の最大80%(64万円)支給あり!詳細は無料カウンセリングで/

相談は完全無料。気軽な就職・転職相談だけでもOKです

 

インターネット・アカデミーWebデザインの評判はこちら👇

インターネットアカデミーWebデザインの評判・口コミは?【デメリットも挙げます】

インターネットアカデミーWebデザインの評判・口コミは?【デメリットも挙げます】インターネットアカデミーWebデザインの評判・口コミは?現役デザイナーがレビュー

 

4. デジタルハリウッドSTUDIO by LIG

就職支援・転職に強いWebデザインスクール

コースWebデザイナー専攻
目的学習+希望すれば就職サポートも
期間6ヶ月
価格517,000円/6ヶ月
受講スタイル教室型(上野、池袋、大宮、北千住、川崎、町田、柏)&オンライン

 

デジタルハリウッド STUDIO by LIGは、Webデザインスクールの中でも特に「実力者集団」が運営している、通学メインの質の高いデザインスクールです。

 

学習品質の高さがトップクラス

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの特徴は、プロを目指す「高い品質のWebデザイン学習」を、現役デザイナーによる直接・対面指導で受けられることです。

 

具体的にいうと、Webデザイナーとして活躍するスキルはもちろん、WebディレクションやWebマーケティングスキルまで、「これからのWebデザイナー」に必要なWebスキルを幅広く習得していけることがメリットです。

 

デジタルハリウッドで身につくスキル
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript
  • PhotoShop
  • Illustrator
  • マーケティングスキル
  • ディレクションスキルなど

 

KEI

上記の通り、Webデザインに必要なスキルを網羅的に学べるだけでなく、周辺知識(マーケティングやディレクション)も学ぶことができます。

 

教室は東京(上野・池袋・北千住・町田)埼玉(大宮)神奈川(川崎)千葉(柏)の合計7拠点にあります。

 

KEI

現役デザイナーから直接指導してもらえるため、オンラインだと不安な初心者の方でも安心ですよ。

 

現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール5選【徹底比較】

出典:デジタルハリウッド STUDIO by LIG

 

就職・転職で役立つ「ポートフォリオ制作」を、2ヶ月じっくりサポートしてもらえる

そんなデジタルハリウッドSTUDIObyLIGですが、学習期間は6ヶ月です。今回紹介しているスクールの中でも「最も長い受講期間」となっています。

 

なぜ6ヶ月かというと、前半4ヶ月で「実践的Webデザインスキルを習得」し、後半2ヶ月は「オリジナル制作・ポートフォリオ制作」をがっつり行うからです。

 

2ヶ月間もの間、プロのWebデザイナーのサポートのもと、就職・転職で役立つポートフォリオ制作ができるのは、デジタルハリウッド STUDIO by LIGくらいです。

 

KEI

他のスクールだと、ここまで期間をとって、ポートフォリオ制作を行いません。

 

このように、高い技術と万全のポートフォリオを準備して就職・転職活動できる分、就職先は優良企業が多いです。

 

KEI

転職実績の質で言えば、おそらくトップクラスのスクールです。

 

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGも「オンライン無料説明会」を実施しています。

 

KEI

自宅からオンラインで気軽に参加できるので、就職先・転職先を知りたい場合も、まずは無料相談してみましょう。

>>デジタルハリウッド STUDIO by LIG公式サイトへ

 

\就職・転職に役立つポートフォリオ作成に強い/

相談は完全無料。不安なことをご相談できます

 

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの評判はこちら👇

>>デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの評判・口コミ【現役デザイナーが解説】

デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの評判・口コミデジタルハリウッドSTUDIO by LIGの評判・口コミ【現役デザイナーが解説】

 

5. TechAcademy Webデザインコース

就職支援・転職支援に強いWebデザインスクール5選

コースWebデザインコース
目的学習+希望すれば就職サポート「TechAcademyキャリア」を無料で利用可能
期間4週間、8週間、12週間、16週間のいずれか
価格284,900円/4週間(学割で273,900円/4週間)
372,900円/8週間(学割で361,900円/8週間)
449,900円/12週間(学割で438,900円/12週間)
526,900円/16週間(学割で515,900円/16週間)
受講スタイルオンライン型

 

TechAcademy Webデザインコースは、オンライン大手のWebデザインスクールです。

 

KEI

TechAcademyは私自身も受講したスクールであり、満足度が高かったスクールです。

 

現役デザイナーの専属サポートで、就職・転職に必要なスキルを最短4週間で学べる

TechAcademyでは、現役デザイナーによる専属サポートのもとで、就職・転職に必要なスキルを最短4週間から学ぶことができます。

 

KEI

TechAcademyのカリキュラムは、就職・転職してすぐに使える「実践的なスキル」を学べる、実践型カリキュラムになっていることが特徴です。

 

私自身、Webデザインを学んで感じたことですが、Webデザインは実際に手を動かしながら学ぶからこそ、早期にスキル習得まで実現可能です。

 

TechAcademyのカリキュラムは「とにかく手をたくさん動かすこと」が特徴でした。

 

KEI

カリキュラムの中では、いろんな制作物を作っていく過程で、実践的なスキルを養っていくことができたんですよね。

 

TechAcademy Webデザインコースで学べる内容は「Webサイトのデザイン全般」です。

 

KEI

TechAcademyで培ったスキルは、就職・転職活動でアピールできることはもちろん、フリーランスや副業でも同時に使えます。

 

「就職・転職を目指したいけど、できればフリーランスや副業の可能性も手に入れたい」という方は、TechAcademy Webデザインコースは現役デザイナーの専属サポートのもと、いろんな可能性を同時に手にできますよ。

 

案件紹介あり!副業経験を積んで就職・転職を成功させる実績を作れる

就職・転職に強い理由は、TechAcademyではスクール側から案件紹介を受けることで、就職・転職を成功させる実績作りができることです。

 

年間1,000案件以上の納品するTechAcademyから、あなたの目的にあった副業案件を紹介してもらえます。

 

KEI

他のスクールでは得難い実案件での実績を作れることが、TechAcademyが就職・転職に強い理由です。

 

「実案件だけでなく、受講中にはオリジナルのサイト制作なども経験できます。

 

「実案件やオリジナル制作なんて、私には難しそう」と感じるかもしれませんが、大丈夫です。

 

誰だって最初はわからないことだらけです。TechAcademyの場合、わからないことは現役デザイナーに質問しつつ、基礎から実践までを学ぶことができました。

 

KEI

卒業段階では、自分だけのオリジナルの制作実績もできましたよ。

 

TechAcademyで得られる実案件を通じた実績や、カリキュラム中に作るオリジナル制作実績は、どちらも就職・転職活動の際に「スキルの証明」として役立ちます

 

KEI

この実績となる作品を準備できることが、TechAcademy Webデザインコースの良いところですね。

 

就職支援・転職支援に強いWebデザインスクール5社!Webデザイナー就職・転職向け

 

無料の就職・転職支援「TechAcademyキャリア」

前述通り、TechAcademyは最初から就職・転職支援はセットになっていません。

 

KEI

でも希望すれば、受講後に「TechAcademyキャリア」という無料の就職・転職支援サポートを受けることもできます

 

就職先も事業会社からWeb制作会社まで存在します。

 

KEI

就職・転職に必要な実践力をつけ、更には制作実績を作った上で転職活動できるので、就職・転職活動も有利に進めやすいです。

 

就職支援・転職支援に強いWebデザインスクール5社!Webデザイナー就職・転職向け

受講生限定の就職サポート「TechAcademyキャリア」で私に届いたスカウトメールはこちら↑

 

TechAcademyにも「無料相談」があります。気になる場合、まずは無料で相談してみると、受講のイメージがつくと思いますよ。

>>TechAcademy公式サイトはこちら

 

\まずは無料相談へ!お得なキャンペーンも開催中!/

相談は完全無料&スマホOK。当日1時間後から予約できます

 

TechAcademyの評判はこちら👇

>>【体験談&評判】テックアカデミーWebデザインコースの口コミは?【TechAcademyを受講した私の感想】

TechAcademy(テックアカデミー)Webデザインコースの評判や感想【体験談&評判】テックアカデミーWebデザインの口コミは?【TechAcademyを受講した私の感想まとめ】

 

6. デジタルハリウッドSTUDIO 超実践型 就職・転職プラン

就職支援・転職支援に強いWebデザインスクール6選【Webデザイナー就職・転職向き】

公式サイトデジタルハリウッドSTUDIO 超実践型 就職・転職プラン
目的学習+就転職
期間6ヶ月
価格591,800円/6ヶ月
受講スタイル通学&オンライン

 

デジタルハリウッドSTUDIO 超実践型 就職・転職プランは、デジタルハリウッドが運営している就職・転職特化型スクールです。

 

先ほど紹介したデジタルハリウッドSTUDIO by LIGは、デジタルハリウッドとLIGの2社が共同運営しているスクールでしたが、こちらのコースはデジタルハリウッドが単独運営しています。

 

独自の就職サポート&実践型カリキュラムで就職・転職を実現

9万人もの卒業生を輩出してきたデジタルハリウッドには、独自の就職サポートと実践型カリキュラムがあります。

 

専門のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全面的にサポートしてくれるので、未経験でも安心して就職・転職まで目指せる環境です。

 

KEI

未経験から6ヶ月で即戦力を目指す実践型カリキュラムなので、はじめてのWebデザインでも着実にスキル習得を目指せます。

 

\迷ったらまずは無料カウンセリングへ!/

 

7. クリエイターズファクトリー

就職支援や転職に強いWebデザインスクール8選

コース①Webクリエイティブコース(対面orオンライン)
②実践Webデザインコース(オンライン)
③トレーニングジムコース(オンライン)
期間授業以外は無期限のサポートあり
価格①Webクリエイティブコース
通学受講:280,000円
オンライン受講:240,000円
②実践Webデザインコース:186,000円
③トレーニングジムコース:154,000円
受講スタイルオンラインまたは教室(大阪に教室あり)
アクセスアクセス:大阪の心斎橋駅徒歩すぐ
住所:大阪府大阪市西区北堀江1丁目1−23 四ツ橋養田ビル 7A

 

クリエイターズファクトリーは、卒業がないWebデザインスクールです。

 

就職・転職できるまでプロ講師からのサポートをずっと受けられるため、納得いく就職・転職を実現しやすいです。

 

KEI

オンラインだけでなく、大阪には校舎があり、オンラインと通学を使い分けることができます。

 

大阪のみ校舎があるため、大阪以外での通学受講はできないものの、オンライン完結で無期限サポートのもと、Webデザイナーを目指せます。

 

受講を少しでも検討したい方は、まずは個別の無料相談会に参加し、詳しい話を聞いてみてはいかがでしょうか?

 

\大阪に校舎あり!卒業がないWebデザインスクール/

 

8. デジハリオンラインWebデザイナー講座 就転職プラン

就職・転職支援に強いWebデザインスクール

公式サイトデジハリオンラインWebデザイナー講座 就転職プラン
目的学習(希望すれば就職サポートも)
期間7ヶ月
価格281,600円/7ヶ月
受講スタイルオンライン完結

 

デジハリオンラインWebデザイナー講座 就転職プランは、実績豊富なデジタルハリウッドが運営するオンラインスクールです。

 

オンライン完結で就職・転職まで目指せる(通学型より受講料もリーズナブル)

先ほど紹介したデジタルハリウッド STUDIO by LIGデジタルハリウッドSTUDIO 超実践型 就職・転職プランもデジタルハリウッドが運営しているスクールですが、以下のような違いがあります。

 

スクール運営会社受講スタイル料金/期間
デジタルハリウッド STUDIO by LIGデジタルハリウッド&LIG通学メイン(オンラインも可能)517,000円/6ヶ月
デジタルハリウッドSTUDIO 超実践型 就職・転職プランデジタルハリウッドのみ通学メイン(オンラインも可能)591,800円/6ヶ月
デジハリオンラインWebデザイナー講座 就転職プランデジタルハリウッドのみオンラインのみ281,600円/7ヶ月

 

学べる内容はデジタルハリウッドSTUDIO by LIGやデジタルハリウッド同様、未経験からプロのWebデザイナーを目指せる本格的な内容です。

 

オンライン完結で質の高い学習を経験し、よりリーズナブルな受講料で就職・転職まで目指せるのが、デジハリオンラインWebデザイナー講座 就転職プランの特徴です。

 

就職・転職に向けたキャリアサポートも充実

就職・転職成功に向けたキャリアサポートも充実しています。

 

KEI

デジタルハリウッドにはキャリアセンターがあり、受講生一人一人の「個別相談」や「採用セミナー」も開催しています。

 

デジタルハリウッドが提携しているクリエイティブ特化の転職エージェント「イマジカデジタルスケープ」による手厚い転職・就職サポートも無料で受けられるため、未経験から安心してWebデザイナー就職・転職を目指せます。

 

通学指導は受けられませんが、オンラインでWebデザイナー就職・転職を目指す方は、デジハリオンラインWebデザイナー講座 就転職プランであれば希望が叶うと思いますよ!

 

\オンライン完結で就職・転職を目指すなら/

 

デジハリオンラインの評判はこちら👇

【評判は?】デジハリオンラインの口コミ・学割・特徴を徹底レビュー

【評判は?】デジハリオンラインの口コミ・学割・特徴を徹底レビュー【評判は?】デジハリオンラインの口コミ・学割を徹底レビュー

 

迷ったときの就職支援つきWebデザインスクールの選び方

就職・転職することを前提に、手厚い就職支援まで受けたい場合は「ヒューマンアカデミーWebデザイン講座」または「DMM WEBCAMP Webデザインコース」が間違いない選択です。

 

KEI

上記2社であれば、Webデザイナー就職するためのスキルを習得していけますし、未経験から最短でWebデザイナーへキャリアチェンジが目指せます。

 

一方、Webデザインスクールは人によって合う・合わないもあります。なので無料カウンセリングや無料体験を最低2〜3社利用した上で、受講を決めると失敗がなくなりますよ。

 

もし私があなたの立場であれば、ヒューマンアカデミーWebデザイン講座DMM WEBCAMP Webデザインコースに加えて、インターネット・アカデミーデジタルハリウッド STUDIO by LIGの4社すべて、無料相談を受けてみます。

 

上記4つはタイプが異なるWebデザインスクールですし、保有する求人も異なります。

 

KEI

この4つを比べれば、あなたに合ったスクールがどれか判断できるようになりますよ。

 

本気でWebデザイナー就職・転職を目指すならWebデザインスクールを使うべき3つの理由

  1. 最短で就職・転職に必要なスキルが身につく
  2. 手厚い就職・転職サポートを受けることができる
  3. Webデザインスクール経由の方が内定を取れる確率も高い

 

理由は上記の3つです。それぞれ解説しますね。

 

KEI

※Webデザインスクールを受講するかまだ悩んでいる方は「Webデザインスクールは無駄?意味ない?【受講者が現実を暴露する】」もあわせてチェックしてみてください。

 

関連記事Webデザインスクールは無駄?意味ない?【受講者が現実を暴露する】

Webデザインスクールは無駄?意味ない?【受講者が現実を暴露する】Webデザインスクールは無駄?失敗する?受講者の私が現実を暴露

 

1. 最短で就職・転職に必要なスキルが身につく

一つ目は「就職・転職に必要なスキルが最短で身につくから」です。

 

Webデザインスクールでは、プロのデザイナー講師の徹底サポートのもと、就職や転職に必要なスキルを、無駄なく効率的に習得を目指せます。

 

Webデザインは、独学だと遠回りしがちなんですよね。何が必要で、何が必要か判断できるなら、その人はすでにWebデザイナーだからです。

 

ですが初心者の場合、必要な学習とそうでない学習の判断はできません。だから、プロを頼ることが必要です。

 

KEI

最初の慣れていない駆け出しの頃だけでもプロから学べるスクールを選ぶことが、結局のところ最短ルートなんですよね。

 

Webデザイン学習の時間

ちなみに、スキル習得までのWebデザインスクールの場合は、だいたい2〜3ヶ月の学習時間となります。

 

KEI

一方で独学だと、半年〜1年はかかるので、スクールよりかなり時間がかかってしまいます。

 

このように、独学では半年から1年以上かかる学習も、Web デザインスクールであれば「2ヶ月から3ヶ月程度」でも、実践的な技術を習得することが可能です。

 

私自身、これまで多くのWebデザイン学習者にお会いをしましたが、独学の場合、スキル習得に時間がかかったり、最終的に挫折する人が多く存在しました。

 

その点Webデザインスクールであれば、就職や転職するために本当に必要なスキルを、ピンポイントで学習できます。私自身もスクールを利用したからこそ、最短で就職・転職に必要なスキルを習得できました。

 

KEI

これが独学とスクールの大きな違いですね。

 

2. 手厚い就職・転職サポートを受けることができる(ポートフォリオ制作など)

手厚い就職・転職サポートを受けることができる点も、Webデザインスクールを利用するメリットです。

 

特に大きいのは、Webデザイナー就職・転職する上で必要な「Webサイトなどのオリジナル制作」「ポートフォリオ制作」の支援を受けられることです。

 

オリジナル制作とポートフォリオって?
  • オリジナル制作:自分自身で作った制作物を指します
  • ポートフォリオ:過去の経歴や制作実績をまとめたデザイナーとしての履歴書のようなものです。

 

未経験からWebデザイナーになる際は「どんなスキルがあるか」を採用担当者はチェックします。その時に、自分で作ったWebサイトや、ポートフォリオがない場合、採用担当は本当に採用すべきなのか、判断がつかないんですよね。

 

ところが一般的な転職エージェントの場合、オリジナル制作・ポートフォリオ作成支援はしてくれません。自分で用意する必要があります。初めてだと、用意するのは大変です。

 

その点でWebデザインスクールは、カリキュラムの中でオリジナル制作を作ることが一般的であり、スクールによってはポートフォリオ作成支援も、現役デザイナーがサポートしてくれます。

 

ポートフォリオ作成支援を受けられるWebデザインスクール

ポートフォリオ制作支援を受けられるWebデザインスクール
  1. ヒューマンアカデミーWebデザイン講座就職内定率90.9%!キャリア相談から求人紹介、面接対策まで就職サポートが全てセット】
  2. デジタルハリウッド STUDIO by LIG【手厚いポートフォリオ制作支援や、キャリアカウンセラーによる個別転職相談が充実

 

就職・転職を目指す方にとっては、このサポートがとても大きいです。

 

KEI

Webデザインスクールでは上記のようなオリジナル制作・ポートフォリオ制作だけでなく、

  • 自己分析やキャリアに関する相談
  • 履歴書・経歴書の作成サポート
  • 面接対策や給与交渉

など、就職・転職するにあたり、必要な支援を一貫してサポートしてくれます。

学習+就職の両方の面で、安心してサポートを受けられることは、Webデザインスクールの良いところですね。

 

3. Webデザインスクール経由の方が内定を取れる確率が高い

Webデザインスクール経由の方が「内定を取れる確率が高いこと」もスクールを利用するメリットです。

 

「スクール経由」と「一般の転職サービス経由」の違い

上記2つでそれぞれ比べてみましょう。

 

一般の転職サイトや転職エージェントを使う場合ですが、実務未経験だと多くの企業では書類選考で落とされてしまうのが実情なんですよね。なぜなら、一般の転職サイトは転職エージェントは「Web デザイナーの経験者」も多く利用しているからです。つまりライバルが強いんですよね。

 

加えて前述通り、一般的な転職エージェントは、オリジナル制作・ポートフォリオ作成支援をしてくれません。その点でも不利となります。

 

KEI

一方でWeb デザインスクール経由の場合、書類選考の通過率が高いことが特徴です。また、面接から内定までの通過率も高くなる傾向があります。

 

なぜならWebデザインスクール経由で面接を受ける就職先は、もともとWebデザイナーの卵である「未経験者」を採用するつもりで、スクールと提携しているからです。

 

もちろんスクール経由の場合、ライバルはみんな未経験者です。つまりライバルが弱いんですよね。ですからWeb デザインスクール経由の場合、内定を取れる確率が高くなります。かつ前述通り、オリジナル制作やポートフォリオを用意してから臨めることも、内定率が高い理由です。

 

「Webデザインスクール経由の就職先はブラックが多いのでは…?」と感じるかもしれませんが、大丈夫です。

 

特に最近のWebデザインスクールは就職先もしっかり選定しているところが多いので「働きやすい優良企業」や「良質な実務経験を積める会社」も多く存在していますよ。

 

KEI

例えば「ヒューマンアカデミーWebデザイン講座」の卒業生の就職先・転職先には「上場企業」や「大手企業グループ」もあります。

 

少しでも良い企業へ就職・転職を目指す方は「ヒューマンアカデミーWebデザイン講座」のように就職・転職実績が高いスクールを選ぶと安心です。

 

特に「実務経験がしっかり積める企業であるか」は、就職先を選ぶ大事なポイントです。

 

KEI

良質な実務経験が積める会社に入れば、フリーランスとして独立したり、副業で個人で稼ぐことも、近い将来できるようになるからです。

 

KEI

そういった企業への転職に強いのも、Webデザインスクール経由の特徴ですね!

 

就職・転職に向けたWebデザインスクール選びのQ&A

ここでは就職・転職に向けたWebデザインスクール選びでよくある質問に回答します。

 

都心以外でWebデザインスクール経由で就職・転職するポイントは?

未経験からWebデザイナー就職・転職を検討している方の中には、東京を中心とした都心・首都圏以外に、地方都市や地元での就職・転職をしたい方も多いと思います。

 

東京を中心とした都心・首都圏以外でのWebデザイナー就職・転職を目指すなら、地方にも校舎を持ち、就職・転職に強いWebデザインスクールの利用が最適です。

 

KEI

地方に拠点を持ち、就職・転職サポートをしてくれるスクールであれば、都心から遠方にお住まいの方でも、手厚い学習〜就職支援を受けることができます。

 

地方に拠点があるからこそ、地方の優良企業ともコネクションを持っているケースも多いです。そういうスクールであれば、地方都市や地元でのWebデザイナー就職・転職も叶いやすくなります。

 

地方に拠点を持ち、就職・転職支援が充実した代表的なWebデザインスクール

地方に校舎があり、就職・転職支援が充実している代表的なWebデザインスクールは「ヒューマンアカデミーWebデザイン講座」です。

 

ヒューマンアカデミーWebデザイン講座は、首都の東京を中心に、北は北海道、南は沖縄まで、全国28校舎を持つ国内有数のスクールです。

 

KEI

各校舎にキャリアカウンセラーが常駐しており、就職・転職を手厚くサポートしてくれます。

 

東京を中心とした首都圏での就職・転職はもちろん強いですが、地方都市や地元での就職・転職を考えている方にも「ヒューマンアカデミーWebデザイン講座」は最適なスクールです。

>>ヒューマンアカデミーWebデザイン講座 公式サイトはこちら

 

職業訓練・ハローワークで就職・転職を目指すのはアリ?

Webデザインスクールや転職サイト以外で、就職・転職を目指す方法に、厚生労働省が実施している職業訓練・ハローワークを利用する方法もあります。

 

結論、その選択肢は無くはないですが、基本的におすすめしていません。

 

職業訓練でWebデザイナーを目指すことをおすすめしない理由はWebデザインの職業訓練校はやめとけ?デメリットは?【現役デザイナーが実態を解説】で詳しくまとめています。

 

KEI

職業訓練も検討している方は、一度目を通してみることをおすすめします。

 

まとめ

述べてきた通り、今回紹介したような「就職・転職に必要なスキル」が身につき、「オリジナル制作やポートフォリオ制作」の支援もしてくれるWebデザインスクールを利用すれば、完全未経験でもWebデザイナー就職・転職は可能です。

 

Webデザイナーに就職できれば、給料をもらいながら、スキルや経験を積むことができます。

 

KEI

そこで実務経験を2年ほど積めば、フリーランスとして独立し、在宅ワークやリモートワークで、時間や場所に縛られない自由な働き方をすることも目指していけます。

 

これが独学となると、ここまで早く、上記の状態に到達することは難しいです。

 

KEI

でも今回紹介したような就職・転職支援付きスクールであれば、2ヶ月弱でWebデザインを学び、3〜4ヶ月程度でWebデザイナーになることも実現できる目標です。

 

さて、ここまで読んでも、おそらく95%の人は行動しないと思います。でもこれは裏を返せば、行動さえ起こせば、上位5%には入れるということです。

 

Webデザインはスクールで学べば難しくありません。少数の方ではなく、多くの方ができるようになります。

 

KEI

行動したものが報われる世界だからこそ、行動さえ起こせると、未来が大きく変わっていきますよ。応援しています!

 

今回ご紹介したWebデザインスクール(以下リンクから公式サイトへ飛びます)

  1. ヒューマンアカデミーWebデザイン講座【優良企業へ就職・転職したい方や、通学で学びたい方向け。国内有数の全国28校舎あり】手厚い就職支援で就職率90.9%
  2. DMM WEBCAMP Webデザインコース【未経験から最短8週間でWebデザイナーに】手厚い転職支援あり
  3. インターネット・アカデミー【手厚い転職支援が欲しい方向け】手厚いキャリアサポートあり
  4. デジタルハリウッド STUDIO by LIG【通学で手厚いポートフォリオ制作支援を受け、希望通りの就職・転職を実現したい方向け】
  5. TechAcademy Webデザインコース【副業案件の紹介を受けられる!実績を積んで就職・転職したい方向け】
  6. デジタルハリウッドSTUDIO 超実践型 就職・転職プラン【就職・転職に向けた特化型プラン】
  7. クリエイターズファクトリー【卒業がないWebデザインスクール】
  8. デジハリオンラインWebデザイナー講座 就転職プラン【就職・転職を目指すオンラインコース】

 

人気記事現役WebデザイナーがおすすめするWebデザインスクール7社比較【評判・口コミがいい】

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です